- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- 森のふくろうが参加しました!
- 季節料理 浜なすが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
30997 件中 16641-16660 件(1550 ページ中 833 ページ)
最初 前へ 829 | 830 | 831 | 832 | 833 | 834 | 835 | 836 | 837 次へ 最後
最初 前へ 829 | 830 | 831 | 832 | 833 | 834 | 835 | 836 | 837 次へ 最後
-
2016/05/21
先週頃から石川県の能登さんの岩ガキが入荷し始めてから、今年は岩ガキはどうだろうと気になっていましたが、今週に入り仕入れて、中をチェックしたところ、使えるかなあという事で、持って来始めて今日で3~4日目かなあ?産地など気にせずに、食べたい人は結構いる物です... -
2016/05/21
今日も今週を象徴するような静かな市場で、人もいませんでしたが、魚は思ったよりあったなあ?でも値段がつかず安い安いけど、誰も手を出さない状態、きっと明後日の月曜日は、魚の入荷少ないだろうなあ?当店も買いたいというより、安いからと押し付けられたヒラメ(100... -
2016/05/21
多機能ホーム樫の木は本日開設6周年を迎えました。 これもご利用者様やご家族の皆様、地域の皆様のご理解とご協力の賜物と心より感謝申し上げます。 6周年を迎え、改めて多機能ホーム樫の木としての役... -
2016/05/20
主演のレオナルド・ディカプリオは言う。「追求したのは、生き残ろうとする本能の一番奥にあるものを、見つけ出すことだった。」監督のアレハンドロ・イニャリトゥは語る。「何もかもを奪われた時、人は何になるのか?人は何によって作られ、何ができるものなのか?」撮... -
2016/05/20
今日は郊外の大きな病院に予約していた、人生初体験のMRI。とにかく、鉄系のものを身に着けちゃいかん。と言うのと、ガンガン音がするよ。という事、動いちゃいかんという事だった。 20分間くらい、ガンガン音のする筒の中にいると検査は終わった。なるほど、犬の場... -
2016/05/20
インターネットを見てると、一昨日のバレーボールのタイ戦の話題が沸騰してますねえ。冷静に考えると、6ー12からの逆転は奇跡に近いですねえ?あのタイの監督、あんなに熱くならなくて、言わば何もしなくても流れでは勝った試合ですねえ。余計なことをして負けてしまった... -
2016/05/20
なんか、一昨日から日記などに写真を挿入することを真剣にやっていたので、脳が疲れているのかなあ?脳の筋肉痛で頭が痛いんだろうか?脳は筋肉ではないか?とにかく血の巡りが悪いんだろうなあ?今日も静かな金曜日、早くおわしてサウナにでもゆっくりと入って来るか?また... -
2016/05/20
人間の脳は、何を基準にして満腹、空腹を私たちに教えてくれるんだろうか?胃袋に入っている量の多少では、ないんですってねえ?血液中を流れる糖、血糖値で判断するとか?昔の私は、いつも胃の中に食料を残しておいたほうがよいのかなあと思い、何か常に食べていて、空腹と... -
2016/05/20
今日は、最初からあまり期待せずに臨んだ昼の部、今週最高の人出と言うか、久しぶりに30人を超えましたねえ。感じというか、雰囲気からしても、全然来そうもないような状態の時、何人か来始めたら、途切れずに最後までという感じでしたねえ。誰か、人を寄せ付ける、アゲマ... -
2016/05/20
昨年の値上がりラッシュのあおりを受けて、50年来取引があった卵屋さん、豆腐屋さんが一年前に廃業してから、全然通らなくなった工事中の仮の馬見ヶ崎橋をしばらくぶりにとおってきました。この橋、当店と同じ年で、馴染みがあるような日記は前に書いてますが、80年経っ... -
2016/05/20
今週は週始めから静かな日々でしたがもう金曜日、こんな状態の週でしたが今日も入荷はありましたねえ。当然、人気もなく、魚に値段もあまりついてませんでしたねえ。喜んでいるのは、量販店だけかなあ?まあ私も恩恵の物仕入れてきましたが、皆さんに利用してもらわないと、... -
2016/05/20
昨日、また長男に教えてもらって写真を入れた日記を一人で作成しましたが、今度こそはできそうな予感です。昨日も、教えてもらった後、一人で作成しましたが、今日出来たら本物だと思いますが、前回のように、また出来なかったりしてー? -
2016/05/19
5月18日(水)、まさに五月晴れの清々しい日に、山形市の「里之宮 湯殿山神社」の、創建140年奉祝大祭が行われた。明治9年、山形県初代県令三島通庸氏により、県庁舎と県民の守護神として、創建され、昭和58年には、山形市庁舎と市内中心部の守護... -
2016/05/19
上記の三種類のメニューは、本日のワンコインセット定食です。フライの4点盛りが付いたり、イワシ焼き、アナゴ煮魚など、普段付けないようなものを入れました。今週は静かなので、このような500円にしては豪華な定食を提供してます。明日もきっと、こんな感じかなあ?と... -
2016/05/19
カツオも黒潮に乗って、南方のほうよりやって来るんですが、ここ数年漁獲量が激減してるんですってねえ。これまた日本の領海に入って来る前に、中国、台湾などが一網打尽にとってしまうとか?このままでは、これも口に入らない時代が来るかもね?「おまえら考えろよー」と言...





















