- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
最初 前へ 897 | 898 | 899 | 900 | 901 | 902 | 903 | 904 | 905 次へ 最後
-
2014/06/23
今日11時30分より東北向けの生放送にでます。NHKひるはぴで、山形のだしを紹介しますよ。今、打ち合わせ中、わたしは楽屋待ちです。 ... 元記事:http://plaza.rakuten.co.jp/satominotk/diary/20140623... -
2014/06/23
-
2014/06/22
6月20日(金)、山形県初のプロバスケットチーム『パスラボ山形ワイヴァンズ』と、『山辺町』が、パスラボ社長と山辺町長が出席のもと、協定を結んだ。 パスラボ山形ワイヴァンズは、今年の10月からリーグに参戦するが、日常の練習場を確保するなかで、山辺... -
2014/06/22
今日は日曜日。娘ッチは、高校の吹奏楽部の定期演奏会。吹奏楽部としては締めくくり的な一大イベントの様です。 シャンプーはそこそこご予約を頂いておりまして、なんとかこなしております。と、そこへ、急にやってきたお客さん。全く何の前触れもなく、神奈川のニャン... -
2014/06/22
これから山形魚商協同組合創立100周年(法人化60周年)のため、グランドホテルに行かなくてはいけません。行きたくないなあ?きっとおじいちゃん、おばあちゃんばかりで、疲れそうです。まあこの事もありましたが、商売がパッとしないため、気分転換も兼ねて、午前中髪... -
2014/06/22
FIFAワールドカップというと、予選の組み合わせがすごく面白い。必ず最激戦区のところ、よく言う死のグループというところがありますが、今回はDグループですね。イタリア、イングランド、ウルグアイとワールドカップ優勝経験がある3チームに交じって、コスタリカが入... -
2014/06/22
中南米勢に勢いがあり、ヨーロッパ勢はオランダ、フランスあたりかな?
今回のFIFAワールドカップは、結構点数が入り、逆転劇、番狂わせが多いような感じで、面白く、引き込まれるゲームが多く、睡眠不足気味です。今もドイツーガーナ戦を観ながら打ってますが、ドイツが苦戦してますね。後半に試合が一気に動いて、ガーナにリードされる展開... -
2014/06/21
6月18日(水)、ムービーオンにて、映画『円卓』のキャンペーンが行われた。 主演の芦田愛菜ちゃんは来られなかったが、行定勲監督が舞台挨拶をした。 ムービーオンの会員だけへの告知であったが、倍の応募数。 この作品の人気の高さを物語たる。 東北地... -
2014/06/21
えーと、今日は土曜日ですね。お店はボチボチと言う感じ。正直な所、ここ数か月恐らく、大沼デパートさんの駐車場が解体された辺りから、なんとなく車通りが減ったように思います。 確かにあれだけの規模の建物が町から無くなると言うのは影響があると思います。そんな... -
2014/06/21
昨日の夜の部も、金曜日なのにパットせず、今日の昼もダメでしたので、夜は頑張ろうと思っていたが出先をくじく雨で、アーアと気持ちが落ち込みそうになりました。やはりダメな時は何をしてもダメなのかなあと、成行きに任せてました。ところが災い転じて福となるごとく、雨... -
2014/06/21
オーストラリアのケーヒルの鮮やかなボレーシュートで、私の目もパッチリ。
一昨日に、火曜日の二日酔いから始まった、体の疲れをリフレッシュするためサウナに行ってきましたが、帰ってきて午前1時ごろ、テレビをつけると、オランダーオーストラリア戦のキックオフでした。これは一方的な試合かなあと思いきや、すごく面白いゲームで、オランダが世... -
2014/06/21
一般のお客様もランパスのお客様もスムーズに流れるほど静かでした。
本日土曜日の昼の部は、今週を象徴するような静けさでした。ランパスもこの静けさに連動するのか、ゆうゆうと並ばずにスムーズに流れ、この3弾にはいり、15人という非常に静かな日でした。今週一番来たのが、水曜日で、このときは珍しく平日に行列らしい行列が出来、30... -
2014/06/21
「パッションフルーツ」の実がなりました。 早くも2個の実がなり、大きいほうで「S玉の卵」ぐらいあります。 完熟するのいつごろなのか? 楽しみです。 元記事:http://nakayamamarutto.blog113.fc2.com/blog-... -
2014/06/21
今年も山形の初夏の味「さくらんぼ」が美味しく実りました。 ○っとの店頭のサクランボの木にもたわわになった「さくらんぼ」が 綺麗に色つき始めています。 例年よりも2~3日早いようです。 全国に発送も始めました。 お電話でも御注文できます のでお気軽におたず... -
2014/06/21
今日からの「日本一のサクランボ祭り」と関係あるのか、仲卸の売り場に、枝についたままのサクランボが置いてありました。「これっ、売り物」と聞くと、持って行っていいよと言われたので、もらってきて階下に飾っているというより、ぶん投げています。少しは祭りの雰囲気が... -
2014/06/21
市場に行っても、ため息ばかりという日が続きます。最近週末に盛り上がりはなく、静かな時が多いような気がします。昨日も日記に書きましたが「日本一のサクランボ祭り」があるのので、少しは期待したが…?まあ岩ガキは、昨日手を出さずに正解だったと思います。今日は、銀... -
2014/06/21
「韓国の小中学校では99%の学校にプールが設置されていない」??
韓国船事故の被害拡大は水泳の授業がなかったせい? 社会の歪みを映す中国・韓国人の知られざる日常生活 詳細はコチラ ダイヤモンド・オンライン メールマガジン 2014/6/19 特別号より http://sys.diamond.jp... -
2014/06/21
理事長室に入ると、季節を感じさせてくれる。 1か月に何度か執務や決裁に伺うと、いつも季節を感じる花がある。 事務室の京子さんや清野さんの配慮…。 さりげない心遣いが、忙殺されている日常から、解き放たれる。 忙中閑あり…感謝。 机の上にも、違う...