- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26527 件中 15941-15960 件(1327 ページ中 798 ページ)
最初 前へ 794 | 795 | 796 | 797 | 798 | 799 | 800 | 801 | 802 次へ 最後
最初 前へ 794 | 795 | 796 | 797 | 798 | 799 | 800 | 801 | 802 次へ 最後
-
2015/03/20
オススメです♪ 卒業式のシーズンになり、プレゼントのご相談も増えています 簡単な包装になりますが無料のラッピングも賜っておりますので、ご利用ください 今回は感謝や応援などの気持ちを伝えるメッセージを型どった「メッセージバンド」のご紹介で... -
2015/03/20
ようやく寒さが和らぎ春めいてきましたね。 大部分の人はこれから暖かくなることを歓迎していますが 私はこの季節が一年中で一番嫌いです。 というのも重度の花粉症なのです・・・ くしゃみや鼻水はも... -
2015/03/19
2月末で、長年勤めた『博報堂DYメディアパートナーズ』を卒業した川井氏。お会いするのは、昨年11月の、YMF山形国際ムービーフェスティバル以来。少し気弱になっているかな…と、思いきや、むしろ元気だった。3月9日(月)、この日は、川井さんが今1番に押し... -
2015/03/19
また最近、妙に海鮮丼が出てます。まあコンスタントに週に1~2個はズーット出てますが、今月の第2週あたりぐらいから、週に4~5個ぐらい出てます。今月の最初の週も、注文はありましたが、刺身用の魚が少なく、あまり見栄えがしないよと言っても食べる人もいましたが、... -
2015/03/19
今日は雨降り、サービスを使う人は間違いなくダブルのサービスでワンコインセット定食(500円の日替わり定食)が400円で食べられるので、少しは期待もしてました。昼の時間が始まり、幼馴染の後輩が来て、すぐに女性のお客さんが入り、これは幸先がよいなあと思ってい... -
2015/03/19
東京都の騒音防止について定めた環境確保条例に「何人も規制基準を超える騒音を発生させてはならない」というものが、2000年に制定されています。これには子供の声も対象に含まれていたそうです。「子供の声は騒音か?」、どう思いますか?今この条例見直し案が2月ごろ... -
2015/03/19
朝ラジオを聞いてると、2045年にはコンピューターは、完全に人間を超えてしまうそうです。今から30年後の世界かあ?よぼよぼで生きてる可能性もありますね。いったいどんな世界になるのだろうか?想像できますか?きっと、このような世界になるんじゃないかと四つのパ... -
2015/03/19
3/3のひな祭りのイベントでは、現役山大生による若さ溢れるジャグリングを披露していただきました。(*^_^*)入居者さん、スタッフ共にピチピチパワーをいただきました! そのあとは甘酒(ノンアルコール)笑 を飲みながら、山大生も一緒に団らんタイム( ^^... -
2015/03/19
商売というもの「ある程度の経験、人脈、やる気」があれば、出来ると思った。
商売というもの、ある程度の器量、能力、技術、やる気、人脈を持っていれば、ある程度できるのかなあと思ってましたが、こればっかりではダメみたいですね。バブルの頃、ある程度飲食業を経験して人脈を持っていて資金がある人は、結構独立してましたね。私の友、仲間でも2... -
2015/03/19
今日は朝から雨降りですけど、あーったかいですねー。こんな中、人は昨日よりは確実多かったし、魚もありました。でもよーく見ると、昨日の残り物というか、昨日値段が付かなかったものも結構あったのかなあ?昨日買いたいと思ったが、値段が付かずに流れたもの、アッこれも... -
2015/03/18
昨日今日とポカポカ陽気で春を感じますね。この陽気に誘われてか、少し離れたところから来るんだろうねえ。自転車で軍団を組んで来る人、散歩がてらで離れたところからくる人など、結構久しぶりに見る顔ぶれが来店してくださったみたいですね。サービスを利用してくれた人も... -
2015/03/18
今日は大手企業の回答日で、大手の方はかなりのベースアップしそうですね。問題は、これが中小企業、地方にも反映するかでしょうねえ。また将来からの不安で、これらが貯金に回らないような政策も何かないと、厳しいかなあ?まあアベノミクスの恩恵を受けている人は、全国民... -
2015/03/18
昨日も、日記でもちょっと触れましたが、今日は二カ月ぶりの水曜日開市でした。きっと魚はないんだろうなあと、半分諦め気味に市場に行き、駐車場を見て「やっぱり」と思いましたが、セリ場に行きびっくり、予想以上に並んでいてびっくりでした。でも内容は、昨日とほぼ同じ... -
2015/03/17
3月4日(水)、山形県立産業技術短期大学校の、平成26年度『清水賞』の審査会が行われた。この『清水賞』は、産業技術短期大学の学生による研究内容の中で、最も優れた『研究』をした学生に与え讃える。今年は11人が課題と研究発表を行った。「加速度センサを用い... -
2015/03/17
今日はやたらに天気が良く、気温も上昇中です。そんな中、山形ドッググルミングスクールの卒業式。 丁度お店も休みなので、のんびりと。ついでに、ベスパ君もひっぱり出してきました。機嫌が悪いのかと思っていたら、ガソリン不足でした。 リザーブタンクに切り替え、ガ... -
2015/03/17
今日ランパスの取材があること、日記で読んだ人は知ってますね。来る前にどのようなのを撮ってもらおうと考えていましたが、今回の第4弾に載せた写真みたいな料理しかなく、ほとんど同じような料理になるので、いっそのこと魚の写真にするかと思っていて、意見をぶつけてみ...