- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26516 件中 18521-18540 件(1326 ページ中 927 ページ)
最初 前へ 923 | 924 | 925 | 926 | 927 | 928 | 929 | 930 | 931 次へ 最後
最初 前へ 923 | 924 | 925 | 926 | 927 | 928 | 929 | 930 | 931 次へ 最後
-
2014/04/15
薬といっても、自然由来の漢方から、かなり手を加えた物まで、すごく幅広いですね。漢方といっても、今はかなり手を加えていて、最近のものと変わりないものも多く、結構副作用が出るものもあるそうです。前にも話したように、小さい時、私は薬中毒になり、薬がかなり強いも... -
2014/04/15
山形の桜の開花宣言は昨日でたんでしたっけ?でも金曜日だったか土曜日あたりには結構咲いてましたね。そして昨日今日で一気に咲いたみたいで、あっという間に満開になる勢いですね。きっと今度の土日あたりが満開で、人が動き出すかなあ?やはり消費税増税の影響があるのか... -
2014/04/15
プロバスケットチーム・パスラボ山形ワイヴァンズも、いよいよ飛び立つ準備に入った。 近々発表されるロゴマークや、ヘッドコーチ、さらには選手の最終調整のかたわら、斉藤GMとクライアント回りを始めている。 夕方、次のアポイントまで時間があったので、『ク... -
2014/04/15
経年劣化 特に力を加えなくても、自然に色あせたり、 一部破損するということです。 コレご存知ですか?? ★プラスチック等は紫外線で劣化します。 太陽は強い紫外線を放出しています・・・屋外暴露で劣化が進みます。 蛍光灯か... -
2014/04/14
本日、4月14日、山形銀行は、創立118周年を迎えた。 明治29年(1896年)、両羽銀行創立から118年となる。 初代頭取は、米沢士族の池田成章氏であり、資本金は、当時で30万円であった。 昭和40年4月に、行名を『山形銀行』に改称したそうである... -
2014/04/14
さて、桜の開花が宣言されたようですが、現実逃避です。昨日入荷した。猫のおもちゃ。アメリカ産です。 最近多いアメリカのデザインの中国ものではなく、アメリカのニット工場が、世界の猫さんに向けて、アメリカで生産しているもののようです。 これがまた可愛くない。... -
2014/04/14
今日の朝の市場の動向で、今日は静かそうだというのがずばり的中で、まだパソコンの前に座ってます。先日「日本酒で乾杯する」という条例が出されましたが、私たちが仲間内で飲む時もしなくてはいけないの?これに違反すると、なんか罰則があるの?この条例というもの、いま... -
2014/04/14
先日ラジオで、「流産や早産の恐れがあるので妊婦さんは、温泉に入って悪い」というのは、何の根拠もないので、妊婦さんが温泉に入っても何の問題もないといってました。じゃ今まではなんだったんだろうか?一体どっちを信じてよいのだろうか?すべて自己責任ということかな... -
2014/04/14
午前中の日記で、儲かっているの何処でしょうねえでしめましたが、政府とか、病院とか、薬品会社かな?しかし薬局や薬局もどきと言っていいのかどうかわかりませんが、かなり多いですね。でも政府のほうも医療保険の増加で苦しんでいるみたいですが、今度というか、今年中に... -
2014/04/14
富山の薬売りの話第2弾は、血圧の話。昔は血圧が150~160ぐらいでも高血圧とは言わず、血圧が170~180でないと降圧剤は使わなかったそうです。昔の降圧剤は一度飲むと50~60も下がるものでしたので、120~130ぐらいの人に飲ませると、非常に危険だっ... -
2014/04/14
今日は月曜日にしては、魚は結構入荷してました。でも仕入れの人は少なかったように思います。やはり静かなんですねえ。今日は山形でも開花宣言が出そうですので、そろそろ動き出すかなあ?本日は、天然ブリ(100グラム400円)・一夜干しホッケ・塩タラ・アブラガレイ... -
2014/04/14
ビルドイン型食器洗い機経年劣化が原因でこんな製品事故が発生しています
★★★ 9年以上使用したビルドイン型食器洗い機の事例 ★★★ 事故発生の原因 ■水の侵入 シーリングラバーの隙間からの水侵入により、 ドアスイッチ内部に水が入り腐食して発熱し製品が発火した。 -
2014/04/14
今日の午前中は、気分転換も兼ねて、白石市の方へ行ってきました。雲一つない青空と言ってよいくらいの天気の中、気持ちよくドライブしてきました。帰ってきて14時ぐらい、何もすることがなく、久しぶりに献血に行ってきました。もう採血場はちょっと寒いくらいのエアコン... -
2014/04/13
昨日も富山の薬売りと話したことを書こうとしてましたが書けませんでしたが、やっと書けます。この件だけでも4~5ぐらいのことを書けます。私が小さいときはおじいちゃんみたいな人が来てましたが、その後、この娘、結婚して子供ができて、今はこの婿さん、35歳ぐらいの... -
2014/04/13
以前から大好きな店がある。 スタッフや家族でよく行った店である。 国道286号線(ニーパーロク)沿いの、通称ムーミン谷のところにある、『デラシネ』。 本当に久しぶりであるが、変わらぬ暖かな対応をしていただき、嬉しかった。 この日は、YMF山形...