- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
最初 前へ 241 | 242 | 243 | 244 | 245 | 246 | 247 | 248 | 249 次へ 最後
-
2020/12/07
12/19(土)・12/20(日)完全予約制内覧会『LDKを..
師走の候、皆様いかがお過ごしでしょうか?完成内覧会のお知らせです!LDKを一望できるスキップフロアの書斎。平家でありながら、吹き抜けを思わせる大空間は一見の価値あり!調湿、消臭効果のあるエコカラットや.. 元記事:https://kikuchigike... -
2020/12/07
先週は山形大学の設計課題について表彰式を行ってきました。当社と章和ホームさんとで協賛し、優秀賞、菊池賞、章和賞、山大賞の盾を作成して、入選も6名選出しました。学校からの評価と一般企業からの評価が重な.. 元記事:https://kikuchigike... -
2020/12/07
あの歌声、あのトーク、そしてヒットパレードを決して忘れない。
11月27日(金)の夕方、ペペルモコのベティちゃんが電話をくれた。昨日の11月27日(木)の午前6時20分、チャーリー多勢・マー坊こと多勢正隆氏が、亡くなったとのこと。近年、身体を壊していたので心配はしていたが、まさかの訃報であった。70歳であった。... -
2020/12/06
映画「ドクター・デスの遺産」綾野剛と北川景子が難解なミステリアスな事件を解く
人には、生きる権利と死ぬ権利が平等にあるのです。1928年から2011年まで、実在したドクター・デス(死の医師)のジャック・ケヴォーキアン。積極的安楽死を推奨し総計130人を尊厳死させた。本人の意思と家族の同意のもと実行される安楽死は、殺人と言えるの... -
2020/12/06
久々に懐かしい名前を聞いた『宅八郎』さんだ。残念ながら訃報と言う形だった。単純に懐かしい。1990年代にテレビに出ていた。 自分的には23~5歳の間によく見かけた方だ。丁度、オタクと言う言葉が、巷に認識されるようになり、折しも、東京での凶悪事件が起き、... -
2020/12/06
12月5日(土)、山形ワイヴァンズは、越谷市立総合体育館メインアリーナにて、10月に2連敗を喫した越谷アルファーズとのリベンジ試合に臨んだ。今のパスラボ山形ワイヴァンズは、開幕当初からの1ヶ月とはまるで違うチームのような強さを、福岡戦、東京Z戦、群馬... -
2020/12/05
cafe・クルーは、今年でオープン38周年…癒されるHOME☆
今年の11月28日(土)、中学時代からの同級生が、22歳で開店した喫茶店「cafe・crew」が38周年を迎えた。様々な場面で、この店を訪れ、心を充電しエネルギーをもらって、また踏み出していく。まるで、港を出てゆく船のように。ここは、自分たちにとって... -
2020/12/05
山形ワイヴァンズのディフェンス☆首位群馬クレインサンダーズと大接戦!
11月28日(土)と29日(日)、パスラボ山形ワイヴァンズは、首位を走る群馬クレインサンダーズと、ホームで2連戦を行った。初日は山形58点対群馬72点、2日目は山形74点対群馬77点であった。残念ながら、山形ワイヴァンズは2連敗を喫したが、その内容は... -
2020/12/03
今日は、なんだか急に忙しくなってしまった。シャンプーのご予約を沢山いただく。差し当たり、送迎のニャンコをお迎えに行く。 帰宅して、ワンコを洗い、ニャンコを洗い。そうかもう12月なんだなぁ。なんて考えながら、少し行き交じりの雨の中、再び送迎に向かう。 自... -
2020/12/03
また一ヵ月、投稿が空いてしまいましたねえ?本当にこの一ヵ月はGo To Eat の電子版の11月15日(日)14時の突然の終了とか、これの紙版の発行、県のプレミアム券などで、凄く振り回された月だったなあ?このコロナの一件で、クローズアップされ... -
2020/12/01
今日は火曜日定休日♬ 昨夜、温泉銭湯のようなところに、一人で行き、浸ってきた。湯上りにロビーにいたら、マスクの美女が、「カシワクラ先生?」と言うので、よく見たら、同業者の方であった。 年長さんの女の子とご家族でお風呂に見えていたらしい。「忙... -
2020/11/30
ついこの前の8月に、車の免許証が生まれて初めてめでたく!ゴールドになったばかりで、免許センターのありとあらゆる受付の方々や、目の検査の方、写真を撮る方にも、生まれて初めてゴールドになったんですよー!と嬉しくて、嬉しくて、喋りまくっ...