- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26926 件中 25721-25740 件(1347 ページ中 1287 ページ)
最初 前へ 1283 | 1284 | 1285 | 1286 | 1287 | 1288 | 1289 | 1290 | 1291 次へ 最後
最初 前へ 1283 | 1284 | 1285 | 1286 | 1287 | 1288 | 1289 | 1290 | 1291 次へ 最後
-
2011/06/25
こんにちは、野澤です(^∇^) 湿気で髪の毛くるくるの今日このごろですが、 じめじめに負けずにカラッと生活したいものですね♪ こんな梅雨の時期といえば・・・!! あじさい! ではありません★ バラ! でございます★ ... -
2011/06/24
支援物資の申し出をいただく。キャットフード250kg どどーんっと!! 私が被災している訳ではないので、何処か(被災地)へ持って行ってという事で,非常にありがたいお話である。 犬猫の物資に関しては、状況的には、公的な所は結構、大丈夫になっている所が... -
2011/06/24
小さな恋人といえば『さくらんぼ』 今がちょうど旬ですよね(^^) 先日、さくらんぼ狩りにいってきました☆ …といっても、収穫作業と 出荷するためのパック詰めのお手伝いです(*^ ^*) 親戚... -
2011/06/24
その技は、 室外機の角度を変えて風通しを良くすること すると、 室外機付近の温度が下がり、消費電力を減らすことが 出来るようです。 詳しくは NHK スゴ技Q 楽々カンタン! マイナス15パーセントの節電術 をご... -
2011/06/24
21日に東北地方は梅雨入りしました。 昨日、今日と雨が降っています。 今朝もポツポツでしたが、それ以上に強風がありました。 節電のため冷房をかけず、窓を開け、書類が飛ばされ窓を閉め、 暑さと湿度との戦いでした。 暑いな~と、思っ... -
2011/06/24
がんばって節電に協力すると 参加賞 達成賞が頂けますよ~ !! 。 7月1日より粗品の登録が開始です。 http://seikatsu.setsuden.go.jp/intro.html 電力消費量の約3分の1は、家庭が占め... -
2011/06/23
6月23日の木曜日。 山形グランドホテルにて、ケーブルテレビ山形第19期の株主総会が開催された。 最近の社会情勢や経済状況をみても、どの企業も大変な状況である。 また、3・11の東日本大震災により、ダメ押しのような『今』を迎えている。 政治も、たった... -
2011/06/23
今日は朝から、大雨が降っている。とりあえず、送迎に回るも、車から、玄関まででも、ずぶぬれになると言うありさまだ。 お客様からは、雨の日は、送迎が喜ばれる。グルグルと街中を、郊外を回りワンコさんやニャンコさんを集める。お店でこの方法を取り入れた当時は、... -
2011/06/23
みなさま、こんにちはo(〃^▽^〃)o 東北復興支援の一環として、山形県では 『やまがたに泊って遊んで夏得!キャンペーン』 を開催しております!!! 応募ハガキ、または官製ハガキで応募していただいた方の中から抽選で、 ... -
2011/06/23
こんにちは!ホワイトマーチです。 本日2回目の日記です。 いろいろ発表しちゃうよ!第4弾! というか、すっかり告知し忘れていたのですが…(^^ゞ 今週末の土日に山形ビッグウイングで開催される 「YBC子育て応援団すこやか20... -
2011/06/23
前回の日記でもチラッと書きましたが、 先週の土曜日、本社近くの竜山川の河川清掃を実施しました☆ 当日はジリジリと蒸し暑い日でしたが、53名の社員が参加! 河川敷の草を刈ったり、周辺のゴミを拾ったり、時には川の中まで入ったり。。 ... -
2011/06/23
JUGEMテーマ:グルメ 丼…それは男がこよなく愛する愛言葉。誰がこんな素敵な言葉を考えたのでしょう…今回はその丼を時間が許す限り心ゆく迄お楽しみ下さい・・・ 初夏のような天気!暖かい日差しの午後(・ω・)腹ペコで向かった今回の目的地!それは川... -
2011/06/23
いよいよです。 現実味を帯びてきました・ ・・・停電 日本経済新聞 6月23日 より引用 夏至の22日、日本列島は高気圧に覆われ、 群馬県館林市で36.5度を観測するなど、 気温35度以上の「猛暑日」をこの夏初めて全国... -
2011/06/23
省エネと節電(夏限定)の違いについて 省エネとは ★無理のない範囲で行う ★目的はCO2の削減 ★対象は全てのエネルギ- ★時間帯は24時間 節電(夏限定)とは ■少々無理をしてもやる !! ■目的は停電の回避 ... -
2011/06/22
村上春樹さん、彼のことばの深さ、今日のブログは、これで20分色んな事考えます。少なくとも、店長のたわごとよりはタメになります。(当たり前だ。) いや、手抜きじゃありません。(笑) にほんブログ村 にほんブログ村 ↑ポチッとお願いします。 ... -
2011/06/22
そんな、「あなた」にお奨めなのが・・・この方法!!。 一日一回 記録するだけの 「記録するだけ節電 ! ! 」 毎日 定時に記録するだけです。 アハハハハ 笑っちゃいますが、 効果あり、節電できるのです。 ★★ どこ...





















