- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/04/04 23:35:00
春の嵐!
4月4日…台風のような春の嵐が日本列島を襲った。
山形は、午後6時頃からは暴風雨領域に入ると言われていたが、台風のように連続的に強い風が吹いたのは、むしろ夜中からであった。
ケーブルテレビ山形では、局部長は午後10時まで会社待機。
ムービーオンでも、管理職が、レイトショーまで、屋内外管理見廻りのたいせいをとった。
しかし、山形市相生町にて、トタンの屋根が飛ばされ、ケーブルテレビの幹線を損傷。
山形市警察から連絡が入り、佐藤準也主幹が出動したのが午前2時頃。
突貫作業で復旧する。
しかし、東北電力の停電が、山形県で、56423戸にのぼり、朝になっても、29000戸がまだていでんであったらしい。
さらに、諏訪神社の沿道の木が折れたのを新聞で知る。
風速31メートルだったそうだ。
ケーブルテレビ山形の周辺では、裏の物置小屋のプレハブが倒れ、バケット車に直撃。
傷くらいですんだ。
しかし、先日も触れたが、天変地異というか、自然環境も、政治も経済も、エントロピー(無秩序・わからない度合い)が多い。
対応力、応用力が求められているらしい。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11213886373.html