- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/12/15 01:47:25
山形ワイヴァンズ、福島ファイヤーボンズに先勝☆
12月14日(土)、福島県郡山市で行われた山形ワイヴァンズのアウェー戦。
福島ファイヤーボンズとのオーバータイムに突入した接戦を制し、かろうじて先勝した。

5分間のオーバータイムでは、福島ファイヤーボンズ7点、山形ワイヴァンズ8点。
合計で福島ファイヤーボンズが85点、山形ワイヴァンズが86点で、山形ワイヴァンズの勝利となった。







試合30分前に、スティーブンが今日は出場できないと連絡が入る。
ジェイソン・カーターのオン・ザ・ワンで行くとのこと。
少なくとも、そんな状況だったら、起用するしないは別として、トリアンもいるのだから郡山市までは連れて行っておくべきと、GMや常務と話す。
フロントとして大切なのは、東島ヘッドコーチの切れるカードを少しでも多く揃えておいてやること。

かなりの苦戦は予想されたが、チームディフェンス、リバウンド共に、福島を上回っていた。
まさに、東島ヘッドコーチが標榜するディフェンスバスケットである。

その結果、大崩れはせず、最後までしっかり守れたのである。

ディフェンスリバウンドは、14本と両チーム1位。
正直、ここまでできるとは思わなかった。

試合終了のブザーと同時に沸き起こる勝利の歓び!


それぞれが、自分なりの精一杯の試合をした。


和田、古橋、岩田が、すっかり定着した。
中島や河野と共に、得点を重ねられる存在になったのである。
最高の笑顔で、凱旋!
明日も、思いっきり、ONE TEAM で頑張って欲しい!

バスケットライブの映像から、大きな応援の声が聞こえてきました。
東島ヘッドコーチは、勝率これで5割。
ワイヴァンズは6勝☆
明日も、死に物狂いで勝利をもぎ取れ!
這いあがれワイヴァンズ!
ここから、メイクドラマを!
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12558883563.html