- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26827 件中 26001-26020 件(1342 ページ中 1301 ページ)
最初 前へ 1297 | 1298 | 1299 | 1300 | 1301 | 1302 | 1303 | 1304 | 1305 次へ 最後
最初 前へ 1297 | 1298 | 1299 | 1300 | 1301 | 1302 | 1303 | 1304 | 1305 次へ 最後
-
2011/04/02
こんにちは!ホワイトマーチです。 今日も日産は元気に営業中です! 突然ですが、昨日からホワイトマーチの“花粉症”が始まりました。 毎年、この時期はかなりにしんどいです。 おまけに今年は例年の6~10倍も飛ぶ予報も出ているので、... -
2011/04/02
店内にはたくさんの折り紙、和紙があります。 しかし、古典的なものやラッピング系の柄等、いろんな種類の折り紙は他にもたくさんあります。 そして、すごいな〜と思うのは、折ったり立体にしたり、ちぎったり…としても丈夫だったり、折りあとが綺麗だったりとそれなりに... -
2011/04/01
ラセールの営業についてご案内申し上げます。 震災の影響によりお休みしておりました、 ディナータイムの「プレミアムクチネッタ」を 本日4月1日より再開いたします。 春らしく、元気なところから元気を出して 体力、気力をアップさせていきましょう! 新しいスター... -
2011/04/01
3月22日から4月1日まで、宮城県石巻市の被災された方々に、宿泊無料招待を実施して参りました。 おかげさまで、10日間で222名にご利用頂き、蔵王の温泉にご入浴頂きました。 本当に喜んでいただくことができました。 スタッフも一緒になって、私たちに... -
2011/03/31
ムービーオンやまがたの前の通りを東にまっすぐ3、4キロ行くと、山形市の避難場所となっている山形市落合総合スポーツセンターがある。 多い時だと1000名を越えた避難民がいたそうだが、今は、約700人ぐらいに減ってきたそうである。 しかし、あの大震災の後... -
2011/03/31
今日は朝から、送迎に回り、先日の会議で決まった被災所への協力金&物資のご協力の用紙を作り、各関連のペットショップに通達する。 そうそう、こういうのは、タイミングと下調べと準備がいる。 合間に送迎に回り、午後一で、霞城公園に今年、観桜会で寄贈する桜... -
2011/03/31
こんにちは!ホワイトマーチです。 今日は3月31日。 平成22年度の最終日です。 会社にとっては、今日は「大みそか」となります。 ホワイトマーチの事務所も 朝からドタバタしておりました。 今ようやく落ち着き始めたところでしょうか? ... -
2011/03/31
いろいろあった3月が終わりましたね。 未だ不安要素も多いですが、それでもテレビや口伝えに 復興の話が聞こえると、嬉しく感じます。 これまで全国的に自粛ムードが高かったですが 最近では、それでは街が、国が活性化しない!とのことで 少しずつ行事が開催される... -
2011/03/31
この度の東日本大震災により被災を受けられた皆様に対しまして心よりお見舞い申し上げます。山形県内では~ここ数日はガソリンも給油しやすくなりました。先週までは臨時的な体制で営業をしておりましたが、今週からは本社はじめほとんどの営業所は、通常営業を再開しており... -
2011/03/31
本日より通常通り営業致します。 短縮の間はご協力を頂き、誠に有難うございました。物流も少しずつ回復し、お取り寄せの商品も入荷し始めております。 店内ではファイル等の事務用品や新入学用品のご購入が多いです 又、新入荷の柄付きマスキングテープやシール、折り... -
2011/03/31
おはようございます! 明日よりまるっとの営業時間が変わります。 朝9時~夜7時まで 宜しくお願い致します。 本日のおすすめ! 新商品「ふきちゃんの葉わさび漬」 ピリリと辛く大人の味。 ご飯のおともに、おつまみにバッチリですよ。 是非、一度食べてみてけら... -
2011/03/30
昨日の会議ジャパンケネルクラブの山形県連合会にて、避難所へのドッグフード、キャットフードを届ける作業と、よろず相談的なものを受け付ける事、近々に宮城の方に炊き出し&ドッグフードを届けに行こうと言う方向性になる。 と言っても、どこに、どんなタイミングで...





















