- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27390 件中 16641-16660 件(1370 ページ中 833 ページ)
最初 前へ 829 | 830 | 831 | 832 | 833 | 834 | 835 | 836 | 837 次へ 最後
最初 前へ 829 | 830 | 831 | 832 | 833 | 834 | 835 | 836 | 837 次へ 最後
-
2015/01/14
今日は久ぶりに冷え込んだんですねえ。道路の温度表示板が-6度をさしてました。なんか寒さに対する感覚がないのか、太陽が出ていて青空だったんで騙されたのか?どこか体が悪いのか?だとすると頭か。市場の方は、水曜日であまり期待はしないで行きましたが、まあまあ入荷... -
2015/01/13
先週一週間は、ランパス利用は5名前後で推移していて、土曜日、昨日の祭日の月曜日は、25名を超える人が来店してくれてます。もう今週は、通常に戻り、また15名前後は来るようになるかなあと思ってましたが、今日はぴったし15名でした。合計で軽く35人を超えてます... -
2015/01/13
本を読んでて出てきたんですが、日本には「親が死んでも食休み」という諺があると書いてましたが、聞いたことありますか?私は半世紀以上生きてますが、この言葉聞いたの初めてですが、皆さんはありますか?これは自律神経関係の本を読んでて出てきたんですけど、どういう事... -
2015/01/13
昨日は太陽が出て、あんなに天気が良かったのに、山の向こうの海は、日本海は大荒れ、太平洋の方は風が強くて船が出てないと言ってました。これでわかるように、魚は少なかったですねえ。昨日の山形の天気をみてると信じられませんが、これが現実です。本日は、生タラ・スル... -
2015/01/13
昨日の夜の部は、19時になっても、19時半になっても誰も来ず、本当に今日はダメかなあと、諦めていた時、お客さんが来店してくれて、一安心しました。まあ今日は10人来て、恩の字かなあと思ってましたので、ごはんも10人分ぐらいしか用意しなかったため、結局は足り... -
2015/01/12
昨年に引き続き、今年も1月11日の夜、『1の会』が開かれて、会員11人中10人が参加した。今年も昨年同様『浜なす分店』が懇親の場となる。山形市立第一中学校には、歴代校長や歴代教職員の親睦を目的にして始まった『一中の会』があり、ブログにも書いたが、先日... -
2015/01/12
1月9日(土)、リュック・ベンソン制作・脚本の『96時間・レクイエム』を観た。『96時間』『96時間・リベンジ』に続く第3弾…シリーズ最終章。どの映画も1話毎に完結するので、初めてこのシリーズを観たと言うスタッフ安部も、とても満足していた。なんといっ... -
2015/01/12
今日朝の「スッキリ」という番組で、異物混入の事取り上げていましたが、結構黙認してる人もいるんですねえ。なんか無作為に、小さい子供がいる100人の母のアンケートを紹介してましたが、このうち35人もの人が、この異物混入を経験してると言ってました。本当に無作為... -
2015/01/12
今日昼ごろ、太陽が出てきて、青空が広がっていましたが、かなり久しぶりの光景ですね。でもラジオを聞いてると、この天気山形だけなようなこと言ってましたが、どうなの?冬場に、このように太陽が出て明るくなるの何日ぐらいあるのだろうかねえ。でもこの光景、私は昨日見... -
2015/01/12
まあ昼の部は上出来かなあ。夜の部は?カキフライ定食は、あと3~4人分かなあ。
今日はシャッターを開けた時間より、道路には車通りはなく、歩道には人通りがなく、シーンと不気味な感じでした。いつもの祭日の朝といえば、いつもこんな感じかなあと思いましたが、普段よりかなり静かだったような気がします。やはり年末年始の疲れを取るため、この連休は... -
2015/01/12
山形は昨日成人式のセレモニーをやったみたいですが、今日12日が成人の日になるんですね。私達の年代のイメージでは、15日というのが残っている人、まだ多いんじゃないかなあ?今成人式というと、年齢できるのでなく、学年ごとにきるみたいですね。私たちの時は年齢でき... -
2015/01/12
1月5日の夜、毎年1月の初旬にある『一中会』に出席した。この『一中会』とは、山形市立第一中学校の教職員のOBとOGの会であった。そこに歴代のPTA会長経験者と、同窓会の三役が招かれるというもの。♪年の初めの例(ためし)とて~終わりなき世のめでたさを~... -
2015/01/12
昨日は一日日記を打つ時間を作れませんでした。というか疲れて、打つ気力がなかったというのが正解かなあ。急遽用事ができ、朝7時前より白石市に向けて出発しました。年末だったか、年始だったか、ラジオで白石市の方で結構雪が降ったようなニュースを聞いたような感じがし... -
2015/01/11
1月15日に、今年初めての全日本プロレスの取締役会が開催される。先日、それに向けた議案打ち合わせが行われた。大切な議案は沢山あるが、最重要案件は、やはり営業計画であり、決算見込みを含めた事業目論見の正確性である。何度も繰り返し、揉み直し、細分化したの...