- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- 森のふくろうが参加しました!
- 季節料理 浜なすが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
31298 件中 16121-16140 件(1565 ページ中 807 ページ)
最初 前へ 803 | 804 | 805 | 806 | 807 | 808 | 809 | 810 | 811 次へ 最後
最初 前へ 803 | 804 | 805 | 806 | 807 | 808 | 809 | 810 | 811 次へ 最後
-
2016/10/23
-
2016/10/22
いろんなことがあった…。堀江貴文と出会ってからの約12年間に起きた出来事は、まさにドラマチックで、シリーズものの映画になるような、ダイナミックなものであった。その時の、会話や一緒に話した事が、鮮明に蘇る。10月21日(金)夜、酒田市での講演会が終わっ... -
2016/10/22
猫の鉄之進の体調が悪い。おしっこの出が悪い、朝から獣医さんに行く。ちょっと久々に尿閉と言う状況。結構落ち込む。このところ、数年間そう言う事がなかった。おしっこが出なくなると、命に係わるから、怖いのである。 フードはしっかりしたものだし、昨日... -
2016/10/22
-
2016/10/21
10月19日、この日、細谷隼人の夢が叶った瞬間のような気がした。彼と出会ってからの、様々な思い出が頭をよぎった。隼人が、やっと、ここまでたどり着いたことが、自分のことのように嬉しかった。フジテレビの人気番組「あいのり」に出演し、山形弁で周囲に優しさと... -
2016/10/21
今日は金曜日、量販店も忙しく、入荷量も結構あるのかなあと思いきや、かなり少ない。なんでと思いましたが、昨日ツイートで見た札幌の雪、海荒れてんのかなあという結論でしたが、そうみたいですねえ。だと明日も厳しいかなあ?25日給料日前の週末、魚もない、厳しい週末... -
2016/10/20
今日10月20日(木)の昼食は、「豚骨食堂」であった。不思議と、時間をおくと、食べたくなる。1に、麺の食感。2に、まろやかな、深い味のスープ。3に、トッピングの豊富さ。そんな中で、今日トライしたのが、「激辛チャンポン」である。辛い!しかし、コクがある... -
2016/10/20
先日、LIXILさんからのお誘いで、千葉県の工務店さんの取り組みを.. 元記事:http://kikuchigiken.co.jp/log/?l=420986 -
2016/10/20
10月も下旬に入り、すっかり秋ですねー 秋と言えば・・・食欲の秋!! 冬に向けて着々と栄養を蓄えております。冬眠しそうな勢いです。 焼き芋に栗ごはん、次から次へと食べたいものが頭の中を駆け巡り、食べることばかり考えてます・・・ ... -
2016/10/19
見逃してしまった映画を、先日、体調が悪くなった時に、DVDを借りて2日間にわたり鑑賞した。アカデミーシリーズと言うか、1本目が、今年度のアカデミー賞で、作品賞と脚本賞をW受賞した、映画「スポットライト」である。監督は、トーマス・マッカーシー。アメリカ... -
2016/10/19
今日は、午後から年に一回の、動物取扱責任者の講習会。 あ~、毎度の事ながら、5年間は、全く変わり映えしない話である。と言うか、少なくても、自分は理解しているつもりである。 しかし、何か、得るものが。と思って、聞いていたのだが、どうもぴんと来ない。大体... -
2016/10/19
今、電話が使えない状態になってます。ご迷惑をおかけしてます。
何原因か?今、電話が使えない状態にあり、今修理要請をしてます。もしかすると午前中は・・・?大変迷惑をおかけしてます。一瞬、電話料金を払ってないのかと思いましたが違いました。インターネットを使ってますもねえ?一度、これが使えなくなり、電話を止められたと気づ... -
2016/10/19
昨日でランパスも終わりましたが、昨日一昨日で計100人ぐらいの人に利用していただきました。本当にありがとうございます。でも当店は、いつものように延長してますので、よろしくお願いいたします。ハンコが3個になるまで使えます。でも、ランパス期間内に当店を愛し三... -
2016/10/18
10月18日(火)、数ヵ月ぶりにNTTcomの新田課長が来社した。新田課長は、30代半ばから、山形市や山形県、さらには東北のケーブルテレビ局関係の情報化の為に、尽力されてくださった方である。御礼申し上げたい。新田課長は、ここ数年、総務省のアプリックへ...





















