- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27379 件中 18341-18360 件(1369 ページ中 918 ページ)
最初 前へ 914 | 915 | 916 | 917 | 918 | 919 | 920 | 921 | 922 次へ 最後
最初 前へ 914 | 915 | 916 | 917 | 918 | 919 | 920 | 921 | 922 次へ 最後
-
2014/06/15
「第4回まるっと杯GG大会」熱戦の模様です。 山形県内外から、390名以上の参加を頂きました。 元記事:http://nakayamamarutto.blog113.fc2.com/blog-entry-381.html -
2014/06/15
昨日の6月21日(土)、パスラボ山形ワイヴァンズの最終トライアウトが山形市の南部体育館で行われた。 参加者は21人。 大学生から社会人までが挑戦する。 昨年プロで活躍していた選手も参加し、全国からプロへの夢を抱いたバスケットボーラー達が集まって来たの... -
2014/06/15
こんにちは~さくらです 夜中に雨が降ってた山形ですが 日中は暑くなりました~(* ̄∇ ̄*) 風がある分ちょっとマシかな? 今日はお休みでちょっとプラプラ 道の駅 にしかわで…… 地ビールソフト食べて(*^.^*) 月山湖大噴水で…… 玉こん... -
2014/06/15
あの行定勲という、『美』や『アンチテーゼ』にとことんこだわる天才映画監督が、その正反対にある『芦田愛菜』という、国民誰でもが大好きな、最大公約数的な天才子役と、タッグを組むと聞いた時、「正直小さくまとまらないといいなぁ~!」と思った。 明日6月1... -
2014/06/15
もう4時間余りで日本の試合ですね。日本が決勝トーナメントに進むと、この1回戦でぶつかる、Dグループは死のグループと言われるくらいすごいチームが入ってます。この中の3強と呼ばれたウルグアイが、まさかの逆転負け。しかしわかりませんねえ。ウルグアイが先行した時... -
2014/06/14
今年の山形県の、3つ目の大イベントが、今日開幕である。 最初が『東北六魂祭』。 二つ目が『青年会議所アスパック会議。』 そして、全国に本県の魅力を発信する『山形デスティネーションキャンペーン(DC)2014』が14日、開幕したのである。 吉村美栄子... -
2014/06/14
無性に甘いものを食べたい時ってありますね。じゃ、無性に苦いものを欲しい時ってありますか?私は結構あります。よく良薬口に苦しと聞いたことありませんか?なんか苦いものを飲食すると、体に良いという感じしませんか?やはり、これも私だけでしょうねえ。やはり小さい時... -
2014/06/14
早朝のオランダ、スペイン戦、すごく楽しみに見ましたが、意外にも大差がつきましたね。よく1次予選は、僅差というか1点差のゲームが多い中、今大会は結構点が入りますねえ。まさかスペインが負けるとは思ってもみませんでした。だから面白いんですけどね。でもこの点差す... -
2014/06/14
今日朝市場に行く頃より、中学生が動き始めていました。そして市場の帰りに落合のスポーツセンター付近が結構混んでいたのをみて、そして「中体連」という立て看板をみて、今日は中体連なんだとやっときずきました。前にも日記で打っていますが、中体連と聞くと、私には良い... -
2014/06/14
今日の市場は、今週を象徴してるような感じでした。卸の鮮魚部門は、丸魚と丸水と2社あり、それぞれに近海物、大口物に分かれますが、この2社の力の差は歴然で、市場に入ってくる鮮魚の90%、いやもしかすると95%以上かもしれませんが、丸魚が占めています。丸魚だけ... -
2014/06/13
6月10日(火)午後4時より、日本ケーブルテレビ連盟東北支部26年度通常総会が、山形グランドホテルにて開催された。 東北支部の正会員約40社の代表と、東北総合通信局、NHKの各局長、ケーブルテレビ技術協会、そして日本ケーブルテレビ連盟本部からは、西條... -
2014/06/13
起きるかどうかは別にして、いつも5時前後には目を覚ましテレビをつけます。つけた画面には、日本人の審判団が映っていて、コインとすをするところでした。グッドタイミングーでした。このままテレビに見入ってしまいましたが前半だけで市場に行きました。これから一ヶ月、... -
2014/06/13
当店は、高知県の飲食店のアドバイスを受けて、ランパスの提供は13時よりと、第1弾よりやってます。13時前に、平均で常時25人~30人ぐらいのお客様が来るようになっていたため、すみ分けをしないとどっちつかずになりそうでしたので、このような方式をとってます。... -
2014/06/13
明日は土曜日で、またランパスのお客様は、たくさん来店してくれると思いますが、昨日まで天気がパッとしなかったがランパスのお客様は、コンスタントに20人ぐらいずつ来てましたが、今日は天気がよかったにもかかわらず13時になっても誰も来ず、15分ぐらい過ぎてから... -
2014/06/13
今週朝のYBCラジオのタケダテツヤさんの番組で、腸が心を持っている、でしたかなあ、というようなタイトルで、三枚おろしをやってました。この内容、ゴールデンウィークよりじっくりと読んでいる本の内容と合致するところが結構あり、聞き流すつもりでしたが、いつの間に... -
2014/06/13
昨日の夜の部は、早い時間よりサービス利用者が来店してくださり、日記を打っているときも二人の方に利用してもらっています。結局昨日もクロモモ人気で完売してしまいました。本当にこのメニューを食べた人は、かなり得したんじゃないかなあという感を持ってますが、これは... -
2014/06/13
今日の岩ガキの入荷はゼロかなあと思ってましたが、山形県、秋田県より、少しだが入ってました。やはり値段は高めでした。今日このくらいの天気だと、明日は期待が持てそうですが、こればっかりは行ってみて、あとは需要、供給のバランスですね。とにかく今日も、800円の... -
2014/06/13
偶数月に発行される文具情報誌です 今回はペンで書く、描く愉しみの特集です 達人達のワザが紹介されています 手紙の楽しみかた、最新筆記具コレクション等々、 レジカウンターにありますので、ご自由にお持ち下さいませ〓 元記事:http://kumagai-k...