- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
山形自動車道山形北から、村田インターまで上下線とも、強風及び、除雪作業の為全面通行止め。
と言う訳で、一年にいっぺん、お店のスタッフと買い付けに行く、仙台での商業見本市は、行けなくなってしまいました。
9時に、高速に乗ろうとしたら、もう通行止めでした。10時30分まで待ちましたが、結局、諦め帰宅して、みんなで、お昼を食べに行く事に。
スタッフさんと家に子供達、スタッフさんの子供も交えて、宮町の某蕎麦屋さんで、お昼。
それにしても、昨日からの暴風雨やがて、猛吹雪には、参りました。山形の一部地域では、停電している所もあると報道もあり、お店の前は、色んなものが、飛んだり、掲示板が剥がれたりしておりました。
山形は、笹谷峠と、関山峠の2本から入るのが一般的で、あとは、3倍くらいの距離を走らないと仙台に抜けることは、出来ない。
数年に一度両方止まる事はあるが、殆んどは、真冬であり、あの程度の吹雪ならいけるだろうと踏んでいたが、通行止めの規制がかかると、どうしようもない。まさしく陸の孤島。
仕方がないので、予定外ののんびりした日である。外は悪天候だが、家の中は平和である。見本市でお会いできる予定の、メーカーさんから、電話をいただく。「明日何とかなれば、来てよ。」と、明日、店長だけでも行こうかな。
この時しか、買えないモノもあるし。
夕方、息子ッチと、温泉に行く。田んぼの真ん中に、数年前で来た温泉だ。露天風呂は、頭だけ寒く雪降りで、お湯は暖かく抜け出せぬ。
お客さんと出会い、いきさつをお話すると、その方も、仙台に行く予定だったが、取りやめになったとの事。
抜け出せぬのは、山形と、露天風呂と、長引く冬である。(笑)
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51943407.html