- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26516 件中 18221-18240 件(1326 ページ中 912 ページ)
最初 前へ 908 | 909 | 910 | 911 | 912 | 913 | 914 | 915 | 916 次へ 最後
最初 前へ 908 | 909 | 910 | 911 | 912 | 913 | 914 | 915 | 916 次へ 最後
-
2014/05/24
本日24日〜25日にかけて東北魂六祭が行われます 朝から沢山の方達で賑わっています 当店の前でもパレードが行われます スタッフも盛り上げてま~す 元記事:http://kumagai-koubou.seesaa.net/article/3... -
2014/05/24
昨日までのぐづついた天気、雨がみそぎのごとく、今日はすごい天気ですね。先ほどの行列、当店前の病院まで来ましたが、開場したのかすっかり消えてました。今度は入場制限なった時に出るんだろうなあ?それより何処から人が湧いてくるのか途切れることなく、人が歩いてます... -
2014/05/24
もう規制が始まりましたが、車はまだスムーズに流れています。こんなんだったら市場に行けたかも?でも歩道にはいまだかつてないほどの人通りです。先ほど霞城公園の中に入るところにも入場制限を設けるのか、区切りをしてました。メイン会場になる県病後も入場制限するよう... -
2014/05/23
昨夜は、林さんこと、ばんぱく。さんと一緒だった。彼は営業さんで(実は社長)お店に新商品の販売に見えて、いつもの流れで、『ほっとなる横町』のS店へ。 彼は、この所、会社で始めた新規事業に意力的でもあり、暗中模索と言う所も見え、あまり細かな事はしゃべっち... -
2014/05/23
今日の朝、7時45分からのNHK第一ラジオ、とうほく朝一番に声の生出演でした。話題は旬の山菜。そして、月曜日は、ワラビのお漬物でNHKの ひるはぴ にでます。... 元記事:http://plaza.rakuten.co.jp/satominotk/d... -
2014/05/23
5月15日(木)、ケーブルテレビ山形にて、日本ケーブルテレビ連盟東北支部のクリエイティブ部会の会議が開催された。 クリエイティブ部会とは、数年前まで存在していた『制作部会』や『加入者獲得部会』に代わり、ケーブルテレビ自体に『新しい価値』をつけて、... -
2014/05/23
東北はひとつ…の思いから、今年も六魂祭が、明日の5月24日(土)と23日(日)の2日間に渡り、山形市で開催される。 そもそも、『六魂祭』とは、東日本大震災が直撃した宮城県と岩手県、さらには福島第一原発のメルトダウンの汚染が広がった福島県を、何とか元気... -
2014/05/23
県病後の広場、文翔館前の広場には、テントがびっちり張り巡らされて、もう準備万端という感じでした。市営野球場のコンサートの準備も整い、今日リハーサルみたいなのをするみたいですね。またブルーインパルスも今日、明日の同一時間(12時半~12時55分)に合わせて... -
2014/05/23
昨日までは、人の動き、車の動きも少なく、また市場も非常に静かでした。今日は朝から、県外ナンバーの車が目立ち、いつもより車が多かったようです。そのため市場より帰って来るのも遅くなってしまいました。当店の前も、車が繋がり、流れが悪いみたいです。一昨日あたりよ... -
2014/05/22
今日は、ダックスさんの仕入に仙台に行く。 昨日の続き・・・。高島平に住むドッグフードメーカーの営業のシミズのオンちゃんの所に一晩ご厄介になる事になった。 店長兄弟。私10歳、弟8歳。 時代が違うと言えば、時代は違いましたが、二人で東京に遊びに行き... -
2014/05/22
今日の昼の部も雨模様の時間でした。「雨」がラッキーアイテムの私、ご他聞にもれず、今日も13時にどっと集まってきて、行列が出来ました。また東北六魂祭特需というか、現場関係の人が、昨日の1.5倍以上来て、ランパスの来店時間も遅れました。ごはんの炊き直し等で、... -
2014/05/22
去年の福島の東北六魂祭の時は、大型の観光バスが2日間で400台以上が全国より集まってきたそうです。今回の山形でも2日間で200台以上は確実に入って来るそうです。これだけのバスが集結するのも、いまだかつて、あったかなあ?でも山形では、絶対400台どころか、... -
2014/05/22
二日後には、いよいよ東北六魂祭ですね。ホテル、旅館もほぼ満席に近いようなというか満席みたいですけど、市場の方も、もっと魚が動くかなあと思っていましたが、さほど多くもなく魚種が少なかったような気がしました。やはり来県者があまりに多く、鮮魚では対応できないの... -
2014/05/22
■自治体担当者向け「省エネ対策の基礎知識」動画 環境省がYoutubeで公開
環境省は、自治体担当者向けに「温暖化対策と省エネ対策の基礎知識」をまとめた動画を作成し、公開した。 →続きを読む http://www.kankyo-business.jp/news/007783.php?utm_source=mail&utm... -
2014/05/21
ちょっと、子供の頃のお話。店長の先代、つまり父親もペットショップでした。このお店なんですけど。 お店の名前は、『柏陽犬舎―はくようけんしゃ』と言い、今からおよそ59年前に創業致しました。 店長はお店よりは、やや若いですが、子供の頃は、好奇の目と、ちょ... -
2014/05/21
前の日記に書こうと思い忘れましたので、つけたし。今日の昼の部は終始雨降りでした。でも何故かこのランパス期間中は、まあ普通のときもですが特にかなあ、お客様が晴れた日より来ます。皆さん雨が降っているとお客様が少ないと思っているのでしょうか?でもこれが正当な考...