- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
-
2025/04/24
毎年、この時期に人間ドックを行なっている。最近、友人や知人が、大きな病と向き合い出し、改めて健康であることを意識している。歳(よわい)65歳、昔だと仕事をすべて辞めて、退職し悠々自適の生活に身を置く人生の時期。しかし、自分の場合は、ここ数年、加速度的... -
2025/04/24
若草の萌え立つ季節、皆様如何お過ごしでしょうか?完成内覧会のお知らせです。弊社の分譲住宅OPENと、お客様のご厚意によりご入居前の建物をお借りし、2棟同時に開催します。お住まいづくりのご参考に、是非ご.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/04/23
3月15日(土)、山形県の東海大学を卒業した同窓会員にとっては、画期的であり誉高いイベントが山形市で開催された。東海大学の髙野同窓会長はじめ全国の東海大学同窓会の9ブロック長の役員幹部の皆さん、東海大学からは今期より学長に就任した木村英樹氏ら10人の... -
2025/04/23
第二次世界大戦中の1942年。ヒトラー率いるナチス・ドイツの猛攻により、ポーランド、ベルギー、フランスが陥落し、ヨーロッパを解放できるのはイギリスのみとなった。窮地に追い込まれたイギリスや首相チャーチルは、同盟国のアメリカの参戦を望むが、ドイツは秘密... -
2025/04/23
今年の3月末まで、東海大学山形高校の校長を、6年間担っていただいた岡田恵子校長。2011年に、自分が、東海大学山形高校を運営する東海山形学園の理事長に就任以来、山内校長、阿部校長、そして岡田校長と、いつも側で支えていただいた。私立学校経営などという世... -
2025/04/23
冬からいっきに夏の気温ですね。偏西風の蛇行波の影響で世界各地で気温が高くなったり低くなっているようです。体調を壊さないように身近な服装管理と汗処理に注意したいと思っているところです。今日は間接照明器具.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/04/23
冬からいっきに夏の気温ですね。偏西風の蛇行並の影響で世界各地で気温が高くなったり低くなっているようです。体調を壊さないように身近な服装管理と汗処理に注意したいと思っているところです。今日は間接照明が隠.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/04/22
先日、上棟した現場にてお客様から同席いただき電気配線の打ち合わせを行いました。図面でお打ち合わせした内容を元に、上棟した建物でコンセントやスイッチの位置や高さを確認することが出来るので、具体的なイメー.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/04/21
コロナ禍以降、全国的にオンライン診療サービスの需要が高くなっている中、SOKUYAKUというサービスシステムを開発し、業界No.1を走るジェイフロンティアの中村篤弘社長が、ダイバーシティメディアに来社され打ち合わせをする。自宅に居ながら、医師の診断を... -
2025/04/21
山形ワイヴァンズ、2024-25シーズン最終戦は勝利で飾る!
4月20日(日)は、パスラボ山形ワイヴァンズの2024-25シーズンの最終戦。愛媛オレンジバイキングスとのアウェー戦となった。前日は、リードしていた山形が、愛媛の猛追撃を凌ぎ、勝ちを掴んだ試合であった。この日は、4,000人を超えるブースターで、オレ... -
2025/04/21
貴社益々御清栄の事とお慶び申し上げます。また、平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。さて、弊社では誠に勝手ではございますが、下記の日程によりゴールデンウィーク休業とさせて頂きます。何かとご迷.. 元記事:https://kikuchigike... -
2025/04/20
4月17日(木)、息子達の卒業学年の南高PTA役員の皆さんで作った「南高親父会」の44回目の懇親会を山形ワシントンホテルにて開催した。一年に春と秋に、息子の山形南高校の卒業に合わせて、学年の各クラス委員長が7人集まって作った会である。今年、息子達は4... -
2025/04/20
4月18日(金)の午後1時過ぎ、秘書室のメンバーと、会社から10分程にある馬見ヶ崎河畔の桜を見に行く。毎年この時期に、時間を見つけて、桜を見に行くのだ。ほんの少しの時間だが、季節を感じられる機会である。この日は、気候も暖かく、天気も良かった。馬見ヶ崎... -
2025/04/20
福井とのホーム最終戦から、山形ワイヴァンズらしいプレーが出てきたが、それが愛媛オレンジバイキングス戦でもその流れが継続している。4月19日(土)の愛媛とのアウェー戦は、試合開始から、山形ワイヴァンズの3ポイントシュートが決まり出す。最後は、山形が89... -
2025/04/20
令和6年秋の褒章にて、鶴岡東高校を運営する学校法人齋藤学園の齋藤哲理事長が、教育振興功績により藍綬褒章を受章された。それに伴い、3月24日(月)、ホテルメトロポリタンにて、山形県私立学校総連合会の受章祝賀会が開催されたのである。自分も、東海大学山形高... -
2025/04/19
市内の桜は満開となりましたねぇ〜(#^.^#)車を運転していると、ついつい桜色に目がいってしまいます。この季節だけは、前方の信号が赤になってくれないかなぁと期待してしまう私です( *´艸`)さて、山形.. 元記事:https://kikuchigike...