- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26440 件中 24301-24320 件(1322 ページ中 1216 ページ)
最初 前へ 1212 | 1213 | 1214 | 1215 | 1216 | 1217 | 1218 | 1219 | 1220 次へ 最後
最初 前へ 1212 | 1213 | 1214 | 1215 | 1216 | 1217 | 1218 | 1219 | 1220 次へ 最後
-
2011/12/11
朝、起きて、ジョギングに出たら、雨降り。仕方がないので戻る。朝の準備をして、お店の掃除。 ペットショップの仕事ってさぁ、結構、掃除なんだよね。 どんな業種でもそうかもしれないけど、先ず掃除から、お店を開ける前の掃除は、特に念入りに。もちろんケネルの方... -
2011/12/11
こんばんは、junです(^-^)/ 今日は、ついに本番! 『清水アキラ&栗田貫一ディナーショー』!! 朝から、 「イスが足りない!」 「料理の数違うんじゃないのか?」 「緊急事態!!!」 など、賑やかに準備をしてま... -
2011/12/11
12月二週目の日曜日。 今日は、staffユタカと、午前8時35分から、ムービーオンに来て仕事をしている。 ムービーオンの管理職には、今日は各々に仕事をしていただいているからである。 さすが、仮面ライダーである。 いつものムービーオンやまがたが、... -
2011/12/11
天気がよい日には・・・・・美蔵の玄関に、かわいらしいお隣さんの“猫ちゃん ブルース”が遊びにこられます。もしかすると、美蔵にご来店の際はお会いできるかも?????ちなみに、名前を呼ぶと振り向きます(^。^)v 元記事:http://samidare.j... -
2011/12/11
昨日、寒い中 春まで楽しめる“寄せ植え講習会”を開催いたしました。今回 使用した花は・・・・・ゴールドクレスト(クリスマス風)・やぶこうじ(お正月風)白妙菊(脇役)・ポリアン(メイン)という形で山形の寒い冬でも楽しめる寄せ植えを作りました(^。^)v春ま... -
2011/12/11
完成された、米粉シフォンケーキは無添加でカロリーオフなのでとても安心して食べていただけます(^。^)v美蔵の米粉は、上和田有機米特別栽培米を特別に粉にしていただいておりきめの細やかさも特別にお願いして作ってもらっております。なので、ふわふわのケーキが出来... -
2011/12/11
美蔵では、昨日 米粉のシフォンケーキ作りの講習会を開催いたしました(^。^)v今回は、簡単なプレーンタイプの作り方とミクルプリンを作ってみました。みなさん 興味津々で熱心にメモをとったり質問をバンバンされていました。シフォンケーキもおいしく膨らみ、ご家族... -
2011/12/10
こんばんは、junです!(^^)! みなさん、今日も一日お疲れ様でした。 楽しい土曜日でしたか? 私はもう足がパンパンです(><;) 日中はアンジェリーナ玄関前にてお客様のお出迎え♪♪ 寒さで鼻水がたらり。 手もかじかんで(>_ 元記事:... -
2011/12/10
一酸化炭素中毒や火災を防ぐため、以下のことに注意しましょう。 ★★ 「一酸化炭素中毒に気をつけましょう」 ★★ ●石油ストーブやカセットこんろなどを 閉めきった場所で長時間使用すると 一酸化炭素中毒をひきおこす危険があります。 定期的... -
2011/12/09
やはり、寒い&暗い早朝の山形市です。5時40分から15分程度走っております。たまに警察がおります。あとは、新聞屋さんくらいですね。 去年に比べると、酔っ払いの数も少ないみたいです。山形市内。 今日は、送迎は市内の3軒のお宅に。11時30分から来... -
2011/12/09
〓年末セール開催中です〓 今日は午後から〓雪混じりの雨となりました。寒い中ご来店有難うございます。 セール商品の他、〓クリスマスカード、シール用意してますのでご来店をお待ちしております。〓〓〓 元記事:http://kumagai-koub... -
2011/12/09
降りました~!! こんにちは、junです!(^^)! やはり、素直に参ります(@^^)/~~~ 12月毎日更新は断念し、今日からまた新たにスタートします(>_ 元記事:http://ameblo.jp/saburokunn/entry-11... -
2011/12/09
美蔵で使われている器は・・・・・・昔ながらの蔵の眠っていたものを使用しております。お皿は九谷焼で主に、結婚式などの引き物をあげるお皿だったとか?いろいろと、言い伝えがあるものを使っております。現在は、同じものは買えないのがとても残念です(−。−);大事に...