- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
今日は、午前中から仙台に向かう。久々の仙台空港。飛んでくる飛行機飛んで行く飛行機を眺めているだけだが、青い空を飛行機が飛んで行くのを見ているだけでも、面白いモノだ。
ちょっと時間があったので、かつて、いわぬま海浜公園と呼ばれた公園に立ち寄る。周りに在った建物はすべてなくなり、道すらもよく解らない状況であった。
3・11の傷跡である。小さな商店や家並はすべて無くなり、公園の中の管理事務所であっただろう場所も何処だかわからず、所々に、壊れかけた基礎の部分のようなコンクリートがむき出しになっている。
雲一つない、汗ばむくらいの気温の中、展望台が二つあったので登ってみる。一つは古いモノ。一つは新たに作られたのものの様だ。

新しい展望台には、『海抜11m』なんて感じで書いてある。避難場所としても有効だと言う様な事も書いてある。100m先には、大型のダンプカーが気ぜわしく、土を運んで砂埃を立てている。
遠くに海が見える。水面が反射してキラキラしている。白波も少し見える。大きな飛行機がシュールレアリスムの絵画の様に青空に場違いに浮かぶ。
7~8年前に来て、その後、子連れでも来た事があったが、火曜日が閉園日という事で、すごすご帰ったような気がする。遊具が沢山あって楽しそうだったのだ。7~8年前に来た時は、確か秋の晴れた日だった。
その時はススキが2m位に伸びていて、子供達がたくさん遊んでいた。
海は、穏やかに何もなかったように、小さな白波を立てている。又、来ようと思う。何も出来なくても、又、木漏れ日の小道が出来て、子供たちの声が聞こえる公園になる様に願って。【LINE ヨネもんスタンプ】よねちゃんがスタンプになりました。
【LINE 第二弾ドンマイ白猫】ゴマリちゃんテイストの白猫です。
ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52116928.html