- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26507 件中 19881-19900 件(1326 ページ中 995 ページ)
最初 前へ 991 | 992 | 993 | 994 | 995 | 996 | 997 | 998 | 999 次へ 最後
最初 前へ 991 | 992 | 993 | 994 | 995 | 996 | 997 | 998 | 999 次へ 最後
-
2013/09/09
昨日の夕食は、家族みんなで作りました。長女は手伝って結構包丁を保育園の年少ぐらいより使ってますので、ある程度できますが鮮魚を触らせたのは初めてだと思います。長男は、包丁デビューかな?私が小さい時は興味しんしんで、やはり幼稚園の時から結構包丁を使って、魚を... -
2013/09/09
今日の市場は量的にみてまあまあの入荷でしたが、とにかく魚種が少ないです。底引き網漁が解禁になっているのだから、もっといろいろな魚が入ってきてもよいような感じがするんですが、少ないです。でも今日は新サンマがかなりの量、今迄で一番多いかなあ?量販店の広告を見... -
2013/09/09
御開帳の年最後の御開扉が10月20日(日)に行われますが、 なんと!!1週間に延長され10月26日(土)までとなりました。 又とない機会です。是非お越しください。 -
2013/09/08
昨日の午前中、ビーグルさんを納めさせていただきました。ありがとうございました。昨日は午前中は、お店で、午後からは、花植えのイベントで。 今日は、しっかり朝から大雨。苗で植えたものは、水がしっかりかかっているのは、良いらしいのですが、種で蒔いたものは、... -
2013/09/08
七日町に『まこっちゃん』という居酒屋がある。 先日初めて行った。 ここのオーナーのマコト社長と、エスポートのトレーナーの小林取締役、さらにはケーブルテレビ山形の佐藤洋一課長代理は、同じ日大山形高校の同級生で、現在32歳。 マコトくんは、元モン... -
2013/09/08
朝ライブで、オリンピック決定の瞬間を見てましたが、なんかそっけない言い方に聞こえませんでしたか?これって私だけ?今から55年前、そう私が生まれた年、東京タワーができた年、この時はもう東京オリンピックが決定していたんでしょうか?これから6年後の昭和39年(... -
2013/09/08
先週に千日回峰行のことを書きましたが、これを達成した人を「大阿闍梨(だいあじゃり)」と言いますが、前に日記にも書いてますが、不思議な出会いで会い、山登りと騙されて山掛けの行をやらされた人の先祖にこの称号を持っている人がいるそうです。比叡山が織田信長に焼か... -
2013/09/08
ワンコインセット定食を350円をふって、X1のサンマ刺身定食。
昨日の夜の部でも、裏メニューの新サンマが結構出ました。夜の部は雨降りで日記によるサービスも雨の日のサービスと併用すると、ワンコインセット定食を350円で食べられたにもかかわらず、みんな裏メニューのX1を選びました。昨日値段が下がって新サンマを持ってきたが... -
2013/09/08
2020年、東京オリンピックが決定しましたね。1964年以来56年ぶりですね。私はその当時小学1年生、今でも頭に残っているのが女子のバレーボール、「東洋の魔女」ですね。回転レシーブという言葉が出たのも、この時だったんじゃないかなあ?とにかくすごいと思いま... -
2013/09/07
自分の仕事は、だいぶ多岐にわたっており、自宅で夕食をとる時間はほとんどない。 ケーブルテレビ山形を設立した時期から、そんな感じであり、最近では、ほとんど毎日である。 お客さんや取引先、東京からのゲストなどの場合は、ひと月の3分の1くらいが彼らとの夕食... -
2013/09/07
福島の原発事故の回復もなかなか進みませんし、人間の体にしてもいろいろ見解の違いがありますが、専門家と呼ばれる人でもわからないことが結構あるように思います。原発においては、事故が起きた時の対策などどのくらい考えていたんだろうか?汚染水の処理についてどのよう... -
2013/09/07
昼の時間に雨を降ることを望んでいた人も何人かいたと思いますが、今頃降り始めました。夜はどうでしょうねえ?裏メニューのサンマを食べるか、日記によるサービスを使うか、迷った人が何人かいましたが、結局皆さん裏メニューのほうを選びました。サンマの刺身を始めて食べ... -
2013/09/07
金子です。 最近やっと涼しくなってきましたね・・・ 長袖にするとぺたぺたするし、半袖も生地が薄いと スーパーでは寒いし・・・着るものには困りますね・・・ これから冬に向けて??(気が早い?) どうしても消化しなければならないのが、 「予防接種」です。 先... -
2013/09/07
血液検査の成分表が範囲内、ちょっと出るくらいのときは、全然健康のことなど考えずにただ我武者羅に生きてきましたが、去年に大きく異常が出て以来、すごく自分の体に関心を持つようになり、何冊もの医学、食物栄養学、生物学、進化の過程の本など、いろいろな分野の物を読... -
2013/09/07
先日気仙沼にサンマが上がったというニュースをやっていたので、そろそろサンマの値段が落ちてくるだろうと思い、少しずつしか仕入れていませんでしたが、今日はまた一段と値段が下がりました。一昨日木曜日から比べると、私が扱っているサイズは半分の値段になっています。... -
2013/09/07
昨日の夜はサッカーの試合もありましたが、プロ野球の楽天ー日本ハム戦のテレビ放映があり、開幕20連勝をかけて田中と大谷が投げ合っていたんですね。でもすごいですね。一体どこまでこの連勝続くのでしょうか?あの田中投手の気迫あふれる闘志、これがみんなを引っ張って... -
2013/09/06
1996年『インデペンデンス・デイ』 2004年『デイ・アフター・トゥモロー』 2009年『2012』 常にその強烈な映像で、観るものを圧倒してきた、ローランド・エメリッヒ監督。 その彼が、次なる場所に選んだのが、『ホワイトハウス』である。 世界のN...