- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26437 件中 24761-24780 件(1322 ページ中 1239 ページ)
最初 前へ 1235 | 1236 | 1237 | 1238 | 1239 | 1240 | 1241 | 1242 | 1243 次へ 最後
最初 前へ 1235 | 1236 | 1237 | 1238 | 1239 | 1240 | 1241 | 1242 | 1243 次へ 最後
-
2011/09/25
こんにちは! アパマンショップ山形店の金子です。 最近のマイブームは「断捨離」です。 間もなく出産の為、お部屋も新しい家具を買って 掃除しているのですが・・・なかなか進まない・・・ 「断捨離」に少しづつトライしてますが、 結構無駄なものが多いことに気づ... -
2011/09/25
美蔵のグリーンカーテンは・・・・・その後、完熟ゴーヤがなっております(^。^)知らなかったんです(@。@);ゴーヤが完熟して黄色くなり中から赤い種ができるとは・・・・・・ 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log... -
2011/09/25
おはようございます、junです(^-^)/ 今日の山形は快晴!! (奥に見えるのは蔵王です) 天気のいい日に田んぼ道を走るのは、本当に気分がいいですo(^-^)o 稲刈りも段々と始まりました★今年は例年よりも遅めでしょうか(^... -
2011/09/24
9月20日に、今年のYMF山形国際ムービーフェスティバルの最終選考に残るノミネート作品が決定した。 今年は、昨年のグランプリ受賞者の不祥事に対し、運営委員会でも、開催は見送る告知をさせていただいたのであり、スカラシップ制度も見直しをすることになってい... -
2011/09/24
JUGEMテーマ:グルメ 季節は一気に肌寒くなり、味覚の秋到来といった感じです!なにやら山形県の各地では若い人が河原で芋を煮て男女でワイワイ食べる不思議な現象が起きているとか!都会育ちのシチィ―ボーイの私にはおどろきでしたが・・・山形県民は本当おも... -
2011/09/24
今日も天気がよい高畠町ですが・・・・・ここちよい朝???ん〜寒い!!風が冷たいのですが・・・・(@。@);日中も20℃くらいですかねぇ〜夏野菜ももう収穫が遅くなりました・・・秋野菜は恵みの雨?でやっと元気に成長しております。最近、おもしろい野菜の種が販売... -
2011/09/23
今日は、動物愛護フェスティバルが山形の東南村山合同庁舎にて開催。ここ数年、天気の悪い時の印象が強いのだが、今日は、良い天気の午前中。 毎年、イベントを充実させて、新しい飼い主探しの犬猫は、年々激減している。つまり、望まれない命を、むやみに繁殖さ... -
2011/09/23
美蔵の田んぼは、黄色い黄金にいろずきました!!そろそろ収穫に入る頃です(^。^)v今年の出来ばえは・・・・・?毎年、美蔵のお米はおいしいですょ〜 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=251381 -
2011/09/23
☆*☆*☆注目情報☆*☆*☆ 突然電話があり、「地球温暖化防止のため注目が集まっている CO2(二酸化炭素) 排出権取引は高金利で儲かる」などと勧められ、 取引内容よく理解できないまま契約 し、損失が出た。などといったCO2排出権取引に関する儲... -
2011/09/22
9月17日と18日、山形市の落合スポーツセンターにて、『全国フロアーホッケー大会』が開催された。 この大会も、山形市長選挙の最終日と、投開票日である。 山形県では、初めての大会であり、第一貨物の武藤社長自らが、細川佳代子全国フロアーホッケー会長と、大... -
2011/09/22
こんにちは、junです(*^ー^)ノ 今日家でエクセルを使っていたのですが・・・ (お休みの日でした^^) 打ち込み続けること一時間、集中すると忘れるんですね! “上書き保存” そして一時間ほど経つとだんだん背後から睡魔が近づいてくるんですね( ̄... -
2011/09/22
昨晩、台風〓が通過して行きました。 朝から雨で、日中も強く降ったりしていました。 小学校も午前中授業で午後から一斉下校のところがあったようです。 山形の交通網も新幹線・仙山線はSTOP! 高速道路や国道の一部区間が通行止め! 夜、かなり風が強いかもと、覚... -
2011/09/22
今年も、美蔵では敬老の日に“八寸鯛・鶴・亀”のセットを我が家の敬老に送りました(^。^)v長寿鯛は、歯ごたえのある雲平菓子で中は小豆あんで昔懐かしい味がします。置賜地方では、お祝いにかかせないお菓子です。 元記事:http://samidare.jp/...