- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
-
2025-10-08 10:53:00
11/2(日)予約制完成内覧会『LIMITED NEO 27+3T』
仲秋の候 皆様におかれましては如何お過ごしでしょうか?予約制完成内覧会のお知らせです。やまがた省エネ健康住宅を取得し、耐震等級2をクリアした構造体。ご家族の安心安全にこだわられた施主様のご厚意によりご.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=553399 -
2025-10-08 10:42:00
秋涼の候、皆様如何お過ごしでしょうか?予約制完成内覧会のお知らせです。玄関ポーチからテラスまで続く長いウッドデッキが特徴の平家。勾配天井の開放的なLDKは、間接照明を多用した穏やかな空間。併せて、やま.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=553398 -
2025-10-05 16:03:00
-
2025-10-06 10:48:00
先週はお客様の家に登記の精算を含めて、写真撮影をしてきました。後程、社員さんから実績にアップロードしてもらいます。やはり、間接照明の印象はすごく評判が良く私も設計した甲斐がありました。自分の家もやり.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=553326 -
2025-10-02 15:25:00
こんにぎは。工務部の片桐です。昨日、山形同友会にて開催されました新入社員フォローアップ研修会へ参加してまいりました。研修内容は、体験報告や講義を通して自分の半年を振り返ったり、半年働いての感想や二年目.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=553226 -
2025-10-02 08:00:00
借換えは当初借入れ時と同様の審査が行われる。よって、当初は借入れできても、その後の状況の変化によっては借換えができないこともある。どのような場合に借換えができなくなるのかを把握しておきましょう。■ライ.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=553197 -
2025-09-30 13:09:00
明日から衣替え。地球温暖化の影響でしょうか、梅雨明けが早すぎたのもあり、長い長〜い暑さもようやく落ち着きました。日中の気温は日が差すと暑さを感じますが吹き通る風はカラッとしていて、爽やかですね(^_-.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=553135 -
2025-09-29 10:10:00
最近は朝晩の寒暖差が激しく体調管理が大変な時期になってきましたね。私は風邪をひいてしまい、10月5日のハーフマラソン大会へ向けて調整しております。 先週の続きでパビリオンの事例をご紹介致します。まも.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=553096 -
2025-09-08 12:16:00
本日は、現在工事中の現場を確認に行きました。先週も一時建て方の日に雨模様がありましたので、午前中は止めて午後から工事を始め、夕方雨を降る前に養生をして雨に当たらず施工し、翌日には晴れのため問題なく棟.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=552462 -
2025-09-08 11:38:00
本日は、現在工事中の現場を確認に行きました。先週も一時建て方の日に雨模様がありましたので、午前中は止めて午後から工事を始め、夕方雨を降る前に養生をして雨に当たらず施工し、翌日には晴れのため問題なく棟.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=552461 -
2025-09-07 11:00:00
みなさんこんにちは。今回は改装工事の完成を紹介したいと思います。この度の工事では、極力既存を壊さず、体力壁にも影響しないよう工事を進めました。元々物置側の窓に重ねて設置してあったブレースも残して壁の強.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=552449 -
2025-09-07 10:00:00
こんんにちは。先日クリナップさんでステディアキッチンの新しい素材が出たので内覧してきました。なんと天然木のワークトップのキッチンです! ナチュラルな素材感と肌触りが魅力的な素敵なデザインでした。水.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=552421