- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26527 件中 15641-15660 件(1327 ページ中 783 ページ)
最初 前へ 779 | 780 | 781 | 782 | 783 | 784 | 785 | 786 | 787 次へ 最後
最初 前へ 779 | 780 | 781 | 782 | 783 | 784 | 785 | 786 | 787 次へ 最後
-
2015/04/29
当店の前を通る車を見ると、やはり普段より県外ナンバーが目立ちますね。また旅行者風の人も歩いてます。今日の昼の部では、観光用のレンタサイクルで来た人もいました。このレンタサイクルって旅行者しか借りられないのかなあ?きっと地元の人は駄目でしょうねえ。これらの... -
2015/04/29
今日はもうパソコンの前に座れないかなあと思ってましたが、刺身の注文品、邪魔が入らずに意外と簡単に、スムーズにでき、時間を作ることができました。やはり会社は休みで、中心街の人口が少ないせいで、人がいないので店には誰も来ずに、刺身に集中できたからかなあ?今日... -
2015/04/29
2008年4月26日(土)、ムービーオンやまがたは、独立館としては山形県初の、大型シネマコンプレックスとして誕生した。東北最大級の大型スクリーンを持ち、10シアターを有する。秋田新幹線や北陸新幹線をデザインした、フェラーリのデザイナーの奥山清行氏がデ... -
2015/04/29
しかし、良い天気ですねえ!休みだったら、もう家にいないのになあ。まあこのような人も結構いると思います。もう出かけちゃったかなあ?各地で、お祭り、イベント、確かモンテの試合もありますねえ。この予定の中に当店も入っていると嬉しいが、ないか?今日はパソコンの前... -
2015/04/28
去年は栄町通り(済生館の西側の通り)の拡張工事で、当店の店のお客さんへの影響もありました。本当に80年前もの計画、今やって意味あるのという感じで、人を追い出して中心街の衰退に拍車をかけているようにも思いますが、どう思いますか。まあ、この事もありますし、消... -
2015/04/28
当店はお知らせの方で、その日、その時のサービスを打ってますので、何かチェックとか調べるものがない限り、バックナンバーを見ても意味がないように思いますが、皆さんは終わってしまった最近のサービスも結構見てるようですが、この意味あるのかなあ?日記の方は、見ると... -
2015/04/28
本当にもう夏という感じですねえ?こんな天気だと、私はジッとしてられなく、休みだとすぐにドライブに行ってしまいますが、皆さんもジッとしてられない気分かなあ?昨日といい、今日といい、いつも来てくれるメンバーとは、ガラッと違い、なんか初めての人が多いみたいです... -
2015/04/28
今日28日だから、昨日「Zero23」の発売日だったんだとふと気づき、コンビニによりパラパラと見てきました。もう皆さんは何を見たかわかる人もいると思いますが、そうあれですよ。「ランパス第5弾」の広告です。最後の方のページに、かなり小さめの広告が載ってまし... -
2015/04/28
結構、入荷はありましたね。明日お祭りのところ、多いんでしょうねえ。
今日の市場も、私の予想以上の入荷がありました。明日は店のほうでは、刺身の注文が入ってますので、どちらかというと刺身材料を持って来てます。そういえば、明日は神明神社を始め、お祭りのところ多いですよねえ。本日は、ヒラメ(100グラム1000円)・クロダイ(1... -
2015/04/27
今回のネパールの地震、先日のチリの火山爆発と、今世紀に入ってからかなあ天変地異が続いてますが、これも地球上を覆う、11枚だかのプレートの引っ張り合いですね。小さい頃、学校の授業で、日本は毎年1センチメートルずつハワイに近づいているという事を習い、ハワイに... -
2015/04/27
昨日の朝の所さんの「目がテン」というテレビ番組で、皮膚の事をやってました。ただ内部組織を守るだけの存在の皮としか思ってませんでしたが、この動きでも柔軟性が変わるんですねえ?女性が、髪をポニーテールにするのと、しないのでは、前屈が10センチも違う人がいまし... -
2015/04/27
もう選挙も終わり静かな日が戻ってきましたが、あまりに静かなのも問題ありますねえ?やはりもう連休モードに入っているんでしょうかねえ?でも県外ナンバーはあまり見てませんねえ?まあ山形では12連休は珍しいかもしれませんが、前半、後半で交代で休みみたいなところは... -
2015/04/27
なんか最近、新聞を見てると、若年性アルツハイマーとか、まあ簡単に言うと「ボケ」の若返りというか、早い時期になる人が多いみたいですねえ。それだけ、頭を使わなくなったという事かなあ?当店のワンコインセット定食は三種類ありますが、これを選ぶのも嫌で、すぐに「お... -
2015/04/27
今日の山新の朝刊を見ると、「これぞ老舗」という所に、当店の本家能登屋さんが出てました。今現在の4階建ての建物が建てられたの昭和40年代後半のイメージがありましたが、昭和52年だったんですねえ。記憶違いですね。小さい頃、まあ祖父が生きていた頃(私が3歳の時...