- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27349 件中 25501-25520 件(1368 ページ中 1276 ページ)
最初 前へ 1272 | 1273 | 1274 | 1275 | 1276 | 1277 | 1278 | 1279 | 1280 次へ 最後
最初 前へ 1272 | 1273 | 1274 | 1275 | 1276 | 1277 | 1278 | 1279 | 1280 次へ 最後
-
2011/10/14
10月に入り暖かいお天気が続いていますね。もう少しすると、足元や膝の冷えを感じる頃になりますね。 小さめでカラフルな可愛い湯タンポ〓が入荷しました。 小ぶりなので、デスクワークの方にはオススメのサイズです、。 本体はソフトタイプで、やわらかいです。更... -
2011/10/14
さて、桜田東にございます“ミサワ車体”におきまして、 = 明日より、15日(土)・16日(日)の二日間 = 日頃の感謝を込めまして・・・ 「秋のお客様感謝祭」開催致します!! ご来店車のお客様には・・・ 先着各50名様に⇒「半澤鶏卵の新... -
2011/10/13
5時40分起床。ジョギングに行く、ジャックラッセルのお客さんとお会いする。毎日、朝早くから、誰かと会うなぁ。 午前中の予定は、山形ドッググルーミングスクールで、猫学の授業がある。猫の専門用語。一般の生活をしている人は、こんなの役に立たないだろうなぁ。... -
2011/10/13
お久しぶりです。かなりご無沙汰していたらもう冬になりそうですね。うちは山なので朝晩がとても寒いのですが、いつもはもうとっくにこたつを出してる次期なのですが、今年はこたつをだすかどうかまだ迷っています。それだけ暖かいのでしょうね。 今回は超ベテラ... -
2011/10/13
こんにちは!ホワイトマーチです。 今日も日産は元気に営業しております。 さて昨日、山形日産グループの新しいテレビコマーシャルの 撮影がありました。 今回は「ワイワイ家族みんなで日産のお店に行こうよ!」を テーマにパパ・ママ・お子ちゃ... -
2011/10/13
美蔵の周りは、今年も“かめむし”が異常発生??????天気の良い今日なんかは・・・・・・ぶぅ〜と音をたてて飛び交っております(−。−);かめむしが多いと、大雪と言う伝説はいかに・・・?????? 元記事:http://samidare.jp/mikur... -
2011/10/13
今年は、美蔵の秋明菊がわんさかわんさか咲きほこっております(^。^)vこんなに、咲いたのは初めてです。 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=253524 -
2011/10/13
今月は、美蔵の店内には“コスモスのパッチワーク”を飾っております(^。^)vちょと大きなタペストリーです!! 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=253523 -
2011/10/12
昨夜、このブログを書いてから、子供達と、お義父さんとドキュメンタリー映画祭の出品作品である、『まわりみち、あしのねいろ』と言う、映画を見に行った。 山形出身の絵本作家で、アーティストの荒井良二先生の制作風景と、山形第一小学校で、去年の今頃に行われた、... -
2011/10/12
-
2011/10/12
棒状の直管蛍光灯形をした発光ダイオード(LED)灯を、 蛍光灯用の器具にそのまま取り付けると、 過熱して火災を起こす恐れがあるとして、 メーカーや業界団体が消費者に注意を呼びかけている。 東日本大震災後に節電への関心が高ま... -
2011/10/12
. 山形労働局長優良賞を受賞し、 その受賞式が10月11日に行われました。 当社で行っている女性労働者の能力促進のための 積極的な取り組みが認められ、 今回受賞させていただくことができました。 具体的には、... -
2011/10/11
今日の夜は、午後8時30分から、staffユタカと、staffゴトウと、三人で夕食に行った。 場所は『花蔵』である。 月曜日はは、やはり忙しく、午前9時前の朝礼から、岩手ケーブルテレビジョンのメンバー達との打ち合わせ(昼飯をとりながら)、さらにケ... -
2011/10/11
今日は、火曜日、定休日である。ほぼ普通の火曜日。ケネルの掃除を終え、ジムへ行く。Tさんも久々に、お会いする。 さて、朝の掃除である。非常におかしな事になっている事態。ワンコの〇ンコが、地上15cmのあたりの壁にくっ付いている。いや、万有引力を無視して... -
2011/10/11
皆さん ご存知ですか?? (以下 山形県庁ホ-ムペ-ジより 引用) 山形県では、今夏の電力不足に対応するため、 6月より山形方式節電県民運動を展開しています。 県の庁舎・施設における取組みの概要 1 節電の目標 (1)... -
2011/10/10
昨日の夜6時より、恒例の『絋恒の会』が、国際ホテルで開かれた。 山形市立第一中学校の、二代に渡る校長先生に使えた学校側のPTA担当の先生方と、当時のPTA三役で構成している会である。 山形市立第一中学校の校長は、山形県の校長会の会長であり、当時は、佐...