新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(19)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2021/02/14 01:14:36
山形ワイヴァンズ100得点で完勝、スクーティーは通算3000得点達成!
今日の山形ワイヴァンズは、とても強かった!

今シーズン、熊本戦に続いての100得点で、30点差の勝利である。
そして、この勝利で、19勝19敗の勝率5割となったのだ。

昨年の今頃を考えれば、信じられないくらいのチーム力である。



スクーティーことアンドリュー・ランダルは、Bリーグ通算3000得点となり、試合後にセレモニーを行った。



久しぶりのホーム戦となったが、土曜日の午後6時からの試合開始にも関わらず、いつもより多い700人を超えるブースターやファンの皆さんが、会場に集まってくれた。



最近は、ライコビッチのイメージ通りの試合であり、前節はアウェー戦であったが、香川ファイブアローズから2連勝を挙げている。



チーム状況もOneteamとして、一体感を保っている。

日本人も外国籍選手も、とても良いコミュニケーションなのだ。



相変わらずのスクーティーの動きは、多くの人を魅了する。



ここぞと言う時のランス・グルボーンは、まさに魔神の形相である。



キースも、昨シーズンワイヴァンズにいたハートに当たり負けしていなかったし、フットワークは一枚上であった。



昨シーズンに続き、ワイヴァンズの日本人選手達を引っ張る中島選手と河野選手。

中島選手は、30分を超える最長のタイムシェアとなった。



今日の試合では、ライコビッチの指示を出す声が特に大きく、最後までチームに緊張感を持たせ、試合を引き締めていた。



今日の試合は、全選手が出場し、皆が集中力を切らずに試合をしていた。

こういう試合は見ていて楽しく、それぞれの選手の良さが見えるのだ。



試合結果は、山形ワイヴァンズ100点、青森ワッツ70点。

山形ワイヴァンズの完勝である。



また、今日の見どころは、ハーフタイムのチア・アカデミーのパフォーマンス。

素晴らしい!と、隣にいた市村さんと声を上げた。



そして、自分がオーダーした、「鬼滅の刃」のテーマ曲。

完璧な振り付けで、素晴らしい踊りを見せてくれた。



試合後のスクーティーのセレモニー。

スクーティーは、Bリーグ通算3000得点を達成できたのは、「チームメイトのお陰です。彼らがいたから達成できた!」と話す。

そして、「こんなセレモニーの機会を作っていただき、ありがとうございます。」と、感謝の言葉を述べていた。


凄い記録である。
スクーティー、おめでとう☆
心から祝したい。



報道でご存知の方はいるだろうが、今週、常夏の沖縄、琉球ゴールデンキングスから期限付き移籍の、ナナーダニエル弾23歳を、来場してくださった皆さんへ紹介する。

これから、どんな活躍をしてくれるのか、楽しみである。



試合後、出入り口で、ワイヴァンズチアのOGのメグとトモカが挨拶に来てくれた。

「是非、カムバック待っているからね!」と話す。

マスクをとって、一瞬の記念撮影。
2人とも元気そうで何よりだった。

OGが、こんな風に、会場に足を運んでくれることは、とても嬉しいのだ。

明日も、青森ワッツ戦である。
是非、今日以上のパフォーマンスで、会場を魅了してほしいのである。


元記事:https://ameblo.jp/stokimori/entry-12656515853.html

ページトップへ