- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
結構降っております。何かとバタバタしており、そんな中、FM山形の番組審議委員会のお仕事。
いつものメンバーで、今日の番組は、3月11日の特別番組。
東北芸工大の大津さんと言う女子大生が持ち込んだインタビューを構成したもの。
東北の調味料を作っている被災した業者さんと震災時の状況とこれからの未来をテーマにした番組。
学生さんは、小山薫堂さんの学科の生徒さん企画構想学科。
酒、塩、醤油、酢、味噌の醸造所から発信されるテーマ。
醸造所と言うのは、それぞれに菌を持っていて、空気から変わって行く。
震災で最大七千年の歴史を持つ塩作りも、一からの出発となる。
しかし、千年に一度の震災も彼らにとっては、過去七回くらいはそういう目に会っていて、その都度、復活してきたのだと言う。
金沢の商人の方々がお話していた事と通じていて、数年程度のムーブメントで、右往左往しないスタンスを持っていると言う。
歴史と言うのは、力強くも、凛々しいモノである。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52112912.html