- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
- HOME
- スタッフ日記検索
27390 件中 16421-16440 件(1370 ページ中 822 ページ)
最初 前へ 818 | 819 | 820 | 821 | 822 | 823 | 824 | 825 | 826 次へ 最後
最初 前へ 818 | 819 | 820 | 821 | 822 | 823 | 824 | 825 | 826 次へ 最後
-
2015/02/11
2月5日(木)、日本テクトの増岡社長と、しばらくぶりにゆっくり時間をかけて打ち合わせができた。東北ケーブルテレビネットワークの法人化が本格的に動き出した頃から、日本テクトの増岡社長との繋がりが強くなった。10年くらい前のことである。当時、たぶん時代の... -
2015/02/11
今日は、いつもお立ち寄りいただく、お客様。農業を営んでいる。昨日、何度も見ているチャップリンの映画を改めてみて、とてつもない発見があったとの事。 追われるものが、安息の地に着いた時に、「この土地は楽園。葡萄も、リンゴも作れる。」というセリフの一コマがあ... -
2015/02/11
今日の昼の部は滅茶苦茶でした。ランパス1弾2弾の土曜日みたいなひと時で、ランパス利用者は30人を越し、一般の人と合わせても50人に迫る勢いで、最後のお客様が帰ったのが15時半を過ぎていたと思います。同じ時間に集中しなかったので、行列はできませんでしたが、... -
2015/02/11
2月4日(水)、山形商工会議所の5階大ホールで、『プロバスケットボールチーム誕生と地域の活性化』と題した講演を行った。運輸通信部会と建設部会の皆さんが集まって下さった。運輸通信部会長で、山形新聞の寒河江社長がご推薦してくださり、講演の機会を頂いた。み... -
2015/02/11
「話して、びっくりしました」というタイトルの日記を先日書きましたが、もう長年、この日記を読んでる人はつながると思いますが、最近の人はわからないと思いますので、簡単に説明します。彼とは、ある交差点の死亡事故現場で、初めて会いました。私も彼も野次馬の一人で、... -
2015/02/11
草冠に楽しいと書いて「薬」ですね。これからもわかるように薬は植物から由来するものが多いですね。まあ楽しく、健康になれるのが薬ではないんでしょうかねえ。じゃ草冠に良いと書くと「莨」、なんて読むかわかりますか。私は、これすぐに読めましたが、なんでこれがこのよ... -
2015/02/11
当店は魚屋を基盤にやってますので、素材(魚)がなくなることは稀ですが、ごはんがなくなって定食を作れないことが多いです。昼の部でも、予想だにしない人に詰めかけられると、営業時間最後の方は提供できなくなる可能性もあります。ランパスの1弾2弾の頃は、このような... -
2015/02/11
会員でなくっても、結構寒ダラ汁定食を食べに来てくれる人も結構多いですが、簡単に言えばパソコン等を使えない年配の人ですが、旬まっただかの時を避けてくれば、安く食べられますが、ない時もあるので電話予約してねと言ってる人が、最近増えてきました。昨日も作ってる最... -
2015/02/11
9日(月)の午前中、東北電力さんによる「再生可能エネルギー発電設備の系統連系受入再開」の説明会が大手門パルズにて開催されました。説明によると、東北電力管内では昨年の11月末時点で連系確定量が受入可能量をすでにオーバーしているため経済産業大臣から「指定電... -
2015/02/10
今日は火曜日定休日。お店のケネルの掃除を終えて、銀行に行き、ジムへ行く。毎度のパターン。お昼は、ラーメン。 これも毎度のパターン。夕方から、JKCの山形県連の役員会総会、及び新年会がありました。 そんな訳で、今頃のご帰宅です。店長はそんなに飲めないので... -
2015/02/10
もう一つの話題はラジオで仕入れたもの。アジフライが消えて行っているんですってね。まあ最近本当に生のアジが少なく、価格が高騰してるのは事実です。まあ、これも日本人の乱獲が原因と思いますが、この消えてるというのは、量販店の総菜コーナーからだと思いますが、その... -
2015/02/10
カキフライ定食500円は残り一人分。寒ダラ汁定食もフリーで食べられます。
昼ごろまで荒れて、午後からは寒気も緩んで来るみたいな天気予報で、今は太陽も出てるみたいで明るく、雪も降ってませんねえ。昼の部の時間が、一番雪が降りしきり、一番ひどかったのかなあ?今日は厳しいかなあと思いきや予想以上の来店者でした。でも意外とランパス利用者... -
2015/02/10
さらに本日のお魚。大分県の豊後水道から。 漁師さんの昔ながらの知恵と技で水揚げされたクエ。3キロです。 浜なすは明日建国記念の日も営業いたします。お二人よりご予約承り中~。 -
2015/02/10
-
2015/02/10
-
2015/02/10
市場の駐車場には、車は結構止まっていたので、少しは期待したがすぐに裏切られました。やはり予想通りの結果でした。昨日からの天気をみると、誰でも予想はつきますね。また、今日は生タラも買おうかなあと思ってましたが、入荷少なく値段は高め、物もあまりよくはみえませ... -
2015/02/10
このブログにも沢山のペットが登場しましたが、うさぎさんは初登場ではないでしょうか 娘が飼ってます。私、一人ではとてもとてもゲージから出せません。 ① ゲージから解き放った瞬間、ダッシュして壁紙クロスをか...