- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27377 件中 19401-19420 件(1369 ページ中 971 ページ)
最初 前へ 967 | 968 | 969 | 970 | 971 | 972 | 973 | 974 | 975 次へ 最後
最初 前へ 967 | 968 | 969 | 970 | 971 | 972 | 973 | 974 | 975 次へ 最後
-
2014/01/20
こんばんは~さくらです 昨日から~また雪の山形になってますが 今朝の凍結道路のコワイったらまず 東根って、意外と冷え込むようで 道路がコワイって タクシー運転手にまで言われちゃうし 事故起こしたくないし 巻き込まれたくもないし まだまだ、凍結道路注意です... -
2014/01/19
こんばんは~さくらです 昨日までとはお天気一転 今日は雪の1日な山形 道路もガリガリ凍っちゃって 朝の出勤がコワイね ノロノロ運転で帰ってきたけど 今日のディナー★は彼の希望で 山形の仁亭さんへ 早めにと?5時半ぐらいに行ったけど もういっぱいだった... -
2014/01/19
ゼブラのサラサクリップがティーン雑誌の「ピチレモン」とコラボしました とってもかわいいイラストと色ごとに香り付きです 1本 ¥157(税込) しかも、香りの名前もおもしろいんです 小悪魔プリンセス、アリスのティーパーティー、恋の魔法などなど。。。 ... -
2014/01/19
昨日だか一昨日だか忘れましたが、ふとテレビを見ていると、67歳よりクラブ通いをして、DJに興味を持ち、この関係の学校に通い、練習のためこれらの機械を買い、必死に勉強して、ニューヨークでDJをすることが夢という78歳のおばあちゃんのことをやってました。すご... -
2014/01/19
今シーズンというより今年になって、寒ダラ汁を作るの何回目かなあ?4回目?、5回目ですねえ。それだけ今の宴会は寒ダラ汁を食べに来てくれる人が多いです。化学調味料などは全然使わず、生タラを一本すべて使い、自然の恵み、そのままの味に味噌で味をつけるだけのもの。... -
2014/01/18
こんばんは~さくらです 毎日寒いけど 雪はあんまり降ってない山形 道路は走りやすい 今日はお休みで 若松観音まで行ってきたよ 恋愛成就のトコだけど 身体が悪くならないように お願いします おみくじは中吉だった 夕方行ったから そのまま早めに晩御飯 蕎麦... -
2014/01/18
1月16日の木曜日、山形グランドホテルのサンリバーホールで、『SUN&LIV』ジュースで有名な、山形食品株式会社の、『山形県産業賞』受賞祝賀会が開催された。 この賞は、山形県内の企業にとっては、もっとも名誉ある賞であり、特に、山形食品は、県産果実を活... -
2014/01/18
昨日より始めた当店独自のサービス、今日の昼の部までしますのでよろしくお願いいたします。夜の部は少人数ですけど2件の宴会が入ってますので、このサービスはしません。でも寒ダラ汁定食をフリーで一人でも食べられる体制をとりますが、もう予約が入っていて8人まではな... -
2014/01/18
今日の市場は、どうしてと思うほど魚が少なかった。昨日は少なめでしたが一昨日は結構入荷していた生タラもほとんどなかったように思いました。庄内の寒ダラ祭りの影響も否定できないが、どうなんでしょうかねえ。あまりに静かで入荷をおさえたみたいなところもあります。と... -
2014/01/17
愛知県のほうだかで、ノロウィルスの1000人規模の集団発生が起こりましたね。このノロウィルス、私が商売を継いだころ(平成3年ごろ)は、小型球形ウィルスと言って、もう存在してましたが、これほどの大規模の集団発生は記憶にありません。一時期ホテルなどで年末に発... -
2014/01/17
久しぶりの当店独自のサービスで昼の部は10人を超す人に利用していただきました。まずまずでしょうねえ。久しぶりと書きましたがこのようなサービスを結構やってはいたが、ランパスやブィシティのサービスの陰に回っていたと言うほうが正解かなあ?新旧、いろいろな会員様... -
2014/01/17
明日1月18日(土)の夜の部は、フリーで寒ダラを食べられるようにする予定です。
当店も寒に入り、寒ダラ汁を食べるため宴会をする人が結構います。明日も予約が入っているが、明日の相場がどうなるか予想ができませんので、今日仕入れてきました。明日は宴会の人数は少ないが、その分だけ作っても味が出ませんので、5~6キロぐらいのたらを丸々一尾をつ... -
2014/01/17
今日の市場は、昨日からすると一転して入荷量は多くありませんでしたし、生タラの入荷が非常に少なかったイメージがありました。もしかしてまたというイメージが頭をよぎりました。毎年ではないが、1月の下旬の土日は、鶴岡、酒田で寒ダラ祭りがありますが、地元のもので足... -
2014/01/16
昨年の秋に公開された、映画『おしん』。 主演のおしん役は、2500人からオーディションで選ばれた、濱田ここねちゃん。 今日、日本アカデミーの、優秀新人俳優賞の中に選ばれた。 最優秀賞は3月7日(金)に発表となるが、まずは、この受賞を心から喜びたい...