- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26536 件中 15321-15340 件(1327 ページ中 767 ページ)
最初 前へ 763 | 764 | 765 | 766 | 767 | 768 | 769 | 770 | 771 次へ 最後
最初 前へ 763 | 764 | 765 | 766 | 767 | 768 | 769 | 770 | 771 次へ 最後
-
2015/06/12
6月13日の1階レストランココですが、14:30から17:00まで貸切営業となります。 ランチタイムの営業は13:00のラストオーダー13:30までの営業となります。 17:00からのサタデーディナーバイキングは通常通りおこないますので土曜日の デ... -
2015/06/12
毎度ありがとうございます6月18日(木) 店内床メンテナンスのため営業時間が変更になります。6月18日(木) 9:30~18:00通常よりも30分早い閉店となります。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願い致します。皆様のご来店お待ちしております。 元... -
2015/06/12
今日の夜の部、まだ予約は入ってませんので、10人分の席は空いてますが、確実に入りたい人は電話予約したほうがよいかなあ?ただ、18時過ぎから19時過ぎぐらいは、宴会の料理の提供で、フリーの方の提供に時間がかかるかもしれないので、時間も考えて来店したほうがよ... -
2015/06/12
昨日の宴会は商店街の集まり、ついつい飲み過ぎて、朝がつらかったですねえ。久しぶりに二次会に行ったのも悪かったんですけどねえ。アルコールは10時半ぐらいでやめて飲まなかったのに、帰りは午前様でした。これで十分アルコールは抜けると思ったが、やはり眠らないとア... -
2015/06/12
4月から始まった、吉本興業グループと、ケーブルテレビ山形グループのコラボレーションの模作。今年3月の吉本興業大崎社長の吉村美栄子山形県知事訪問時に、自分と大崎社長との、とても印象的な出会いがあった。そこから、このプロジェクトがスタートしたのである。県... -
2015/06/11
沖縄は、梅雨が明けたそうじゃのう。山形は、まだ梅雨がこんのかのう?と一人、日本昔話風に始めてみましたが、キャラクターが続ける自信が無いので、普通にお送りいたします。 そんな訳で暑い!!去年はかき氷食っていたらしいので、去年も暑かったのだなぁと振り返る。... -
2015/06/11
よーく考えてみると今週に入り、ワンコインセット定食があまり出てないという事は、やはり近隣の人が動いてないんだなあと感じました。昨日の夜の部はサービス利用はありましたが、また今日の昼の部は、なかったです。本当に来店人数はキターというほどあまり多くないが、客... -
2015/06/11
六月に入り梅雨明け前のカラッと暑い日が続きますが、 中国料理桃花苑ではランチタイム限定のつけ麺フェア を開催しております。今週は冷やし中華もお出しして おります。桃花苑で作る冷やし中華はこんな感じ。 -
2015/06/11
2012年春に公開されるや、当時『アバター』以来となる4週連続興収チャート1位に輝き、アメリカ国内で4億ドル、全世界で7億ドルという爆発的な大ヒットを記録したシリーズ第1作『ハンガーゲーム』第2作目の『ハンガー・ゲーム2』は、あの『アナと雪の女王』を... -
2015/06/11
雨漏り工事の件、資金繰りもついて、お稲荷様の移動のお祓いも終わり、いよいよ工事と思ってましたが、梅雨前で業者の方が忙しくなっており、工事が少し遅れるようです。本当に資金繰りの段取りに手間取ったために思わぬ誤算です。本当に今回は半ば強引に、日記でも書いたよ... -
2015/06/11
まあ明日明後日は、結構人数の多い宴会予約が入ってますが、今日も入ってきました。今日のは生もの中心(刺身、岩ガキなど)の宴会なので、このような鮮魚を中心に持ってきました。本日は、ヒラメ(100グラム1000円)・イサキ(100グラム800円)・アカイカ(1... -
2015/06/11
本当に昨日の昼の部は、ランパス利用が占めるパーセンテージが70%を超えていたと思います。普段はせいぜい40%弱ぐらいなのにねえ。それも岩ガキと煮魚を組み合わせた定食がナンバーワンで、15人分近く出ましたねえ。びっくりドンキーです。本当に、先日日記でも書い... -
2015/06/11
医学の常識というものも、成分の基準値というものも、どんどん変わってますよね。今までは、こうすれば大丈夫というものも、間違いとかやっていけないものが結構ありますねえ。昨日の日記に書いたことと重複するかもしれませんが、昔は微熱とか熱があるなあという時は風呂に... -
2015/06/10
昨年10月から、プロバスケットNBDLに参加した、パスラボ山形ワイヴァンズ。今年の3月15日(日)に、公式シーズン最終日を迎えた。金澤ヘッドコーチと、武田GMと共に、最終試合会場となった山形市落合の、山形市総合スポーツセンターでの締めくくりの記者会見... -
2015/06/10
今の状態の店では、店舗、冷蔵庫などの老朽化で、鮮魚店を中心の営業は難しいと思います。本家の能登屋さんも、スパッと鮮魚店を切ったのは、このためだと思いますが、私は今でも鮮魚店を回しての二階という考えで持っていきたいです。(前に日記に書いた先代のメモ)やはり... -
2015/06/10
今日は、朝から東北愛犬専門学院の授業。8時に出て、ガソリンを詰めて、学校へ。どちらも良い天気。もう、こんな天気の時、授業なんて申し訳ないくらいの勢いで。 RCサクセションの『トランジスタ・ラジオ』をかけながら、高速道路を走り、授業へ。生徒さんたちから、... -
2015/06/10
週に5回ぐらい来てくれる人にサービスしてました。また該当者が?
昔といっても、もう15年ぐらいかなあ?県立病院が近くにあった頃は、サービスなど打たなくても、黙っていてもお客様が来た時代で、まだワンコインセット定食もなく、1000円ぐらいの刺身定食、おまかせ定食、海鮮丼など、金額のハル物も結構出てました。そんな中、サラ... -
2015/06/10
今日は一般のお客様は、皆無に近いほど少なかった。その半面ランパス利用のお客様が続々と来て、時間前にドンドン捌いていきました。いったいどういう日と思いつつも、時間前で10人は超えていたと思います。その後も順調にポツラポツラ来て、気が付くと20人を超えてまし...