- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26444 件中 23801-23820 件(1323 ページ中 1191 ページ)
最初 前へ 1187 | 1188 | 1189 | 1190 | 1191 | 1192 | 1193 | 1194 | 1195 次へ 最後
最初 前へ 1187 | 1188 | 1189 | 1190 | 1191 | 1192 | 1193 | 1194 | 1195 次へ 最後
-
2012/03/09
美蔵では、来月4/20(金)・21(土)・22(日)の3日間限定にて・・・・・紙バンドで作るbagやバスケットなどもお安く販売いたします(^。^)v数は、あまりありませんがおたのしみに!! 元記事:http://samidare.jp/mikura/n... -
2012/03/09
昨日、次世代LEDの展示会である、〓LED Next Stage 2012〓に行って〓きました。場所は東京ビックサイトです。今年の展示会で感じたことは、直管形LEDの見た感じが〓蛍光灯とほとんど変らなくなってきたことだと思います。LEDなのか蛍光灯なのか... -
2012/03/09
12.8kgもあった天然ブリが、もうなくなってしまいました。刺身にして一人前80g付けたとしても70人前ぐらいあったのに、あっという間でした。さばいていても脂がのっていておいしそうというのがわかりましたし、実際に美味しかったです。ワンコインセット定食でも... -
2012/03/08
日大山形高校を卒業し、F1ドライバーを目指した黒田吉隆くん。 当時は、まだ18歳。 あれから10年が経とうとしている。 あっという間の10年間だったが、彼にとっては、たぶん一瞬一秒を無駄になんかせず、常に上に上がるための、テクニックの研鑽をしてきたの... -
2012/03/08
美蔵の庭のシンボルツリーの“さくら”はまだ まだつぼみが固いです(−。−);今日は、うす曇りの高畠町ですが・・・・・さくらの木が気になり、撮ってみました。春が待ちどうしいです・・・・・ 元記事:http://samidare.jp/mikura/not... -
2012/03/08
2月末に、種まきをした・・・・・プチガーデンの“ガーデンレタス”が1週間でかわいらしい芽をだしました(^。^)v只今、南側のお天道様がさんさんとあたる場所で日光浴しております。あと、1週間でわんさかわんさか緑の葉っぱになるでしょう・・・・・・?????楽... -
2012/03/08
美蔵周辺の雪もだいぶ解けてきました(^。^)vもう少しで、春ですねぇ〜まだ、まだ土にはお目にかかることができませんが・・・・・今月中に全部、雪がきえるのでしょうか????? 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=lo... -
2012/03/08
パソコンを始めてもう半年になります。またこのyamagata V city を始めても半年になりました。皆様の御蔭で当ページにアクセスされたアクセス数も、知らぬ間に13000を超えてます。一日平均で70アクセスあります。これが、多いか少ないかは別に... -
2012/03/07
あと4日で、あの未曾有の惨劇、『3・11…東日本大震災』から1年が経つ。 この1年で、被災された人々は、たぶん一人として、もとの生活に戻った方はいないだろう。 それだけ、広範囲で、かつ、修復・復興がしずらい状況なのだろう。 さらに、二次被害とも言うべき原... -
2012/03/07
明日3月8日(木曜日)より春の文具祭を開催します。〓 春らしいカラフルな新学期、新生活応援ステーショナリーを揃えました 御来店をお待ちしてます〓 元記事:http://kumagai-koubou.seesaa.net/article/25628395... -
2012/03/07
先月末よりフランスに旅行にいっていた学生さんより、おみやげをいただきました(^。^)vフランスと言えば・・・・・マカロン?“LADUREE"マカロンをいただきました。日本のマカロンとは、違いますねぇ〜なんともいえないおフランスの味がしました(^。^)v美... -
2012/03/07
昨日、お友達は“もやしラーメン”の大盛りを注文・・・・・私は、普通盛り ・・・・・・だけど、違いが??????多分?麺の量がちがうのかも????? 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=270813 -
2012/03/07
昨日は、美蔵定休日!!お隣の米沢にちょと・・・・・・お昼には、中田の“福亭”でみなさんおすすめの“もやしラーメン”を食べました(^。^)vお昼どきなので、大変 混みあっておりまして・・・・・あつあつのとろっとした“もやしラーメン”なかなか、おすすめと言う... -
2012/03/07
本日の日替わり定食に、12.8kgある天然のぶりを提供します。(三重県産)これくらい大きいと全身に脂がのり、美味しいと思います。またこの大きさだと身もしっかりしていて力もありますので2~3日は刺身で食べられるので、是非この機会に召し上がってください。ワン... -
2012/03/07
この『ヒートポンプ技術』が、いかにお役に立つか、一度ご確認くださいませ。 「自然冷媒ヒートポンプ給湯機」、 皆様ご存知の『エコキュ-ト』ですが、 この商品は、大気中の『熱』を集の、 「空気の熱でお湯を沸かす」、 ヒートポンプ技術を使った給湯... -
2012/03/07
お客様は天然物と冷凍物の違いがわかるので、当店に来て美味しいといって何度も通ってくれるのだと思います。確かに比べるものがあると味の差は歴然です。生のサンマと冷凍のサンマを焼いて、食べ比べると誰でもわかると思います。でも冷凍物が、すべてまずいと言うわけでも... -
2012/03/06
今日、3月6日、料亭『揚妻』にて、 『第7回南高躍進・安全祈願祭』が開催された。 この会は、山形県にて唯一の男子校である、山形県立山形南高等学校のスポーツ20部を司るスポーツOB会長が、初代の藤井さん(野球部)、2代目の稲田さん(野球部)、3代目の渡部さ...