- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27391 件中 15981-16000 件(1370 ページ中 800 ページ)
最初 前へ 796 | 797 | 798 | 799 | 800 | 801 | 802 | 803 | 804 次へ 最後
最初 前へ 796 | 797 | 798 | 799 | 800 | 801 | 802 | 803 | 804 次へ 最後
-
2015/04/04
前の日記でもちょっと触れましたが、昨日の夜の部は、予想を超える来店者でした。天気が悪い雨の中、こんなに来ていただくとは思いませんでした。やはり昨日打った日記も効果あったんだろうか?また雨降りサービスを狙って、ダブルサービスを狙って、雨にもかかわらず来てく... -
2015/04/04
昨日に予想した通りの入荷、でも予想よりはるかに少ない入荷でした。でも仲卸の売り場には、それなりの魚が並んでましたが、まあ昨日の残り物ですがねえ。昨日もあの打った日記が利いたのか、予約も何もない金曜日で、雨の中のかかわらず昼の平均並みの25人も来店していた... -
2015/04/03
4月1日(水)、ケーブルテレビ山形、ムービーオン、パスラボの、合同入社式と辞令交付式が開催された。ケーブルテレビ山形は6名、ムービーオン1名、パスラボ1名の、計8名の新入社員の入社式、そして辞令交付を行う。ひとりひとりの名前を呼び、辞令を手渡す。社会... -
2015/04/03
【蔵王エコーライン開通】今月4月24日11:00に山形~宮城をつなぐ、蔵王エコーラインが開通の予定です。※今のところ火山活動は落ち着いているようです。 元記事:http://oohirapet.exblog.jp/24319801/ -
2015/04/03
新商品がガガガーンと入荷致しました。たまに色を使ってみました。(笑) 今日は、温かいのですが、雨が降っております。カーペンターズの『イエスタディ・ワンスモア』がラジオから流れております。 さっきまで、FM山形で霞城観桜会の告知をやっておりまして、何と、... -
2015/04/03
ここ数カ月、新聞で見る食中毒は、ほとんどノロウィルスが原因の物ばかりです。富山県でしたか定かでありませんが、肉を生食させて死亡させた食中毒事件、記憶にありますか?これから規制が厳しくなり、肉による食中毒がめっきり減ったというか、皆無だったように思います。... -
2015/04/03
本日3日のワンコインセット定食のメニュー内容。夜の部はお客様にとって最高の条件になるかもね?
朝の日記でも言ってた様に、私なりに考えてワンコインセット定食のサービスメニューを作りましたが、紹介しますので、よかったら夜の部で利用してね。また降水確率80%の空、空は雲でびっしりですけど降るのかなあ?皆さんは降ってほしいと思っているかもしれませんが、当... -
2015/04/03
「最近もノドクロ(アカムツ)の焼き魚、かねひこ定食に入るかなあ?」というお客さんがいました。まあこのお客さんは、これが安く手に入ったら電話くださいと電話番号を聞いてる人でした。あの錦織圭さんの発言以来、値段は上がったまま、全然下がる気配がありませんねえ?... -
2015/04/03
桜前線も東北に入り、福島南部が開花宣言出されましたね。今日の朝のラジオを聞いてると、山形も8日~10日ごろに出されるような事を言ってましたねえ。最初の頃13日~15日頃が開花宣言と言ってた様に思いますが、一気に早まりましたねえ。この会員の中にも、霞城観桜... -
2015/04/03
昨日まで3日間続けた裏メニューサービス、昨日の昼の部の利用はゼロで、夜の部の利用も19時過ぎまでゼロでしたので、まあ三匹目のどじょうはいないだろうなあと思いきや、利用者はその後2名、結局3日間で14名の利用、全然期待せずにお知らせ回数が1回残っていたので... -
2015/04/03
昨日、一昨日から比べると、一転して車が多く止まっていたので、人は出てるんだろうなあと思いましたが、果たして魚はと思いました?最近の金曜日にしては、かなり多かったと思いますが、なんか人気もなく、値段もつかずに、残ってた様に思います。なんか今週の静けさを象徴... -
2015/04/02
NBDLの今年のレギュラーシーズン(2014-2015)を終え、エキシビションゲームも盛り上げ、大きなバスケットイベントが終了、3月20日(金)の夜、全選手とチームスタッフが集まり、打ち上げをした。場所は、山形県庁の裏にある『すし源』である。ひょっと... -
2015/04/02
以前、地方都市山形は、情報化が遅れていた。テレビもフジテレビ系列が見られない状態の民放3局体制であった。そんなこともあり、ケーブルテレビ山形を設立し、少しでも多くの情報や番組を提供した。そして時代は、インターネットの普及により、放送と通信の融合が主流... -
2015/04/02
冬場に脂ののる魚は多いですが、これくらいの時期になると落ちてきます。やはり魚も寒い冬を乗り切るために脂を蓄えるのだろうねえ?よくタイの旬は春と言いますが、この時のタイより、冬場寒い時のタイの方が脂がのり美味しいように感じるの私だけかなあ?なんか春(旬)イ... -
2015/04/02
今日はすごく穏やかな天気で時間もゆっくりと流れてますね。なんか車の流れも人の流れもゆっくりのように思います。当店の昼の部もまんべんなく、ポツラポツラという来かたで、10人来るのだろうかという感じでしたが、結果は20人は超えてますが、なんとなく活気がなく静... -
2015/04/02
最近問題が多過ぎて、交感神経人間にいっているように思いますが、適度にリラックスしてサウナ、ドライブ、読書など織り交ぜて、これを緩和しようというような行動もしてます。前はこの読書はストレスを感じる物でしたが、読みたいものしか読みませんので、最近ストレスとは... -
2015/04/02
昨日寄生虫の事書きましたが、病院納めをしていた頃に、魚切りをしていて偶然に発見したことでしたが、ハエは養殖の魚には付きませんでした。今は技術も進んで、色が変わりにくいとか、味にしろ、すべてに改良されていて、今はどうかわかりませんが、逆に考えて、これほど手... -
2015/04/02
昨日、一昨日とした裏メニューサービスを利用していただいた人は、結構寄ってくれる常連さんより、あまり見かけない(私の印象に残ってないのかはわからないが?)人の方が多かったようです。そのためか、感動も多かったみたいですねえ?やはり刺身は、居酒屋、回転ずしに慣...