- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27388 件中 16961-16980 件(1370 ページ中 849 ページ)
最初 前へ 845 | 846 | 847 | 848 | 849 | 850 | 851 | 852 | 853 次へ 最後
最初 前へ 845 | 846 | 847 | 848 | 849 | 850 | 851 | 852 | 853 次へ 最後
-
2014/12/02
昨日は朝からパタパタとしていて、起きてすぐに市場に行き、帰ってきて歯医者、銀行で、昼の部に突入して、日記を打っていたら、宴会の予約が入り、夜の部に入り、あまり多くはなかったが、うまいタイミングでお客さんが来てくれて、休む暇なくあっという間に夜の部も終わっ... -
2014/12/02
今年になり、みぞれは見てますが、本格的な白い雪は、今日始めて見ました。いよいよ来ますね、私の好きな季節。年々体が付いていけなくなってきましたが、やはり暑いより、寒いほうがズーット好きです。こんな中、今日の昼の部は30人は来てます。やはりランパス利用は10... -
2014/12/02
前々回の選挙は民主党に風が吹き、前回は自民党に風が吹いてたが、今回は無風状態な選挙だと、昨日のラジオで言っていました。本当は、私も600億もかけて、何を争点に選挙するのと疑問に思います。こんな年末に、自分の事ばかり考えている自民党に不信感すら抱き来ます。... -
2014/12/02
今日は朝から冷たい雨と言うか、みぞれ交じりの雨で、なんか体がシャッキとして、心地よい寒さでした。こんな表現使わないかなあ?今日もほとんど期待せずに行ったが、ピーンポーンでした。量的には昨日と同等位かなあ?昨日鮮魚は、何も買いませんでしたが、今日は目ぼしい... -
2014/12/01
昨日の昼は、毎年、この時期なると、年賀状の印刷をしてもらうため来ていただく家族がいて、すべてやってもらうお礼に、当店にあるもので一緒に食事をします。昨日は、刺身の盛り合わせ(メバチマグロ・メカジキ・天然ヒラメ・銀タラ・天然タイ・ホタテ貝柱・ミズダコ・ワラ... -
2014/12/01
昼の部では、ランパス利用者は10人ちょいでしたが、全体的に30人を過ぎてますので、まあまあかなあ。今日明日は、夜の部でもランパス利用可にしてますが、今日の利用者は、見た事のない人ばかり5人も来店していただきました。私が知らない間に会員になった人か?、私の... -
2014/12/01
ミーティングの後は、みんなで夕食。『焼き肉・丸源』にパスラボ山形ワイヴァンズ選手全員で行くのは、初めてである。全員ミーティングや、個人との会話など、かなり重めの仕事だけに、その後の夕食は、前向きな気持ちで、みんなから腹一杯食べてほしかった。あっという... -
2014/12/01
毎度ありがとうございます先日もご紹介いたしましたがこすると消えるフリクションシリーズ・フリクションスタンプ大変ご好評をいただいております簡単に消す事ができるので手帳・カレンダーに押したスケジュールの変更もさっとできます店頭にサンプルをご用意いたしており... -
2014/12/01
毎度ありがとうございます文具の島くまがいお楽しみイベントのお知らせです工作体験イベント・キョクトウ クルクルくるるくるくるっと丸めるだけで、簡単に工作できる工作用カラーダンボール紙を使ってアイディア次第でいろいろなものをお作りいただくことができます当日... -
2014/12/01
やりましたねえ!あとは楽しんで頑張ってね。結果はついてきます。
私というより、皆さんの期待にもこたえてモンテ勝ちましたねえ。この流れ、J1に行くように思います。是非いって欲しいと、心より願ってます。とにかく低予算の運営で、良い選手、良い監督は呼べずに、モンテの良い選手は引き抜かれるなか、本当に一丸になり頑張っていると... -
2014/12/01
月曜日に、市場に期待して行くことは、なかなかないですが、雨降りだと、ますます心が沈んでしまいます。市場に着き、駐車場を見ると、がーらがらで、本当に人いるのという感覚で、魚も非常に少なかった。今週は水曜日は休みでないので、明日来なくても明後日という考えが出... -
2014/12/01
yamagataVcityから東北サプライズ商店街に変わったからでしょうか、11月12日は大変なアクセスを頂きました。 なんでかな?不明です。 たぶん、管理者の方による単なる調整のためのアクセスですかね? -
2014/11/30
28日(金)、落合の山形市スポーツセンターに於いて「寒冷地に適した省エネ住宅を建てるには」と題して住宅の省エネ施行研修会が行われました。講師の先生は室蘭工業大学名誉教授でNPO法人新木造住宅技術研究協議会(新住協)理事の鎌田紀彦氏です。鎌田氏曰く「高断熱... -
2014/11/30
パスラボ山形ワイヴァンズの10試合を終えた時点で、一人一人の選手と話をしたいと思った。11月20日(木)に、金澤ヘッドコーチと、1対1で夕食をとり、お互いのチームに対する考え方、問題点や課題、バスラボ山形ワイヴァンズのアイデンティティーなどを確認しあ... -
2014/11/30
こんにちわ。浜なす事務員 ツリーのフチ子が欲しいなす子です。 今日11/30はカメラの日。 昭和52年のこの日、小西六写真工業(後のコニカ)が世界初のオートフォーカス カメラを発売したんだとか。 うちの子供が小さいころはまだフィルムカメラ...