- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26696 件中 22461-22480 件(1335 ページ中 1124 ページ)
最初 前へ 1120 | 1121 | 1122 | 1123 | 1124 | 1125 | 1126 | 1127 | 1128 次へ 最後
最初 前へ 1120 | 1121 | 1122 | 1123 | 1124 | 1125 | 1126 | 1127 | 1128 次へ 最後
-
2012/10/19
今日の昼の部は、人通りも車通りも非常に静かで、車で来てくれるお客様もほとんどいませんでした。普段は駐車場が込み合う時間帯が必ずあるのに、今日は全然ありませんでした。でも一昨日来てくれた某銀行の団体の方が来てくれたので、何とかある程度の人数になりましたけど... -
2012/10/19
金子です。 急遽、仙台に行くことになり あんかけ焼きソバが好きになったきっかけのお店に 行ってきました! 前から比べると、少し変わったかな・・・ 店員さんは20年前と変わっていなかった・・・ビックリ! 懐かしい味に堪能していたら、突然背後よりおばちゃん... -
2012/10/19
最近、知り合いのかたより教えていただいた?酒のつまみ!!は、山芋を三五八に漬けるとぱりぱりとした食感が楽しめるお酒のおつまみになります(^。^)v 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=297840 -
2012/10/19
昨日は少し風が強いかなあと言う感じでしたが、天気の大きな崩れはなかったが、海のほうは荒れているのだろうなあ。私が思ったよりは魚の入荷は多かったが、やはり少なかった。本日は、シイラ(100g300円)・イシガレイ・クロソイ・サケフィレー・ホッキ貝(1個35... -
2012/10/18
昨日のブログでも書いたが、10月15日日は、ムービーオンの夏興行の打ち上げであった。 しかし、この日は、まだ65歳で亡くなったムービーオンの飯野専務の誕生日であった。 そんな、様々な縁が重なった日であった。 なぜなら、様々な支援期間から、この日を... -
2012/10/18
昨日もあの雨の中お客様に来ていただいた御蔭で、本日も粗汁を出すことができました。昨日日記で言っていた団体さんは来なかったみたいでしたが、お客様は昨日くらい来ていただきました。やはり粗汁を出し始めると、どこからともなくお客様が集まってきますね。明日も今日の... -
2012/10/18
今日の一品として・・・・・“やまぶしたけ”を茹でてわさび醤油であえてみました。山の刺身として食べるとおいしいとか?て聞きました(^。^)vめずらしい今日の一品でした!! 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&... -
2012/10/18
見たことがない“きのこ”をいただきました。まっしろい、ふさふさした感じの???“やまぶしたけ”と言うきのこだそうです(^。^)v親戚の人で山が大好きな方おり、ときおりめずらしい山の幸をいただきます。 元記事:http://samidare.jp/mik... -
2012/10/18
冷陰極蛍光ランプ (Cold Cathode Fluorescent Lamp-CCFL)は、 一般の蛍光ランプよりも細く長寿命なため、 主にバックライト用光源として使用されています。 ガラス管内に封入する物質の種類や圧力、 またガラス管の内壁... -
2012/10/18
今日は台風の影響を受けて、入荷がかなり少ないかなあと思いきや、結構入ってました。でも近海物が少なかったようでした。明日明後日の状況を聞いてみたらスルメイカなど全然入荷しない物が、何種類かありました。やはり期待はできませんね。本日は、天然カンパチ(100g... -
2012/10/17
10月15日の月曜日、ムービーオンの管理職までの、夏興行の反省会兼打ち上げ☆が、午後6時30分から、日本料理『嘯月』の隣にある『うけ月』で開催された。 半年を越える、久しぶりのムービーオン幹部の集まりである。 今年は、昨年の『東日本大震災』に... -
2012/10/17
今日は、夕方から雨ふりです。夜には、2回目になるSNSのセミナーを行う。 当商店会で、商店主さんに、ネットでのつながりも作って行こうと言う試みである。うまく行くかは、これからですが。 お店はお店で、レジの入れ替え後、まだシステムの連動などで戸惑ってい... -
2012/10/17
本日は水曜日。水曜日と言うと、時々市場の臨時休業があるので、お客様や買出人の中にはいつも休みのようなイメージがあり、市場に来る人も店に来るお客様も休みのイメージが強く、どちらも非常に静かです。当然市場の卸のほうも仕入れを抑えて、魚の入荷も少ないです。また... -
2012/10/17
そろそろ、秋だなぁ〜て思える食材は・・・・・やっぱり“菊のお浸し”です!!菊の花特有のほろ苦い味がしますが・・・おひたしやごまあえなんかがおいしいです!! 元記事:http://samidare.jp/mikura/note?p=log&lid=297614 -
2012/10/17
金子です。 先日のブログで「おみくじ種・招き猫」を 取り上げましたが・・・ 出たんです、芽が!!! 花になるまでは時間が掛かりますが・・・ 夢のハワイに行けるかも・・・ 怖かった崖からダイブ!に再チャレンジしたいです! (結構高さがあるでしょ?) *... -
2012/10/17
宮城県産生食用のカキ入荷。生食用と加熱用の違いわかりますか?
昨日宮城県産のカキが出荷されて、本日今シーズン始めて市場に入荷しました。当然生食用のものです。テレビや新聞でも言ってたように値段は高めです。当店では、100g1パックを320円で販売します。2階ではカキフライ定食は安くしても700円でしょうね。昨日までカ... -
2012/10/16
10月6日の土曜日と、翌週の10月13日の土曜日の2回に渡り、YMFのワークショップが開催された。 前週は、ブログでも紹介したが、市民の応募者を、3チームに分け、ロケハンと脚本講習会、そして、シナリオを、各チームごとに、完成させたのである。 そして、2... -
2012/10/16
【10/28】フルコースを試食できるブライダルフェア開催!!おいしいフェアです♪
こんばんは、junです(*^▽^*) 10月のはじめましてとなりました! 皆さん、お久しぶりです(*^o^*) もうすぐ、ハタハタのおいしい季節ですね★ あのはち切れんばかりのお腹、ぬめぬめプリプリとしたブリコいいですね~! もう気分は秋と...





















