- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
基本的には、歯は丈夫なのだが、子供の頃の行いが悪かった。つまり、歯磨きが適当だったので、小学校の頃に、永久歯の虫歯があり、6年生までは、殆んど治したが、今もって、その頃の修理跡が、時折外れる。
大人になってからは、虫歯は出来にくい様である。
皆さんも、経験があるかもしれないが、歯の詰め物が取れるのは、モノを噛んでいる時に取れる事が多い。今回も、普通にガムを噛んでいたら、ガリッと嫌な感覚が、口の中で。取出してみたら詰め物であった。
これが、外食中なんかだと、「異物混入か!」等と思ってしまう。思わず、店員を呼んじゃいそうになる人も、少なくないと聞く。
確かに、一瞬、何が起こったのか、解からないのだ。「なんかやられた!なんかやられた!」と思ってしまうのだ。
無理やり持って行くわけではないが、昔のワンコは、めったな事で、虫歯などにならなかった、ニャンコも然りである。
現在は、食生活や体調、体質などで、歯石がひどく、くっ付いてしまうワンコは多い、虫歯とまではいかなくても、口の中の衛生状態が、悪いペットは多い。
ひどくなると、歯肉炎や、内臓の疾患にも及ぶこともある。さらに、口が臭くなり、歯石ごと歯が取れる。
口を触って、空気を入れてあげるだけでも、良い影響が得られるそうなので、コミュニケーション時に、ちょっと意識してみてはいかがですか?
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51947473.html