- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
26516 件中 18181-18200 件(1326 ページ中 910 ページ)
最初 前へ 906 | 907 | 908 | 909 | 910 | 911 | 912 | 913 | 914 次へ 最後
最初 前へ 906 | 907 | 908 | 909 | 910 | 911 | 912 | 913 | 914 次へ 最後
-
2014/05/29
去年秋に山形にもセラピードック協会の本部が出来たのだが、東北では山形が初めてだそうだ。 この山形支部を立ち上げた方とは、立ち上げるちょっと前に、大変お世話になった私のお客様からの紹介で、今後、佐々木さんのお仕事関係で何かお互いでお役に立てること... -
2014/05/29
去年かなり騒がれた食材虚偽表示問題を受けての、外食メニュー表示に関する景品表示法のガイドラインを公表したという新聞記事を見ましたが、私からすると結構あいまいというか、またこのような事件が起きてもおかしくないような内容ですね。輸入魚の名前表示でもそうですが... -
2014/05/29
昨日の夜、かなり久しぶりに食べ過ぎた感があり、今日ちょっと体調が本調子でありません。胃がもたれているというか、体がちょっと重いという感じかなあ。検査に引っかかる前は、これ以上に食べていた感がありますが、最近はちょっと口に入れるだけ、もしくわ、抜くときが多... -
2014/05/29
皆さんは夏に旬を迎える魚というと、何を思いうかべますか?ウナギ、ハモ、あとは何かなあ?きっとあまりうかばないと思います。確かに、この時期に旬を迎える魚は少ないし、底引き網の漁法も禁止になるので、極端に魚の魚種も入荷も少なくなります。昔の魚屋は、もうこの時... -
2014/05/29
「残業代ゼロ法案」をめぐる誤解と本質 政府は28日の産業競争力会議で、 成果に応じて賃金が決まる新たな労働時間の制度 について議論を行った。しかしこれに対し、 「残業代ゼロ法案」との声が各所から 上がり、批判にさらされている。 なぜいつも労... -
2014/05/28
今日は、お題が出ておりますので、PC・ケータイ・スマホ遍歴を書いてみましょう。でもたぶん若い人は誰も知らんと思うのですが、お店のコンピューターは、キャノンのNAVIと言う機種でした。 これがなかなかのもので、今から24~5年くらい前のモノだが、タッチ... -
2014/05/28
今日は暑くなり、山形は30度を越したそうです。暑いと食欲が落ちるのか一般客は非常に少なかった。サービスのほうも全然機能しませんでした。まあ暑いばかりではないと思いますが、すごくゴーデンウィーク明けの状態に似てます。皆さんお金を使いすぎたかなあ?こんな中ラ... -
2014/05/28
何処をどのように検索して当店のページにたどり着いたのかわかりませんが、六魂祭を見に来たついでにうちに寄ってくれた人が2組もいました。そのうち一組は、福島の方から来てくれた人で、魚屋を基盤にして料理屋、居酒屋をしているところはあるが、このようにいろいろな魚... -
2014/05/28
東北六魂祭が終わりました。いやー感動した!!。踊りのパレードだけでなく、ブルーインパルスのデモンストレーション飛行あり、大道芸あり、野外ライブありと盛り沢山で、実に楽しいイベントでした。 東日本大震災からの復興を願って2011年に仙台市で第1回目が開催さ... -
2014/05/27
これは聞いた話ですけど、この話した人もはっきり~店とは言いませんでしたが、当店の近くでやっている人と思って聞いてましたが、ほとんど年中無休でやっていた人が昨日今日と休んでます。10人程度は入れる店で、70歳前ぐらいの人が営業してますが、六魂祭の二日間で、... -
2014/05/27
5月19日の月曜日、山形グランドホテルにて、ケーブルテレビ山形の特約代理店総会が開催された。 今から約20年前、ケーブルテレビ山形開局に併せて、山形市周辺地区の家電店である『町の電器屋さん』から、ケーブルテレビ山形の加入者獲得や宅内の配線などの協力... -
2014/05/27
祭りというと神事ですね。祭りの踊りや舞いは神を喜ばせるもの、神輿は神が移動する乗り物と聞いたことがありますが、穢れを清めるためみそぎをしてから、しますね。ちょうどこの六魂祭の前の雨は、このみそぎのように思いました。そして昨日の雨は、清めの雨で締めたように... -
2014/05/27
六魂祭の二日間で24億円の経済効果だったと誰かが言っていたが、そのくらいあったのかなあ?話半分でもすごいですが、どのくらい山形に落ちたのかなあ?ホテルも、旅館も、モーテルまでも満席の状態なのに、あの市場の静けさはなんだったんだろうか?観光客に何を食べさせ... -
2014/05/26
今が旬のわらびのあく抜きのコツとおいしい漬物の作り方でNHK総合テレビ「 ひるはぴ 」の「 四季彩漬 」コーナーに。大きな失敗はなくても、小さい後悔はたく... 元記事:http://plaza.rakuten.co.jp/satominotk/dia...