- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
これがなかなかのもので、今から24~5年くらい前のモノだが、タッチパネル式で、電話・FAX・顧客管理ソフト、スキャナー等と共に、ゲーム2~3種が一緒になっていてちょいと素敵だった。
顧客管理ソフトから、電話番号をタッチすると電話が掛けられ、FAXも送れた。プリンターも感熱紙とインクジェットが付いていて、かなりガンガン使っていた、ノアさんのDMのラベル出し等も大活躍だった。
※受話器が付いていてそのまま電話としても使えた。もちろん、フロッピー(笑)中身はマイクロソフト社の独自ソフトだったはず。imacの出るかなり前のデザインである。
その後は普通のパソコン、確か3~4代目くらいかな?顧客ソフトだけは、コンバージョンしてちょっと変わった。
携帯電話は、前にも書いたが、基本料が3万円くらいだったような気が・・・。バブルだったのね。ちょっと前まで5万円だったのが、3万円になり安くなったと。電話機は借りるという事に一応なっていて、当時、『ムーバ』が最先端だった。
これも又、30万円を払うと、数年後に20万円返ってくると言う様な、システム。今のゼロ円なんてのは考えられませんでした。
※パンフレットあった。(笑)デカいよ!
いや、簡単に買えませんでしたよ。通話料だって相当に高い。
みんな携帯電話に憧れて、『〇ビ、〇金』(〇ビは、貧乏、〇金はお金持ち)なんて言って、石田〇一さんの様な人が、BMWで携帯電話を使っているなんてのが、カッコよかった。うーん昭和テイスト。
今じゃ、全く信じられない話だが、携帯電話を持っているだけで、お姉さんに声を掛けられたなんて時代。いや別に・・・、何もなかったデスヨ・・・。ホントに。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52072361.html