- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26528 件中 15601-15620 件(1327 ページ中 781 ページ)
最初 前へ 777 | 778 | 779 | 780 | 781 | 782 | 783 | 784 | 785 次へ 最後
最初 前へ 777 | 778 | 779 | 780 | 781 | 782 | 783 | 784 | 785 次へ 最後
-
2015/05/04
まぁ、売ってて言うのもなんですが、犬や猫をお買い求めいただいて、「思い通りにならない。」って思う方は沢山いる様に思います。 可愛いと言う所を超えると、さて、コヤツを何とかしつけなきゃいかんな!と思うはずなのですが。その超える時期によっては、... -
2015/05/04
「魚屋をやりながら定食屋をするやり方」、当店と同じ形でやっていたと思った店が鮮魚店から撤退してたという話から、山形旧市内に何軒、純粋な魚屋が残っているんだろうかと数えてみたら、千歳館前の「吉野屋」さん、4小のところの「中里魚屋」さん、駅前の「山口魚屋」さ... -
2015/05/04
まあ私が魚屋を継ぐ条件として宴会場が欲しいという事でした。まあ両親の2代目も、先代について宴会とかしてましたが、母は乗り気の所はあったが、婿の父は反対の所がありました。まあこの事は時間をかけてじっくり考えようと思いましたが、まあ当店にとって、一つの事件が... -
2015/05/04
昨日も街なかは静かでシーンとしてましたが、今日もこれに輪をかけて静かでした。例年、こんな感じですので、びっくりはしませんが、当店にとってスゴーク厳しい状態ですねえ。サービスを打ったお知らせのアクセス数は、普段より多いんですけど、使ってくれた人は、たったの... -
2015/05/04
ゴールデンウィークがはじまりましたね いつもと違って、店内は少し静な感じですが 、有線の音楽が流れて緩やかに営業しております 商品のお取り寄せなどは7日(木)以降の入荷となりますが、かわらず対応しておりますのでご相談下さい(^^) ... -
2015/05/04
昨日の朝のテレビ番組で、先週一週間の話題ナンバーワンの物は、今井雅之さんの末期がんの事だったみたいですね。なんか腸が腐ってパンパンになったという表現をしてましたね。一昨日の観光客の日記のバックナンバーを調べるため昨年のゴールデンウィークあたりの日記を調べ... -
2015/05/04
昨日の日曜日、あんなに天気が良く、金はなくてもドライブでも行こうかなあと思いましたが、ちょっと寝不足か目が痛くとにかく休めました。ふと、タイヤ交換をしてないことにきずき、長男と一緒に2台交換したら、もう昨日はジエンドでした。とにかく目を休めるため、早めに... -
2015/05/03
先日、いつも会合や懇親会の二次会でお世話になっている店『Paseo』の経営者と、その姉が誕生日を迎えた。多くのお客さん達に囲まれて、幸せそうであった。二人の姉妹に、多くのファンがいる店であり、二人の人柄や、スタッフの笑顔が、お客に好感を持たれている。... -
2015/05/03
先日、毎年恒例の『観桜会』が、東海大学山形高校教職員親睦会により開催された。理事も招待され、フレッシュな今年採用された先生方と同じテーブルにつく。伊藤先生、鈴木先生、小池先生、渡辺先生、石黒先生、高橋先生、奈良先生の7名。東海大学山形高校の20年先ま... -
2015/05/03
今年のゴールデンウィーク、当家は売上不足で金がなく、計画を立てられませんでした。まあこんな事もあるか。つい先ほどまで、献血をしながら街中を歩いてきましたが、静かでしたねえ?きっとみんなどっかに行ったんでしょうねえ。本当に不気味に静かでした。観光客も山形に... -
2015/05/03
一昨日の商店街の会合が終わり、懇親会となると、もう和気アイアイで、ざっくばらんの話になります。もう今、この商店街を動かしてる幹部はもう70歳手前の人が多いが、今後の未来の商店街の話になりました。きっと私たちが避けては通れない未来と思いますが、向かいの病院... -
2015/05/03
私がセールスの仕事を始めた時期は、1980年(昭和55年)の終わりころ、これからバブルに向かっていく時期でした。この時、銀行で使っていたATMは、10年後に山形で使われていたという事は、山形は都心に比べて10年ぐらい遅れていたのかなあ?まあ単純に、このA... -
2015/05/02
日本でテレビが始まった1953(昭和28)年 から60年以上が経過した。番組制作会社が本格的に登場したのが1970(昭和45)年。それから、すでに45年になる。その後、テレビメディアの領域は、多チャンネル時代を迎え、さらにはデジタル化への移行により、... -
2015/05/02
お陰様で、シャンプーが忙しいです。最近は行楽地にワンちゃんも一緒に行くと言うパターンも多くなり、そういうビジネスも増えていますね。一緒に泊まれるペンションとか、ホテルとか。 ゴールデンウイーク前半は、ホテルやシャンプーが混み合ってますが、後半はまだ余裕... -
2015/05/02
5月2日(土)。仕事もひととおり終わり、夜6時くらいから友人の店『クルー』に行く。以前、ブラックカレーをブログアップしたら、大勢の方が食べに来てくれた。今日は、開店以来、自分がもっとも好んで食べてきた『シーフードクリームスパゲティ』を食べる。クリーミ... -
2015/05/02
昨日の宴会予約の一つが、当公園通り商店街の集まりでした。当商店街は、駅前、スズラン街、本町、七日町の商店街と比べると、かなり地味ですが、結構まとまっていると思います。もう昭和の初め、それ以前からの商売してる人が多く、地元の人が占める割合も結構高いかなあ。... -
2015/05/02
私が想像する皆さんの連休の過ごし方は、前半戦にどこかに遠出をして、後半戦は比較的のんびり過ごすように思いますが違うかなあ?長年といってもまだ25年か、このゴールデンウィークの連休初日の天気も当店の来店者に影響してるように思います。先日日記でも書いたように... -
2015/05/02
いつもの土曜日モードより、より交通量が少なかったように思いました。皆さんは、もうどっかに出かけたのかなあ?さあ市場のほうですが、鮮魚の入荷量はやはり少なかったです。少ないわりに、値段もあまりつかなかったと思います。まああまり人気はなかったみたいですね。か...