- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
トイプードルのご予約をいただきました。
小学2年生のお子様もいるお家。もう少し、日にちを置いて、少し大きくしてから、お渡ししますね。
毎度毎度、そんな事を書いていたら、少しずつ周りにも、そういう風に、あまり小さい個体を、良しとしないお客様が増えてきて下さっている。
お店では、月々に販売させていただけるワンコやニャンコの上限を決め、対応するべきだと考えている。だから、お店には、少数の生体しかいない。
それにしても、真逆を行っているホームセンターさんが、頑張っているのでしょうが、認識の違いとはいえ、消費者をバカにするような行為にも、思えてならないのですが。
現状で、お店に生体をたくさん並べなくても、しっかりと、販売する方法はあるのだが、それにはお話する時間と、スキルが、販売者に無ければ、難しい。
お店側が偉そうに言う必要はないが、売る為の仕事ではなく、伝えるための仕事であり続けなければいけないと思う。
あとは、売れない時、いかに我慢できるかって事かなぁ・・・。(汗)
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/51951660.html