- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
良い癖、悪い癖と言うのがありますが、周りから見た目で判断できる癖や、つまり行動で起こる癖と、考え方の中で、方向付けの癖と言うモノもある様に思います。
なんでも良い方に考える癖の人、逆に悪い方にばかり考える人。
個人的に思うのは、なんでも良いように考える人が、全面的に良いとは思わないのですが、人に対して、悪い方向への助言は極力しないようにしています。
但し、聞いてくる方が、悪い方向性の可能性について聞かれれば別ですが。
うまく行きそうな事、うまく行かなそうな事って、結局覚悟の問題で、成功するって、成功するまでやれば、成功したって事になるし、すぐにやめちゃえば、うまく行かなかったって事になる。
メチャメチャ単純な話なのですが、それを前もって誰かに聞いて、その答えをもっていれば、うまく行くかと言うと難しいのかもしれません。(言い回しがややこしくてすみません。)
最近の傾向として、成功者=お金を稼げる人みたいになってますが、必ずしも=ではないのは言うまでも無く、つまりそれも、本人の目的意識の中で出さなければいけない答えなのですよね。
自分の目的を見つけて、近づいてみて、新たな目的が見えてくるみたいな事が良いですね。


ペットハーバーノア 『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura 友達申請受付中です。
バナーを作成にほんブログ村
にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52117624.html