- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27391 件中 16181-16200 件(1370 ページ中 810 ページ)
最初 前へ 806 | 807 | 808 | 809 | 810 | 811 | 812 | 813 | 814 次へ 最後
最初 前へ 806 | 807 | 808 | 809 | 810 | 811 | 812 | 813 | 814 次へ 最後
-
2015/03/10
「年を取り、歩くの早い人は長生きするんだってねえ?」という記事を見たのか?、ラジオで聞いたのか?、忘れてしまったが、内容は覚えてます。昔の人は1里(約4キロメートル)を、約1時間で歩いていたそうですね。これ秒速にすると1.11メートルぐらいです。確か今現... -
2015/03/10
本当に今日の天気おかしいですね。ぱぁーっと太陽が出て晴れたと思うと暗くなり、雪がモサモサと降ってきたと思うと、また陽が射してくるという具合な天気。雪、大した事ないかなあと思い、傘も差さずにちょっと銀行まで行ってきたが、髪はビチャビチャに濡れ、服は雪で真っ... -
2015/03/10
私たちはボーリングだったが、いまだとカラオケかなあ?でも行かないか?
やっと10日、高校受験の日ですね。なんか、このため店が暇だったので、この4~5日時間が経つのがすごく遅く感じました。8時50分に始まり、14時50分で終わるような事、ラジオで言ってましたが、私たちの時は、3教科で確か午前中で終わりましたね。そして今でも忘... -
2015/03/10
市場の事は、皆さんに言うまでもないような状態で、天然鮮魚は諦めて、養殖物、冷凍物に頼らなくては、ならない状態です。唯一天然物というと、クロムツ(100グラム1000円ぐらいかなあ?あとは養殖タイ、銀タラ、ツボタイ、塩ホッケ、塩サバ・・・・・ぐらいかなあ?... -
2015/03/10
ちょっと、うれしい話をひとつ。 ねたきりゼロへの第一歩、「8020(ハチマルニマル)運動」 80歳になっても自分の歯を20本以上保つ運動が進められています。 先月まで上町デイサービスを利用されている方で、男性1名、女... -
2015/03/09
2月16日(月)、プロバスケチームのパスラボ山形ワイヴァンズのメンバー、スタッフと夕食を共にした。場所は、山形市七日町の『染太』いよいよ、シーズンも最終章に入る。ホームゲームは、3月14日(土)と15日(日)の2試合を残すだけである。しかし、この週か... -
2015/03/09
こんばんは~さくらです最近はだいぶ暖かく…雪融けのこの時期…今日の夜からどしゃ降り雨雨音が(ノ_<。)うるちゃーい眠れるのかなしかーし…こんなにどしゃ降りで大丈夫かな何も災害起こりませんようにホント…降りすぎだよ~心配昨日のディナー★天童の泰光で板蕎... -
2015/03/09
そんな訳で、先日お亡くなりになった、同業者の方にお世話になったお話の続き。降って湧いたような中国で猫の審査員をと言う話。 ちょうど、9・11テロの話題もまだ冷めやらぬ時期であったが、ある日FAXで、チケットが送られてきた。こんなので、海外に行けるのか?... -
2015/03/09
加工食品は、まずくて食べられないというものは、まずないと思います。まあ嗜好によって、食べられる、食べられないはあると思いますけどね。素材はおそらく、あまりよい物は使ってないと思います。その分味付けはしっかりと、味を濃く作っていると思います。まず外食チェー... -
2015/03/09
マクドナルドなど、海外のフランチャイズ店が日本に進出したの1970年代前半ごろだったかなあ?とにかく、このころから日本でも牛丼の「吉野家」などの外食産業が動き出した時期のように思います。マクドナルドは、記憶によるとキャンパス内第1号出店が、私が行った三流... -
2015/03/09
本当は昨日の日曜日、家族で仙台の方に食事に行こうと思ってました。ちょっと、行ってみたい店があり、行こうと思ってました。このような時は、いつも条件があります。ある程度の売り上げが上がらないと、行かないという事。先立つものがないと、どうしようもありませんもね... -
2015/03/09
今日の朝の日記で、市場は静かだったと書きましたが、「仲間にこの高校受験前は、商売のほう、どう?」と聞くと、やはりどこも同じみたいですね。「なんか空気もピリピリしてるみたいで、受験生、その家族、関係者の緊張みたいなのが漂ってくる感じがする」という人もいまし... -
2015/03/09
こんにちわ テスト期間中の娘の夜中の目覚ましに起こされて睡眠不足の なす子です。 明日は高校入試ですね。中学三年生のみんな、それぞれの目標に向けてがんばれ!! さて浜なすでは今回ユニークな焼酎が入荷しております。 鹿児島酒造の「阿久根」 相良酒... -
2015/03/09
昨日のお知らせで打つの忘れてましたが、本を持ってない人のために、夜の部限定で、今日9日、明日10日、いつもの800円のメニューを600円で提供するサービスをします。当然、プラス生ビール一杯で900円もOKです。注文の仕方は、いつもと同じで、800円メニュ... -
2015/03/09
先週の5日、LED照明・有機EL照明の最新情報収集のため、数年ぶりにライティングフェアに行ってきました。ライティングフェア(国際照明総合展)は2年に一度、3月初旬に東京ビッグサイトで開催されており、今年で12回目となります。内容はLED照明を主体とした国...