- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27379 件中 18441-18460 件(1369 ページ中 923 ページ)
最初 前へ 919 | 920 | 921 | 922 | 923 | 924 | 925 | 926 | 927 次へ 最後
最初 前へ 919 | 920 | 921 | 922 | 923 | 924 | 925 | 926 | 927 次へ 最後
-
2014/06/02
旬の物とか、変わった魚をもってきたと紹介すると、また魚(サンマ、ニシン、生タラ、ハタハタなど)を追ってくる人など、とんで来てくれるフリークみたいな人が何人かいます。早速今日も、岩ガキ目当てに来てくれた人が2人もいました。一体、このように曜日とか、日にち関... -
2014/06/02
先週の後半より静かで、今日も市場に行っても厳しいとわかってましたが、岩ガキと精算会社の支払いのため、行ったようなものです。岩ガキは近県もの(山形、新潟、秋田)が勢ぞろいして、並んでいました。まだ奔りですので、まだ身の方は小さく、まだスゴーク美味しいという... -
2014/06/02
報道発表日 平成26年5月30日 概要 急地震速報を見聞きしてから強い揺れが来るまでの時間は ごくわずかであり、その短い間に、 慌てずに身を守るなど適切な行動をとるためには 日ごろからの訓練が重要です。 このことから、下... -
2014/06/01
5月最後の土曜日である31日夜。 駅前に移設した『ゆう膳⇒和ゆう膳』にて、ケーブルテレビ山形の女性管理職懇親会が行われた。 新しくなった『和ゆう膳』は、全員が初めてであり、何人かは、前の「ゆう膳」も未体験の人もいた。 すき焼き、三元豚の塩串焼き、... -
2014/06/01
今日はとても暑かった。 山形市で31度。 いよいよ本格的な夏がやってくる。 山形市のヒルズサンピア山形の体育館にて、今日の6月1日(日)、『ムービーオンカップ・山形市エアロビックフェスティバル(スズキジャパンカップ山形県大会)』が開催された。... -
2014/06/01
本当は来週に、野暮用で白石市に行く予定でしたが、相手の都合により急遽、今日行ってきました。新緑がすごく綺麗で、緑の匂いだか、土の匂いだか、何の匂いかがわからないのがまじりあったすごく新鮮なにおい、また鳥だか、虫だか、蛙だかわからないいろいろまじりあった鳴... -
2014/06/01
昨日の夜の部は、土曜日にしてはほとんどお客様が来ず、日記を打てる時間があるほどで、暇すぎて疲れたっていう感じでした。あまりに静かな土曜日にストレスがたまり、ストレス発散にサウナ、炭酸泉に時間をかけて二時間以上、ゆっくり入ってきました。とにかく気が滅入った... -
2014/05/31
5月29日(木)の正午に、東北芸術工科大学のグラフィックデザイン科において、山形県のプロバスケットチームのパスラボ山形ワイヴァンズの『オフィシャルチームロゴ』の発表記者会見を開催した。 原高史准教授が、主導的な立場をとってくださり、約10人の学生... -
2014/05/31
昨夜は、町づくりの会議があり、近隣の色んなお店の方や、大学の先生、建築家の方らと行政の人達との会議である。工事が進むにつれ、お店屋さんは減少し、ここ一年の間に数件のお店が移転、廃業している。 街の中からお店が無くなり、駐車場ばかりが目立つのは、これま... -
2014/05/31
第3弾に入り最高の人数が来店しましたが、全然満足できない数字です。
ランパスが始まり、今日は4回目の土曜日、徐々に来店者も増えてきて今週の水曜日あたりからは、行列はほとんど出来ませんが、というよりわりかし時間がずれて来ているので行列はないが、コンスタントに20人ぐらいずつ来るようになってきました。第1弾のときの流れと、す... -
2014/05/31
このASPACのランチ利用の参加店に、入ってもらえないかと言われたのは、ランパスの原稿が出来た時で、この担当者より誘われた。近くなると内容もわかってくるだろうと、ランパスのメニュー、そのままに提供することは伝えたが、当然割引きはなしですけど、その後一度違... -
2014/05/31
いよいよ明日より、リニューアルした貸切露天風呂「大黒天」「寿老人」「弁財天」が営業開始いたします。 貸切料金・時間等は下記の通りです。 ※貸切露天風呂利用料金 1回 3,000円(大黒天・寿老人) 1,500円(弁財天) (日帰りの方は別途入浴料70... -
2014/05/31
5月、6月の週末は、親子学習会の味噌作りで、大忙しです。今日は、朝(?)の2時から豆の火入れ。5時から煮豆の小分け作業。夫は、福島県郡山市の小学校へ。私は... 元記事:http://plaza.rakuten.co.jp/satominotk/dia... -
2014/05/31
国際青年会議所(JCI)アジア太平洋エリア会議(ASPAC)が、来月6月4日~7日の日程で開催されます。22か国約8000人の人が山形に来るそうです。この人たちの食事を提供する店に、当店も参加させてもらっているため、この期間のランパス提供はできないんじゃ... -
2014/05/31
今日は近県の産地で、トップを切って山形県産の岩ガキが入荷してました。まだ奔りでですので、身はまだまだですが、暑くなってきて身も大きくなってくると思います。去年はこの時期、県産物はあまりよくなかったので、今日はパスして、来週新潟県産、秋田県産と比べてから、... -
2014/05/31
今日の市場は、セリの時は、結構いましたが、仲卸の方に行く時間には、人があまりいませんでした。入荷量としては、土曜日にしては多かった方かなあ?今日は、ホンダガレイ・ニクモチガレイ・サメ・サンマ・夏イカ・ミズダコ(100グラム400円)・塩ホッケ・塩サバ・・... -
2014/05/31
当店は5月決算なので、今から1か月半の日曜日は、1年分ためた決算資料の整理のため、つぶれてしまう、地獄の季節です。どちらかというと私は体育会系なので、事務仕事は、苦手中の苦手、とにかく追い込まれないとできない人です。いやー、憂鬱な期間です。この歳で、徹夜... -
2014/05/31
本日も晴天ナリ〓連日暑いですね~30度越える日が続いてます〓そんな中、本社4階でも暑い戦いが始まりました。「社内技術技能競技会(工事職長)」7名の工事部所属の職長クラスの技能競技会です。先日行われた若手の技能競技会に対し、今回は経験年数18年~34年とい...