- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26439 件中 24421-24440 件(1322 ページ中 1222 ページ)
最初 前へ 1218 | 1219 | 1220 | 1221 | 1222 | 1223 | 1224 | 1225 | 1226 次へ 最後
最初 前へ 1218 | 1219 | 1220 | 1221 | 1222 | 1223 | 1224 | 1225 | 1226 次へ 最後
-
2011/11/24
いやはや、時の経つのは早いもので、11月も、もう後半。今年は思いがけずに、色んな自分に出会ってしまった年であった。 そして突然の夜明けの地震。まったくもう、福島沖である。昨夜は、ばんぱく。さんと、山形で酒を飲み、と言うより、ひたすら食べ、その数時間後... -
2011/11/24
11月23日、宮城県松島の牡蠣祭りに行ってまいりました!! たくさんのお客様で、圧倒されちゃいました。 (田舎ものかも・・・) 新鮮野菜・銀杏・なめこ・しいたけ・お漬物なども大好評! お隣のいも煮のテントも長~い列ができていましたよ。 山形の味・中山町の... -
2011/11/24
こんにちは!ホワイトマーチです。 今日も日産のお店は元気に営業しております。 ところで、皆様はインフルエンザの予防接種は受けられましたか? ホワイトマーチは、おとといの定休日を利用して接種してきました。 もう腕が痛いし、腫れる... -
2011/11/24
最近は、変わったポインセチアがあるんですねぇ〜水色・紫・赤紫などなど・・・・・普通 よくみかける赤や白・ピンクなんですが?????変わった色は、スプレーで着色しているとか?て説明書に書いてありました。いろんないろだと、お部屋が明るくなりますねぇ〜(^。^... -
2011/11/24
-
2011/11/23
昨日、山形は晴天だった。 自宅の庭から自宅越しに見える北側の山と空。 秋空は真っ青で、天高く感じる。 山は紅葉が綺麗で、あの山を、盃山と呼ぶ。 盃をひっくり返したカタチに似てることが由来らしい。 ちょうど、あの山と自分の自宅の間に川がながれている。 ... -
2011/11/23
こんばんは、今日はジョギング行きませんでした。残念な店長です。さて、寒いのです。それにやや腰が痛い。やらない言い訳は、沢山、出来ますな。 本日は、子供たちは各々、学校へ。上は、部活で、息子ッチは、学習発表会と言う奴。なかなかでっかいイベントである。5... -
2011/11/23
11月20日にイベント開催! たくさんのお客様にお越しいただきました! 今が旬のりんご・ラフランスの試食販売や、 新鮮お魚の販売、お肉の販売などなど。 中山町の新鮮野菜を使った試食販売も行いました! とってもおいしいと大好評! まるっとでは、毎月イベ... -
2011/11/23
昨日は、2週間ぶりのお休み(−。−);のんびりしたいのですが・・・・・デコパージュの作品を先生のお宅まで届けなくてはいけず、少し足をのばして山形市内で“お買い物”を満喫してきました。今年は、ユニクロの“プレミアムダウンライトパーカー”をぜひとも購入したく... -
2011/11/23
今日は祝日ですが、パッチワーク教室がありまして生徒さんの方が長崎に行かれたとかで・・・・・・おみやげをいただきました(^。^)vさっそく、教室前に朝のいっぷくにコーヒーブレイクでおいしくいただきました。ありがとうございました(^。^) 元記事:http... -
2011/11/23
-
2011/11/23
-
2011/11/22
ケーブルテレビ山形の、資本金が5億円を越えた時から、会計監査を受けなければならなくなった。 ここ10年以来、会計監査の世界くらい変わっていったものもないだろう。 コンプライアンス→法的順守 ガバナンス→企業統治 アメリカのオンロン事件などでは、会計士... -
2011/11/22
やっぱり山形は、寒いです。こんばんは、店長の柏倉です。今日はこんな書き出しで。火曜日の定休日でしたが、ケネルの掃除を終え、ジムへ。 そこそこやって、買い物をして、帰宅。夕方から、東北芸術工科大学と言う所に、授業に、加えてもらう。毎年やっている、町づく... -
2011/11/22
「チェルノブイリからの警告 ~25年間現地の子どもたちを診てきた医学博士より~」
グリーンピース・ジャパン メルマガより転記 「チェルノブイリ事故で、福島の子どもたちと 同程度の放射線を浴びた子どもたちには何が起こったのですか?」 グリーンピース・ジャパンでは、チェルノブイリ事故の子どもへの健康影響に おける研究の... -
2011/11/22
蔵王も本格的に雪が降り積もりました。まだまだお天気次第で消えるかもしれません・・・しかし、いよいよスキーシーズン目前です。 蔵王スキー場のスキー場開きは12月10日(土)予定です。 あと10日あまり、どのくらい積もるのか楽しみです♪ 当ホテルも現在、館内... -
2011/11/22
簡単な質問にお答いただくことで、 省エネの、重点ポイントがわかります。 http://www.shouene-katei.jp/tool/index.html -
2011/11/21
松本城からの東西南北の眺め。良く晴れていました。山形は雪降りでしたが。 いや、まぁ昨夜は、松本の駅前の居酒屋『風林火山』さんで、馬刺しと、鴨鍋等を食べて、ビールと、グレープフルーツサワーを飲んで、ホテルに帰り、念願のドー〇ーインの、『夜泣きソバ』...