- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2015/03/19 21:33:27
博報堂・川井氏の卒業
2月末で、長年勤めた『博報堂DYメディアパートナーズ』を卒業した川井氏。
お会いするのは、昨年11月の、YMF山形国際ムービーフェスティバル以来。
少し気弱になっているかな…と、思いきや、むしろ元気だった。
3月9日(月)、この日は、川井さんが今1番に押している、株式会社Cの社長と顧問が来社され、素晴らしいイノベーションの現実的な提案を受けたのである。
同席したのが、気仙沼の屋台村支援のバックアップをしていた、仙台の阿部夫妻である。
ビジネスの話し合いが終わり、山形の郷土料理の店『和ゆう膳』にて、久しぶりに川井さんと話す。
皆さん、山形の『いも煮』を、とても気に入ってくれた。
阿部さんのご主人は、山形酒を『美味しい!』と、かなり飲まれていた。
阿部ご夫妻には、一度しっかり宴席を持とうと思っていただけに、この日の機会は、とても嬉しい。
日本のIT社会に、一石を投じる役割になりそうなC社の方々。
これからが、とても楽しみである。
それにしても、川井さんは、卒業して、むしろ更なる人脈を作っていて、流石だな…と思った。
心配していたが、現役時代以上のエネルギーを感じた。
しばらくは、『仙人』にはなれませんね!!
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-12002913239.html