新加盟店

建築・不動産

株式会社 菊池技建

みんなが「よいいえ」づくり

023-643-7558

山形市あかねケ丘一丁目11-24 マップはこちら

お気に入りに追加

1663 件中 1-20 件(84 ページ中 1 ページ)
前へ  1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9   最後
  • 2025-04-04 14:40:00

    幕板、軒天補修工事

    ようやくあちこちの山火事がおさまってホッとしました。山形も同じような条件なので…ただアップダウンの気温が続いて衣替えのタイミングがわからず、まだ冬物も出したまま春物も出してクローゼットがパンパンです.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=548318

    >もっと見る

  • 2025-04-03 07:35:00

    新年度になりました・・・。

    元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=548300                                         

    >もっと見る

  • 2025-04-02 17:00:00

    2025年合同入社式・新入社員研修

    こんにちは。工務部の片桐です。4月2日(火)山形県中小企業家同友会主催の合同入社式・新入社員研修に参加してきました。合同入社式を経て、改めて社会人の自覚を強く持てました。また新入社員研修では、他職業の.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=548301

    >もっと見る

  • 2025-04-02 15:00:00

    ネズミに入られた

    こんにちはー。松田です!「天井裏でネズミの音がする。なんとかして・・・。」と電話がありました。訪問してみると、築30年ほどの家。1ヶ所、基礎換気口の周りに物がいっぱいありました。ここからでは?!と思い.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=548296

    >もっと見る

  • 2025-04-01 17:13:00

    新入社員の片桐です。

    元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=548274                                         

    >もっと見る

  • 2025-04-01 11:07:00

    FREE37〜シアタールームのある家〜

    ■間取り/4LDK■建築データ・建築地/寒河江市・敷地面積 /220.63?( 66.74坪)・建築面積 / 74.11?( 22.37坪)・1階床面積/ 59.83?( 18.06坪)・2階床面積/.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=548262

    >もっと見る

  • 2025-04-01 10:25:00

    「健康経営優良法人2025」認定法人に認定されました!

    この度も、弊社で「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に申請し、認定法人に認定されました。健康経営優良法人の認定制度は、優良な健康経営を実践している大企業や中小企業などの法人を顕彰する目的で.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=548260

    >もっと見る

  • 2025-03-31 14:25:00

    LIMITED31

    ■間取り/3LDK■建築データ・建築地/山形市・敷地面積 /166.95?( 50.50坪)・建築面積 / 55.48?( 16.74坪)・1階床面積/ 52.17?( 15.74坪)・2階床面積/ .. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=548248

    >もっと見る

  • 2025-03-31 08:26:00

    完成現場内覧会

    先日、1日限定の内覧会を行いまして、大変反響がよくオシャレなデザインとお褒めのお言葉をいただきました。 ?間接照明と?リビングスケルトン階段?ハイドアがオシャレなポイントですが、階段下のヌックがお化.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=548235

    >もっと見る

  • 2025-03-30 11:00:00

    デッキ工事

    みなさんこんにちは。今回はデッキ工事を紹介します。新築時に建てたウッドデッキが経年劣化し、特に屋根がないところの劣化が酷く、今回は部分改修をさせて頂くことになりました。まずは劣化している所を解体して、.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=548203

    >もっと見る

  • 2025-03-29 10:00:00

    増築工事中です

    みなさんこんにちは!増築現場のご紹介を致します。数年前に弊社で新築されましたお客様ですが、6帖洋室を増築されたいとのご要望がありました。家族が増えたり、ライフスタイルが変わったりと住まいする中で、日々.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=548198

    >もっと見る

  • 2025-03-28 17:27:00

    新築工事現場

    先日は山形市内に建築中の新築工事現場で電気配線の立会い打合せを行い、お施主様に照明やスイッチ、コンセントの位置確認をしていただきました。階段は鉄骨のスケルトン階段になりますが、通常より緩やかな勾配にな.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=548217

    >もっと見る

  • 2025-03-06 13:04:00

    FREE34

    ■間取り/3LDK■建築データ・建築地/山辺町・敷地面積 /247.65?( 74.91坪)・建築面積 / 75.35?( 22.74坪)・1階床面積/ 69.56?( 20.99坪)・2階床面積/ .. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=547578

    >もっと見る

  • 2025-03-06 10:50:00

    LIMITED28

    ■間取り/4LDK■建築データ・建築地/上山市・敷地面積 /207.14?( 62.65坪)・建築面積 / 55.76?( 16.83坪)・1階床面積/ 52.99?( 15.99坪)・2階床面積/ .. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=547573

    >もっと見る

  • 2025-03-05 19:45:00

    〜丸太から各材製品になるまで〜

    気温の変化が激しくて体調を崩される方が多いようなので皆さんも気を付けてお過ごしください。今日は材木屋さんの工場へ行く機会があったので丸太から製品になるまでの工程を見る事ができましたので掲載したいと思い.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=547555

    >もっと見る

  • 2025-03-05 09:37:00

    令和7年度の県補助金の予算案

    令和7年度の山形県の優良住宅ストック形成推進事業の予算案が出ました。まだ決定ではございませんが新築支援は補助金額50万円で募集戸数は280戸になりそうです。昨年より一戸当たりの補助金額を下げて戸数を増.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=547540

    >もっと見る

  • 2025-03-04 12:10:00

    トイレ交換工事

    今日は山形市内は天気も良くて暖かめですが、東京の方は逆に雪模様みたいで、なにか反対でおかしな感じです。さて今回の紹介は、水道検針で水漏れしているようと言われて点検したところトイレのお水がチョロチョロ止.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=547516

    >もっと見る

  • 2025-03-04 11:19:00

    FREE36

    ■間取り/6LDK■建築データ・建築地/山形市・敷地面積 /348.40?( 105.39坪)・建築面積 / 77.01?( 23.24坪)・1階床面積/ 72.04?( 21.74坪)・2階床面積/.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=547514

    >もっと見る

  • 2025-03-03 13:58:00

    FREE43

    ■間取り/5LDK■建築データ・建築地/山形市・建築面積 / 91.09?( 27.49坪)・1階床面積/ 85.29?( 25.74坪)・2階床面積/ 59.72?( 18.02坪)・延床面積 /1.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=547489

    >もっと見る

  • 2025-03-03 09:11:00

    屋根遮熱工事の現場状況

    先日、電気配線工事立ち会いをしてきました。遮熱工事をすることで夏の熱を反射する事で天井裏の熱がこもらないので最上階の所に使用する方がいて入居者様からは快適だとご意見を頂戴しております。最近は、省エネ.. 元記事:https://kikuchigiken.co.jp/log/?l=547479

    >もっと見る

ページトップへ