- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
28796 件中 5881-5900 件(1440 ページ中 295 ページ)
最初 前へ 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 次へ 最後
最初 前へ 291 | 292 | 293 | 294 | 295 | 296 | 297 | 298 | 299 次へ 最後
-
2020/04/16
花便りしきりの今日この頃です。皆様いかがお過ごしですか?今年は、毎年楽しみにしていた桜も見に行けず、気持ちがシュンとなっている皆様に、この華やかな 『ダンスパーティ』を見て癒していただきたいと思います.. 元記事:https://kikuchigike... -
2020/04/16
弊社では、1階事務所内に1台。打合せ室に1台「ジアイーノ」(Panasonic製)を発売当時から設置しております。これは空気清浄機ではありません。次亜塩素酸空間除菌脱臭機です。次亜塩素酸は様々な分野の.. 元記事:https://kikuchigike... -
2020/04/16
桜花の候、皆様如何お過ごしでしょうか?新型コロナウィルス、県内の感染者は、家庭内クラスターからその勤務先への感染が相次いでいますね。感染予防に努めるのはもちろん、新型コロナウィルスを正しく恐れ、正しい.. 元記事:https://kikuchigike... -
2020/04/15
あれから9年…3月11日、気仙沼市の「今」を伝える「to Revive」
あの未曾有の東日本大震災から9年が経った。これまで当たり前にあった日常が、一瞬にして消失してしまった大惨劇である。山形県に住む自分ですら、母の実家の祖父母の家や、親戚を亡くし、とても悲しい。しかし、それが家族や恋人や友人だったり、自分達の仕事場だった... -
2020/04/15
こちらは現在、新築工事中の写真です。リビングとダイニングを挟み込むようにデザイン階段を設置。2階から採光を落とし込むような工夫と、抜け感で閉塞的に見えないように工夫しております。こちわはRをつけた入口.. 元記事:https://kikuchigike... -
2020/04/14
山形県でも、新型コロナウイルスの感染者が40人となり、毎日感染者が発表されている。山形市の感染者は、同じ店の20代の女性が3人。今週からは、多くの飲食店やクラブなどが、時短営業か休止となっている。今日、ムービーオン近くの嶋地区の丸亀製麺に行ったら、開... -
2020/04/14
昨日のブログで緊急事態の声明から1週間と書いたが、今日が1週間だったらしい。(笑)笑ってる場合ではないか。 今日は火曜日定休日♫しかし、ジムもお休み。食事に行く気力も無く、又、肺炎の恐さ等の情報を読んでいたら、本当にヤバい奴なんだなと、今更... -
2020/04/14
映画監督のサム・メンデスの傑作「1917 命をかけた伝令」「演劇のように時間の流れを共有させ、冷徹な世界に浮かび上がる美しさ」舞台監督の彼の「キャバレー」を観たスティーブン・スピルバーグが、映画監督の道へと誘ったと言う。その初作品の「アメリカン・ビュ... -
2020/04/13
丁度、緊急事態宣言が出て、今日で一週間になるが、実際の効果が見えているのであろうか?8割人と会わないというのは、うまくいっているのだろうか? 自分はどうなのだろうか?お店の管理状況、危機管理は大丈夫なのだろうか?果てしない矛盾の連鎖と疑問符の一週間であ... -
2020/04/12
今日も山形は、感染者数が5人と言う事である。何故、夜の繁華街でうつるのかと言うと、やはり一緒に食事をする事や、キャバレー(キャバクラ)等での密接な状況になるのか? あまり、そう言うお店に行く事が無い(一度も行ったことが無いとは言わないけど。)私にとって... -
2020/04/12
Italian restaurant「ボーノ」のテイクアウトが今日の夕食!
人気イタリアンレストラン「ボーノ」が、テイクアウトに力を入れていることを、昨日のランチのミーティングの時お聞きした。実はその時から、翌日の日曜日の夕食は、「ボーノ」のテイクアウトメニューに決めていた。午後3時頃、家族に話したら、即OK!約束した午後6... -
2020/04/12
こちらのメンコイ笑顔の娘は、結構長いお付き合いで、いつも散歩代行でお邪魔させて貰っている、ボルゾイのセナちゃん!とっても性格が良く、穏やかで申し分ない娘だ^_^いつも有難うございます!こちらの息子はトイプードルのルーク君!毎回出張お世話でお邪魔させて... -
2020/04/12
全国版の女性雑誌「ヴァンサンカン」1980年創刊であり、今年で40周年を迎える人気雑誌である。なかなか女性雑誌を手にする機会はなかったが、数年前に、長男が「ご当地プリンス」という特集で掲載されたのをきっかけに、その存在を知るようになった。「ヴァンサン... -
2020/04/12
-
2020/04/11
今日からお泊まりに来てくれている、ヨーキーのムーン君お泊まりや出張お世話も頻繁に使って下さる、有難いお客様だそして毎回ムーちゃんのオベベ姿がとてもめんこく、毎回衣装チェンジをし、とにかくオシャレなムーちゃんなので、ムーちゃんコレクションで一杯メンコイ... -
2020/04/11
今日は、朝から良い天気。桜は満開である。未練がましいが、ホントにいつも通りの年なら、土日満開と言う最高の状態で温かい。 通常なら街中は車で渋滞してるはずなのに、町中はガラガラである。自粛をしている状況。山形は昨日は一日で10人ほどの感染者が出た。 毎日...





















