- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2015/01/18 13:46:45
葦原和尚様のご来駕
本日、1月18日(日)、菩提寺である長源寺のご住職であられる、葦原正憲和尚よりご来宅いただき、父の仏壇の移設と安座にご祈祷を賜る。
昨年、母の移住の為の改築に伴い、自宅の和室を仏間に改装した。
母の引っ越しと共に、父の位牌と仏壇も移設した。
長源寺へ正月のご挨拶に伺った際に、葦原和尚へ仏壇のお参りをお願いした。
昨年体調を崩されていた葦原和尚であったが、お経を唱えていけばいくほど、最初はかすれていた声も艶やかになり、声も次第に太く大きくなっていった。
こんな寒い日にご来駕を賜り心配したが、顔色も良く、ありがたく思ったのである。
その後、母と葦原和尚とお茶を飲みながら、葦原和尚が進める『お地蔵さんプロジェクト』の話をし、東日本大震災の被災地に、今年も5月までに、5市町村に5基のお地蔵さんを建立する話をお聞きする。
先日、78歳の長嶋茂雄さんの、リハビリというかトレーニングをされている姿をテレビで見て感動した。
葦原和尚も、ご覧になっていた。
『負けられない』『皆の拠り所をつくる使命感』などの葦原和尚の気持ちが、次第に体調の快復に繋がると、自分は確信したのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11978640006.html