- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
29128 件中 6321-6340 件(1457 ページ中 317 ページ)
最初 前へ 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 次へ 最後
最初 前へ 313 | 314 | 315 | 316 | 317 | 318 | 319 | 320 | 321 次へ 最後
-
2019/12/17
大工さんの工事も大分進み、今は外壁工事や電気工事等々、大勢の業者さんが働いています。今回は、1,2,3階通路部分の工事を紹介します。柱の壁下地はPB二重張り、天井下地は15?厚PB+仕上18?の化粧軒.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2019/12/17
今日は火曜日定休日。先週は東京の会議に行っていたし、今月は今日が最後のお休み。スタッフの皆さんはちゃんとお休みがあるので、誤解の無きように。(笑) そんな訳で、久々にちゃんとジムに行く。体重を計ったら、ちゃんと太っていた。体が軽いと思っていたのは錯覚で... -
2019/12/16
本日は、私の自宅のお風呂の追い焚きがならなくなったためどう改善したのかをご紹介致します。私の場合にはお客様と違い、直接業者さんへ連絡を入れて済むのですが、敢えて一般人として行動を取ってみました。まず.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2019/12/16
山形県は、いよいよ厳しい冬に突入。夜は特に底冷えがする日が続いている。先週、ありがたいことに、南国の熊本県から贈り物が届く。行定勲監督と小山薫堂さんのご実家からのものである。行定勲監督のご実家からは、甘くて美味しいみかんが届く。山形の果樹販売コーナー... -
2019/12/15
第15回・山形国際ムービーフェスティバルフィナーレ、そして打ち上げ!
第15回という節目の開催となった、YMF山形国際ムービーフェスティバル。2019年11月8日(金)から11月10日(日)まで、山形市のムービーオンには、山形では過去経験したことのないほどの、各界の一線で活躍している著名な方々が集まる。映画界、芸能界、... -
2019/12/15
冬の風物詩・忠臣蔵。これまでに300を超えるドラマや映画で映像化され、多くの日本人に愛されてきた。忠臣蔵とは、殿のために忠義を誓い、仇討ちを果たす物語。しかし、この作品のテーマは「討ち入り予算」赤穂藩筆頭家老の大石内蔵助には堤真一。内蔵助を支える矢頭... -
2019/12/15
こんにちは。中野です。これから、新築工事がはじまる現場をご紹介します。写真は、地縄をはっている状態です。今週、遣り方入ります。完成は来年6月末の予定です。また、進捗報告します。出来上がるのが楽しみです.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2019/12/15
みなさん こんにちは!建設部の遠藤です。今回は、2回前の解体減築部の完成をアップします。1F部を濃いブラウンに2F部を優しいアイボリーにしました。現在、内部の最終の状況です。次回、大きく変わった.. 元記事:http://kikuchigiken... -
2019/12/15
12月14日(土)、福島県郡山市で行われた山形ワイヴァンズのアウェー戦。福島ファイヤーボンズとのオーバータイムに突入した接戦を制し、かろうじて先勝した。4クォーター終了時点で、78点対78点の互角。5分間のオーバータイムでは、福島ファイヤーボンズ7点... -
2019/12/14
12月11日(水)のウィークデー、山形ワイヴァンズは、天童市の山形県総合運動公園の特設アリーナにて、茨城ロボッツを迎える。茨城ロボッツの山谷社長は、元リクルートの社員から、当時の栃木ブレックスの社長に就任し、田臥選手を獲得し常勝チームを作った。その後... -
2019/12/13
2017年7月。「これからもルパンを世界に向けて、いろんな冒険をさせたいと思います。」そんな言葉を残して、2019年4月、原作者のモンキーパンチは天国に旅立った。あの不朽ちの名作「カリオストロの城」から40年、日本のVFXの第一人者である山崎貴氏によ... -
2019/12/12
ワイヴァンズ・チアリーダーと「ビストロ&バル ロビンソン」とディナーミーティング
パスラボ山形ワイヴァンズが、厳しい戦いを続けている中、ワイヴァンズ・チアリーダーは、いつも変わらぬ笑顔で会場を盛り上げてくれる。時には、体力が続かずフラフラになったり、息が続かず過呼吸になったり、足を踏み外して捻挫したり…。しかし、彼女らは、そんな辛... -
2019/12/12
昨夜は、11時頃帰宅。東北の理事さんのみならず、JKCの理事長さん副理事長さんらと、忘年会と言う事であった。 さて、朝のテレビで梅宮辰夫さんが亡くなったとの報道を見る。子供の頃、『前略おふくろ様』と言うドラマで、やはり今年の春に、亡くなった萩原健一さん... -
2019/12/11
12月10日(火)の夜、友人の新築祝いに参加し、その後ダイバーシティメディアで、山形ワイヴァンズの前ヘッドコーチの河合竜児さんと、今後についての打ち合わせ。午後10時過ぎから、パスラボの斉藤健常務と佐藤洋一GM、さらにはダイバーシティメディア秘書広報... -
2019/12/11
昨夜は、ほぼ12時に近い時間に帰宅。猛烈に腹が減っていたような気がしたのだが、新幹線から降りたら、早く家に帰りたくなって、家路に。 途中、ご近所の方と会う。どうやら同じ新幹線に乗っていたらしい。家に帰るとリンゴがあったので、リンゴを一つ食べて、風呂に入...





















