- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
最初 前へ 1299 | 1300 | 1301 | 1302 | 1303 | 1304 | 1305 | 1306 | 1307 次へ 最後
-
2011/07/11
東京に行く。本当の東京。東京駅だけに行く。久々の新幹線だ。朝8時5分に発車。10時56分くらいに着く。 会議の場所は、東京駅の地下の会議室。 便利は良い。車だと駐車場から直行。しかし、まあ、東京の外に出るのは、プラットフォームだけと言う状態。暑いから... -
2011/07/11
LED電球の正しい選び方 お知らせします。 EMCという規格をご存知ですか? EMCとは、"ノイズは出さない!ノイズを受けない!"という規格です。 LEDそのものからノイズを発生することはありませんが、 点灯させるための動作回路にノイズを... -
2011/07/11
今日から、赤シソの塩漬が始まります!暑くて暑くて大変ですが、おいしい梅干しには欠かせないので、がんばります!!!... 元記事:http://plaza.rakuten.co.jp/satominotk/diary/201107110000/ -
2011/07/10
今日は、朝からブリティッシュショートヘアのご予約をいただく。ありがとうございます。 今日も引き続き暑いが、夕方から、キャンドルスケープ in やまがたと言うイベントに当商店会も、数年前から参加している。 ろうそくの明かりをともして、電気の事を見直そう... -
2011/07/10
最後に、“釣り編” (笑) 1枚目が、日産プリンス 南陽店の 「金魚釣り」 なかなか釣れません(泣) お子様も簡単にできるように金魚すくいも用意しておりましたので、 そちらでも楽しんで頂けたようです。 ちなみに隣りでザリガニ... -
2011/07/10
ご来店ありがとうございました③~今週のイベント・モノ作り編~
続いて、“モノ作り編” 左側の写真は、山形日産 天童店 真ん中の写真は、日産プリンス 寒河江店で どちらも、 「うちわ プレゼント」 ですが、どちらもひと味違います。 天童店は、写真等を水彩画や油絵風にイラストにしたも... -
2011/07/10
ご来店ありがとうございました②~今週のイベント・食べ物編2~
続いて、“食べ物編 その2” 左側の写真は、日産プリンス馬見ヶ崎店での 「焼き物横丁」 たこ焼き、イカ焼き、焼きそば、カキ氷など ジリジリと暑い中、汗だく×2で鉄板と格闘していたスタッフをパチリ。 真ん中の写真は、山形... -
2011/07/10
ご来店ありがとうございました①~今週のイベント・食べ物編1~
こんにちは!ホワイトマーチです。 今日も壮絶に暑かったですが、皆様お元気ですか? 昨日から今日まで日産のお店では、各店がアイデアを出し合った オリジナルイベントを開催いたしました。 ホワイトマーチも2日間かけて、約20店舗に ... -
2011/07/10
こんにちは、野澤です(*^▽^*) みなさん、来週の土曜日は、天童市市民文化会館へレッツゴ―!! ななななんと・・・! 『YTS 笑劇ライブ2011』が開催されるのです(≡^∇^≡) 当初3月20日に予定され... -
2011/07/09
こんにちは、野澤です(^_^)v 今日と明日、皆さんは何して過ごされますか?♪ なにかしたい!どっか行きたい! という方にぴったりな山形ならではのお祭りがありますo(^▽^)o 『第24回 おくのほそ道 紅花まつり』 ... -
2011/07/08
ずっと山形で過ごしていたのに、初めて口にした。 以前の約束通り、東根市の『天香園』から、さくらんぼが届いた。 桐の箱に入ったさくらんぼを初めて見た。 中を開けた瞬間、度肝を抜かれた。 『天香園』は佐藤錦の元祖であるが、今回のは、プラチナレッドとブ... -
2011/07/08
こんにちは、野澤です(^-^)/ 昨日の七夕、くもりで天の川見れませんでしたね(x_x;) 今日もくもりで↓ 早く梅雨が明けて星空を眺めたいものです☆ さて、7月といえば・・・・・・・・・ 天童ホテルでは、BIG EVENTが開催され...