- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
いつも支払の際には「お愛想をお願いします」と言っていました。
Bさんの行きつけの店に、先輩を連れて行った際のことです。
Bさんはいつものように、「お愛想をお願いします」と声をかけました。
すると店長から、「よく『お愛想』を使う方が多いのですが、
本来は店側が使う言葉で、お客様が使う言葉ではないのですよ」と
こっそり伝えられたのです。
さらに、「お客様から『お勘定をお願いします』が正しい言い方です。
みなさん普通に『お愛想』と言いますので、
我々も聞き流していますけれども」と言われ、
Bさんは一気に酔いが醒める思いをしました。
Bさんは教えてくれた店長に感謝をし、
それを機に間違いやすい日本語を意識して調べるようになりました。
言葉遣いは職場人として最低限のマナーです。
大事な場面で失態を演じないよう、
正しい日本語を身に付ける努力をしましょう。
<今日の心がけ>
正しい日本語を学びましょう
職場の教養より 転記