- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2019/12/15 15:47:27
映画「決算!忠臣蔵」誰にも言えないお金の話!
冬の風物詩・忠臣蔵。
これまでに300を超えるドラマや映画で映像化され、多くの日本人に愛されてきた。

忠臣蔵とは、殿のために忠義を誓い、仇討ちを果たす物語。
しかし、この作品のテーマは「討ち入り予算」

赤穂藩筆頭家老の大石内蔵助には堤真一。
内蔵助を支える矢頭長助には、時代劇初挑戦の岡村隆史。



松竹と吉本興業のコラボレーションだけに、吉本興業のメンバーも数多く出演しているのも見どころである。
さらには、竹内結子、石原さとみ、阿部サダヲ、妻夫木聡、濱田岳、横山裕ナド、豪華キャストが揃った。

元藩士たちを支える瑤泉院役を、石原さとみが熱演する。
気が強くて怒ってばかりだが、時代劇での石原さとみの魅力を再認識した。

現代は480円。
ということで、銭1文は30円。
レートは、金1両、銀56匁、銭4000文は、12万円。
瑤泉院の残っていた化粧料800両、現在では9500万円を使い果たした内蔵助。
お家再興でも、討ち入りでも、一人ではなく家臣を率いなければならない。
その資金をフォーカスした、また一味違う忠臣蔵が出来上がった。
是非、劇場で!
ムービーオンで、上映中。
元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12552610723.html