- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/04/01 20:15:21
選挙と交通事故
まだまだ被災地は被害実態が分からない状況であり、日本全体が混沌としている。
地震、津波による未曾有の被害、原発の破綻、物流のストップ、ガソリン不足、放射能物質のモニタリング、計画停電、それらによる企業や店舗の存続の危機ナドナド、即効薬と中長期的に取り組まなければならない問題とが混在していて、アプローチも難しいと思う。
そんな混乱期の中で、統一地方選挙が告示された。
午前5時起床。
ひとりでに目醒めた。
今日は、朝から晴天であり、清々しい気持ちである。
弟が、二回目の県議会議員選挙に立候補する。
亡き父の時代から、早朝に三つの神社を参拝してから、支持してくれる人達や、後援会の人達が待つ出陣式会場に向かうのが通常のパターンである。
しかし、自分の場合、今回は違った。
地元の『天満神社』、山形市の里の宮『湯殿山神社』、鹿野大臣や父が祈願していた『諏訪神社』と参拝した後、神社の前で「でん六」の鈴木社長と話しをしていた自分の左足に激痛が走った。
自分の車と自分達の間に車が突入してきて、自分の左足に車の左の前輪がのっているではないか?
声もやっと出て、車を叩いて『痛い!痛い!バック!』と言ったが、最初は全然気がつかなかった運転手も、気づき動揺したのか、さらに前進してきて、自分はさらに深く踏まれ倒れた。
やっと車がバックして自分の左足が外れた…が、痛すぎて吐き気。
すぐ、Staffヒロシと中川とユタカが救急病院に運んでくれた。
レントゲンをとったが、骨折の疑い有りとのことで、CTもとった。
結果は、骨は大丈夫だった。
しかし、『圧挫傷』と言って、血管や神経を一定時間、圧迫されたものであり、痺れや腫れがある。
結局、出陣式には行けなかった。
午後から、一カ所だけ松葉杖をついて仕事に行った。
夕方、新聞の夕刊に出陣式の写真が載っていたし、Staffクニイの撮影したDVDで、弟の出陣式の総てのスケジュールを見せてもらった。
しかし、誰が悪い訳でもなく、やはりタイミングの悪さなどがあるのだろう。
一昨日、弟の車が真っすぐ進んでいたら、突然対向車がぶつかてきた。
昨日は、弟が企業訪問の時、頭を下げた反動が強く、ぶつけた頭の毛の中から血が出ていた。
そして、自分の交通?車事故。
三回目で厄払いができたと思う。
何より、自分の怪我が、この程度で終わったのは、まさに、三神社の神々の御加護だと思った。
普通だったら、足首骨折から手術、入院である。
夜、Staffヒロシ、中川、カサイが、お見舞いとしてイチゴを持ってきてくれた。
その神社の駐車場係で、誘導ができず申し訳なかったとのことらしいが…本末転倒な話しである。
気持ちは嬉しいが、自分が弟の手伝いを、彼等にお願いしたのである。
かえって申し訳ない。
しばらくは、ガメラとなり、海の底でもがいているしかないだろう。
心配なのは、弟の選挙のゆくえである…。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10848301035.html