- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27361 件中 23381-23400 件(1369 ページ中 1170 ページ)
最初 前へ 1166 | 1167 | 1168 | 1169 | 1170 | 1171 | 1172 | 1173 | 1174 次へ 最後
最初 前へ 1166 | 1167 | 1168 | 1169 | 1170 | 1171 | 1172 | 1173 | 1174 次へ 最後
-
2012/08/22
昨日の夜の部に提供しようと思っていたシメサバ、アナゴの煮魚、マコガレイの煮魚は、完成したのが24時を回っていました。昨日の夜の部は、生ビールの1杯サービスを利用して飲んでくれる人が、何組かに利用してもらったので、営業時間はあっという間に過ぎてしまい、これ... -
2012/08/22
人間の身体によい魚の第2回目です。お魚は健康管理のお助けマンです。 心臓病 強心効果・・・イワシ・サケ・タラ・サバ・カレイ・サンマ・マグロ イカ・エビ・かに・海藻 肝臓病 強肝効果・・・カレイ・タコ・... -
2012/08/22
おはようございます。先週お盆休みしたばかりなのに、本日も市場は臨時休業です。先日より言っているように、今日の夜の部は宴会が入っているため2テーブル(1テーブル6人掛け)しか空いてませんので、混み合うか、満席になる可能性もありますので、注意してください。な... -
2012/08/22
以下 国民生活センタ- メルマガより引用 「モデルになりませんか?」と繁華街などで 声をかけられ事務所に出向いたら、 そこで高額なプロフィール写真撮影料や レッスン料を請求されたという相談が寄せられています。 トラブルを未然防止する... -
2012/08/21
昼の部ワンコインセット定食の中のサンマの刺身が入った定食を食べた人が、10人以上いました。初物だったのかなあ?でもちょっとだったので食べたかいがなかったと思いますが、安くなったら目一杯食べてください。こまごまと宴会が入っていますが、今月一杯の1人2500... -
2012/08/21
今日は、火曜日でお休みでがんす。いつものパターンでジムへ。 そこそこ、消耗して、なか卯で食事。久々にウドン。そのまま、床屋さんへ行き、帰宅。 あとは、ぼんやりしている。そんな一日。 昨日で、お泊りワンコも、ニャンコも皆さんお帰りになられ、ホッと一息状... -
2012/08/21
パピィちゃんはパピヨンのメスです。こちらも今年のゴールデンウィークにお伺いしたと思ったら、日記を見たら4月中旬話でした。順不同になってしまいごめんなさい。 最初お母さんのお電話でのお話ではパピィちゃんはとてもデリケートで他の犬とも一切触れ合った... -
2012/08/21
今日は、美蔵定休日!!やっと夏休みです。今日は、東京第一ファンさまご一行さまと温泉に行ってきます(^。^)vでは、バイバイ・・・・ 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=291191 -
2012/08/21
例年のペースですけどお盆が明けて約一週間、魚種も増えてきて来ました。9月の声を聞くと、底引き網漁法が解禁されるため、ぐっと魚種が増えると思います。今日は、秋を象徴するサバがかなり多く入荷してました。当然私も仕入れてきましたので、後程しめサバを作るつもりで... -
2012/08/20
父が亡くなってちょうど今日で9年になる。 ある人が言っていた。 「大切な人が亡くなると、その時からその人との時間が止まるの…。」 確かにそうである。 もし父が生きていたとして、あれから9歳年をとった父は想像できない。 想像できるのは、やはり生きていた... -
2012/08/20
今日は早朝から、猫とポコの掃除を終えて、息子ッチと釣りに出かけてみる。釣り堀なのだが、1年に1~2度出かけるのだ。昔は、何も出来なかったのだが、少しずつ、仕掛けや竿のさばき方、魚からの針の外し方、餌のつけ方等々。 本当は、本当の川で釣りたいのだけど、... -
2012/08/20
今日の昼の部は、ギンタラの刺身を食べる人はいませんでしたが、絶対食べる価値がありますので、脂のある刺身が好きな人は是非召し上がってください。昨日魚にはそれぞれに、人の身体に良い成分や効能があると書きましたが、一番有名なのが、DHA・EPAですね。頭の働き... -
2012/08/20
明日は、美蔵 定休日です!!やっとお盆休みができます(^。^)v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=291111 -
2012/08/20
ここ3週間ぐらい糖尿病関連の本で勉強してます。またストレスがかかりそうですね。
7月30日に完全に決算が終わってからは、とにかく身体のことが気になって、いろいろな糖尿病関連の本を買ったり立ち読みをしたり、インターネットでいろいろ調べる毎日で、これらを実行してみてこれはできそうか、これは難しいと探りを入れてました。まず血糖値が上がるメ... -
2012/08/20
ギンタラの刺身は、絶対食べる価値はありますので、是非召し上がってください。新サンマ刺身、岩ガキもよろしく。
ちょっと前に、お知らせ(メール配信)をしたばかりですけど、今日持ってきたギンタラの刺身はこの値段では絶対食べられないと思います。今度いつ入るかもわかりません。値段の上限は問わない人は別にして、このチャンスを逃したら一生食べられないくらいの価値があると思い... -
2012/08/19
昨日の土曜日の夜、今年度のYMF山形国際ムービーフェスティバルの打ち合わせと、招待作品の選定などを、事務局のサトウノリコと進める。 その中で、興行で行くか、招待作品で行くかは、今後、監督かプロデューサーと話すとして、どちらかで上映したいのが、映画『どんず...