- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

店長 現住所/山形市 :山形市木の実町
自己紹介
ペットショップに生まれて、2代目です。犬猫の専門店としては、東北でも古く50周年を越えました。
大切な事を伝えてゆくお仕事だと思っています。
お気軽にご相談いただければ、と思っています。
トリミング、グッズ、ホテル、生体の販売をやっています。
よろしくお願いします。
店長さんの新着日記
確かにあれだけの規模の建物が町から無くなると言うのは影響があると思います。そんな中ですが、道路の方は、これだけの規模にもかかわらず、早い進捗を見せております。
ここ数年、町づくりとか、商店会に関わって来て、結論としては、結局の所、ハードが新しくなっても、ソフトがより親密な関係性を作らなければ、育つ町にはならないという事です。
つまり、新しい建物を作った所で、商売だけのモノにしてしまうと、現実の寿命は短く、人と人が繋がり合っていればこそ、町は少しずつでも成長をしてゆく様に思うという事です。
課題としては難しいのですが・・・。
本日は、娘ッチの中学時代の吹奏楽部のOBの親の会(後援会)なるものに出席。
お陰様で、娘ッチは高校に行っても、吹奏楽を続けている。勉強より良いらしい。初め断わっていたのですが、なんとなく懇親会にも出席させていただいた。
町も人も移り変わり、それでもたとえなんとなくでも、その町が好きで暮らしていると、たまにはちょっと笑える事があるものです。
ペットハーバーノア
『いいね!』を押してね!
Mikio Kashiwakura
友達申請受付中です。
バナーを作成
にほんブログ村 にほんブログ村
↑ポチッとお願いします。
元記事:http://blog.livedoor.jp/meteor1965/archives/52075139.html